最新更新日:2024/05/31
本日:count up44
昨日:144
総数:282101
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

300124 調理実習をしました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
調理実習を行いました。

【メニュー】
ほかほかご飯
ミネストローネ
ポテトサラダ風ハンバーグ

友達と協力して作ったご飯は、とても美味しかったです!!

(6年担任:荻野 和田)

300118 薬物乱用防止教室

6年生が羽村ライオンズクラブのみなさまのご指導の下、薬物の怖さなどについて知り、乱用防止の知識と態度を身につける学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

291101 一風堂によるキャリア教育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一風堂との連携授業を行いました。
餃子を皮から作って食べたり、ラーメンを食べたりしました。
また、仕事をする上で大切にしていることや、夢を追う素晴らしさについてのお話がありました。子供たちにとって将来に役立つ内容でした。

当日は多くの保護者の方にもお手伝いしていただきました。
ありがとうございました。

担当:荻野、和田、渡辺

291102 模擬選挙

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小平市選挙管理委員会と連携し、模擬選挙を行いました。
「学年レクリエーション」を演説テーマとし、候補者による演説を聴き、投票をしました。
実際の選挙で使う投票箱や投票用紙に触れ、子供たちは嬉しそうでもあり、緊張した様子でもありました。
選挙に行くことの大切さについてのお話を聞くなど、選挙への関心が高まりました。

また、投票で決まったものを、今後学年で実施する予定です。

担任:荻野、和田、渡辺

290703 オリパラ朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が「人権」をテーマにハンセン病についての偏見や人権侵害についてわかりやすく説明をしてくれました。来週にはハンセン病資料館へ見学に行く予定です。
(校長 木田)

高学年遠足(6月22日)

画像1 画像1 画像2 画像2
5・6年生が一緒に天覧山・多峯主山に行きました。
お互いに励まし、支え合いながら最後まで頑張りました!

この経験を通して、粘り強さを身に付けたことでしょう。また、学年の枠を超えた友情を深めることもできました。


担任:荻野 和田

移動教室まとめの発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が5年生に向けて、移動教室まとめの発表を行いました。
劇で発表したり、模擬体験の時間を設けたりなど、発表に工夫を加えながら、それぞれの魅力を最大限に伝えることができました。

担任:荻野 和田

【3日目】解散式

画像1 画像1
無事に移動教室から帰ってきました。

大きな事故や怪我もなく、充実した3日間を過ごすことができました。

この3日間を通しての経験を今後の学習に生かしていきます。

(担当:荻野・和田・渡辺)

【3日目】リニア見学センター

山梨県立リニア見学センターに来ました。
試験走行中のリニアを見ることができ、大興奮の様子でした。

(担当:荻野・和田・渡辺)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3日目】桔梗屋

桔梗屋本社で、信玄餅の包み体験を行いました。

工場見学では、プロの「包む速さ」を見ることができました。

(担当:荻野・和田・渡辺)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3日目】朝の様子


移動教室最終日です。

外で朝会を行いました。
閉校式では、3日間お世話になった帝産ロッヂの方々に感謝の気持ちを伝えることができました。
最終日も事故なく、楽しく過ごしていきたいと思います。

(担当:荻野・和田・渡辺)
画像1 画像1

【2日目】JR最高地点〜野辺山駅

画像1 画像1 画像2 画像2
JR最高地点(標高1375メートル)で学年写真を撮りました。
その後、野辺山駅までの道のりを、八ヶ岳を背に、歩きました。
雨も上がり、運良く、小海線の列車を2本も見ることができました。

(担当: 荻野・和田・渡辺)

【2日目】野辺山宇宙電波観測所〜べジタボールウィズ

画像1 画像1
直径45mのパラボラアンテナを見ました。真下に行くとその大きさに皆、驚いていました。
べジタボールウィズでは、プラネタリウムを鑑賞しました。

(担当: 荻野・和田・渡辺)

【2日目】大正館

画像1 画像1 画像2 画像2
山梨の郷土料理である『ほうとう』を自分達で作り、食べました。

(担当: 荻野・和田・渡辺)

【2日目】朝の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
6時に起床し、朝会を行いました。
あいにくの天気で、外で体操や散歩をすることはできませんでしたが、みんな元気に過ごしています。

朝食もたくさん食べ、これから2日目の活動に向かいます。

担当:荻野・和田・渡辺


【1日目】キャリア学習

画像1 画像1
帝産ロッヂの清水さんから仕事に対する想いや、将来設計についてのお話をお聞きしました。

担当:荻野・和田・渡辺

六年生、移動教室に出発!

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は本日より3日間、八ヶ岳方面へ移動教室に行ってきます。

仲間との絆を深め、多くの体験を通して、心身ともに成長していきたいと思います。

※活動の様子は学校HPで随時更新していきます。


担当:(荻野、和田、渡辺)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760