最新更新日:2024/05/29
本日:count up55
昨日:181
総数:281681
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

9/19 何時に何をしますか? 5年2組 外国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 外国語の時間に「What time do you〜?」という学習に入りました。まずは、4人のインタビューの様子を聴き取って早起きしている友達を探す学習をしました。子どもたちは音声を聞きながら、聞き取った内容を発表し合いました。結構聞き取ることができていて見事に早起きしている友達を見付けることができました。
 これから「何時に何をするか」という表現を学習していきます。楽しみですね。

9/15 水産業のさかんな地域 5年1組 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会科の学習で「水産業がさかんな地域」の学習が始まりました。今日はまず教科書に載っている漁港の写真を見ながら気が付いたことを発表し合いました。
 子どもたちは、いろいろなことに気が付き、初めて知ったことや疑問に思ったことが出てきました。これから学習していく中で疑問を解決していけるといいですね。

9/14 花のつくりの観察 5年2組 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科の時間に花のつくりについて学習しています。「どの花にも花びら・がく・おしべ・めしべはあるのか」という課題を立てて、虫めがねで校庭や中庭の花のつくりのようすを観察しました。
 「どれがおしべかな。」「めしべは分かるのだけれど、おしべは分かりづらいね。」「この花はおしべはあるのかな。」と友達と対話をしながら調べていました。

9/13 ミシン練習 5年3組 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は初めてのミシンを使った学習です。今回、ミシンに初めて糸を通して、練習布で縫ってみました。皆、真剣な様子で学習していました。
 次回から作品作りが始まります。楽しみです。また、ミシンボランティアの保護者や地域の方の助けを得てすすめていきます。よろしくお願いします。 
 ミシンボランティアは、班に1人のボランティアさんがいてくださるとありがたいです。現在多い日で3人となっています。現在もミシンボランティアを募集しています。都合の合う方は、お声がけください。どうぞよろしくお願いします。

9/12 心のレシーブ 5年2組 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の道徳の時間に「心のレシーブ」という資料を使って「友情・信頼」について学習しました。バレーボールの試合に勝ちたいと思う主人公がチームメイトに対してどのような気持ちをもっているかについて考えました。
 子どもたちは、主人公の気持ちを考えて、それを近くの友達と共有しながら考えを深めていました。学んだことをこれからの学校生活に生かしていけるといいですね。

9/11 どちらを選びますか 5年3組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「宿題は必要ですか」の1つのテーマについて、A「あった方がよい」B「ない方がよい」C「審判」の立場を決めて、それぞれのよさを出し合ったり質問をしたりして話し合いました。友達の考えをよく聞き、自分の考えを伝えることを楽しみながら学習していました。

9/8 八ヶ岳観光大使になろう 5年1組 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は、7月に八ヶ岳移動教室に行ってきました。その学習のまとめとして八ヶ岳観光大使になって移動教室で学んだことをスライドにまとめて紹介します。作成したスライドは来年度行く4年生と八ヶ岳移動教室に行っていない6年生へ向けて発表します。
 子どもたちはテーマ別グループごとに話し合いながらプロットを作成しています。どんなことを紹介してくれるのか楽しみです。

9/7 かけじく 5年3組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3組では昨日から2学期の図工の学習が始まりました。最初に作ったのは「かけじく」でした。最初に作り方についての先生から教えていただき、作り始めました。
 かけじくに貼るのは1学期に墨汁で描いた「龍の絵」です。この作品は11月に行われる展覧会に出品します。その展覧会へ向けて子どもたちは丁寧に作製していました。

9/6 お薦めの本 5年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1学期の国語の時間に、お薦めの本のポップを考えて紹介し合う学習をしました。その学習を生かして、夏休みに読んだ本の中から友達に紹介したい本のポップを作っています。
 子どもたちは構成メモに薦める理由や話の概要、読後の感想などをまとめていました。このメモを基にしてポップを作ります。どんな本を紹介するか楽しみです。

9/5 食料生産 5年2組 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期、社会科のスタートは食料生産について学びます。新聞のちらしを使って、食べ物の産地を調べ、産地マップの作製に取り組んでいます。「野菜や果物の産地は関東地方が多い」「中国地方・四国地方はない」「外国産の肉がある」などの意見が出ていました。

9/4 夏休みすごろく 5年1組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週末1日から2学期が始まりました。1組では1時間目に席替えをした後、新しい班で「夏休みすごろく」に取り組みました。
 すごろくのマスには、夏休みの思い出を話し合えるようになっています。子どもたちはすごろくをしながら、版の中でいろいろな思い出を話し合いました。新しい班ですが、早速仲良く取り組んでいました。これからも協力して生活していきましょう。

9/1 席替え 5年3組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から2学期が始まりました。3組では早速席替えを行いました。席が決まったら早速新しい班で話し合い、班のメンバーやめあてを班カードに書いて掲示しました。新しい班になりましたが、最初から仲良く協力して話し合うことができました。
 これからもこの新しい班で協力して学習や生活をして楽しい思い出をつくっていきましょう。

7/21 夏休みの宿題 5年2組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日か夏休みに入りました。昨日の学級指導の時間に夏休みの宿題ドリルが配られました。配られたらすぐに記名をしました。そして、ページをパラパラめくり内容を確認していました。
 長い夏休みになります。普段の生活では体験できないことをいろいろ体験するとともに、ドリルをはじめとして夏休みの宿題も計画的に進めていきましょう。

7/20 ファイリング 5年1組 学級指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日で1学期が終わります。今日は終業式の後、学級指導の時間に1学期に学習したワークシートなどが配られてファイリングをしました。担当の子どもたちが次々のプリントを配布し、それをどんどんファイルに綴じ込んでいきました。
 今日、持ち帰りますので、子どもたちの学習の足跡をあゆみとともにぜひご覧ください。

7/19 移動教室報告会 5年2組 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の1時間目に6年2組の子どもたちが来てくれて6年生が6月に行った日光尾瀬移動教室の報告会を開いてくれました。
 6年生が実際に行った日光東照宮や戦場ヶ原を中心にテーマごとに調べたことや言ってみた感想などについて報告してくれました。子どもたちは話をよく聞いていました。そして、6年生になってから日光尾瀬移動教室へ行くのが楽しみになってきたようでした。

7/18 カレーライス 5年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「カレーライス」という物語の学習をしています。今日はその学習のまとめとして、このお話を紹介する「ポップ」カードを作成しました。
 子どもたちは印象に残ったことを分かりやすくまとめていました。またデザインも工夫して作っています。どんなポップができ上がるのか楽しみです。

7/14 台風と防災 5年1組 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科の時間の「天気と情報」の学習で「台風と防災」という学習をしてきました。昨日はそのまとめの学習をしました。 始めに動画を見て台風の進路が季節によって違うことなどを確認しました。
 その後、プリントで学習したことを復習しました。台風情報を読み取り台風への備えに生かす方法を理解することができました。実際に台風が接近したことに生かせるといいですね。

7/13 移動教室の振り返り 5年生 学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は昨日まで1泊2日で八ヶ岳移動教室へ行ってきました。今日の1時間目に体育館で、2日間の振り返りをしました。
 まず担任の先生方から、よかったところや課題に残ったところについて話がありました。その後、実行委員会の子どもたちも感想を発表しました。とても頑張った移動教室でした。この経験をこれからの学校生活に生かしていきましょう。

7/12移動教室100 5年生 学校行事

画像1 画像1
移動教室大成功!!

7/12移動教室99 5年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
帰校式です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760