最新更新日:2024/06/14
本日:count up48
昨日:73
総数:284051
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

12/14 社会科見学のまとめ 6年2組 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 一昨日、社会科見学に行ってきた6年生は、昨日の社会科の時間に見学のまとめの学習をしました。
 子どもたちは、江戸東京博物館と国会議事堂を見学してきて、初めて知ったこと、学んだこと、感じたことなどを付箋に書き、それをクラス全体でまとめる模造紙に貼っていきました。子どもたちは、いろいろなことが印象に残り、いい見学だったことが分かりました。

12/13 社会科見学終了 6年生 合同社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は昨日、社会科見学へ行ってきました。見学先の江戸東京博物館・国会議事堂でしっかり見学し、見たことをしっかりしおりにメモしていました。また、見学態度もよかったです。今回も、さすが十二小の顔の6年生と思いました。
 今日から見学のまとめに入ります。見学メモを基にして、しっかりまとめていきましょう。
 

12/12 社会科見学14

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
見学終わりました。記念撮影をして帰ります。ちょうどあまり混んでいない時間帯に見学できました。予定より早く帰途に着きました。

12/12 社会科見学13

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国会議事堂内に入りました。見学開始です。

12/12 社会科見学12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国会議事堂に到着しました。

12/12 社会科見学11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食休憩が終わり、国会議事堂へ向かいます。

12/12 社会科見学10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝が早かったので、お腹が空いています。美味しく食べています。

12/12 社会科見学9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
見学が終わり、博物館の下の広場で昼食です。

12/12 社会科見学8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日本橋で記念撮影もしました。

12/12 社会科見学7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
興味深く見学してます。

12/12 社会科見学6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
江戸エリア、東京エリアの両方回っています。

12/12 社会科見学5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
グループで回っています。

12/12 社会科見学4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
長いエスカレーターで館内に入りました。

12/12 社会科見学3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先生からの注意事項を聞いてから、入館しました。

12./12 社会科見学2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は高速道路が混んでいました。2時間30分かかって、ようやく江戸東京博物館に着きました。みんな元気です。

12/12 社会科見学 6年生 合同社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は、今日、社会科見学で江戸東京博物館と国会議事堂へ行ってきます。いつもより早く登校し、予定時刻より早く出発しました。幸先いいです。小学校生活最後の社会科見学です。しっかり学習しつつ、楽しい思い出にしてほしいです。
 見学の様子は、ホームページでアップしますが、撮影禁止場所もあるのでご了承ください。

12/11 形の中に広がる宇宙 6年1組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1組も今日の図工の時間に「形の中に広がる宇宙」という作品に取り組ました。昨日の2組と同じように、どのように展開図に切り口を入れるかを悩みながら取り組んでいました。
 そして、うまく二つに分けられた後は、その二つの立体をぞれぞれの工作用紙で隙間なく埋めて、最後に理たちの表面に好きな色の色画用紙を貼り付けていきました。とても丁寧に作業を進めていました。

12/10 形の中に広がる宇宙 6年2組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は図工の時間に「形の中に広がる宇宙」という作品に取り組ました。工作用紙で直方体を作るのですが、その直方体を二つに分ける切り口を展開図を書く段階で考えて、切り口に沿って切ってから組み立てて、最後に二つを合わせて直方体にします。
 子どもたちは、展開図を考えた後、どのように切り口を入れるかを、直方体になった時のことを想像し悩みながら取り組んでいました。うまくいったときは嬉しそうでした。

12/9 国会議事堂 6年1組 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は、今週12日(木)に、社会科見学に行きます。行くのは江戸東京博物館と国会議事堂です。今日は、その事前学習として国会議事堂について調べました。
 子どもたちは、タブレットを使ってインターネットから調べたり社会科資料集や本で調べたりしていました。調べたことをメモにまとめています。それを実際の見学で見て来られるといいですね。

12/6 My best memory 6年2組 外国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の外国語の学習は、ALTの先生との学習でした。今日は「My best memory」という内容で、学校の入学式や修学旅行、音楽会、学芸会、運動会などのイベントの英語の言い方を学習しました。
 それぞれの言い方を練習した後、先生が読んだカードを取るというカルタのようなゲーム形式で習熟しました。子どもたちは楽しみながら活動していました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760