最新更新日:2024/06/14
本日:count up41
昨日:73
総数:284044
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

7/11 移動教室23 5年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ほうとうの付け合わせはレタスのサラダと沢庵。レタスは今朝、野辺山高原で取ってきた新鮮なレタスで、ほうとうとともにとても美味しくいただきました。ご馳走様でした!

7/11 移動教室22 5年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ほうとうは熱々で美味しいです。いろいろな幅の麺が混ざっているのもいいものです。

7/11 移動教室21 5年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食の時間です。いただきます!

7/11 移動教室20 5年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自分たちで作ったほうとう、美味しそうです。

7/11 移動教室19 5年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ほうとうが出来上がったので、台所に取りに行きました。

7/11 移動教室18 5年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
記念写真の後、明治館、大正館、昭和館を外から見学しました。

7/11 移動教室17 5年生 学校行事

画像1 画像1
ほうとうができる間に学年写真を撮りました。

7/11 移動教室16 5年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食の準備が始まりました。

7/11 移動教室15 5年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
これから茹でていただきます。

7/11 移動教室14 5年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
出来上がった麺を台所に運んでいます。

7/11 移動教室13 5年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
切った麺をほぐしています。

7/11 移動教室12 5年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
延ばした麺を1cm間隔で切りました。

7/11 移動教室11 5年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今度は麺棒で延ばします。

7/11 移動教室10 5年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
なかなかの力作業です。

7/11 移動教室9 5年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
だんだん丸くなってきました。

7/11 移動教室8 5年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お手伝いの方々の話も聞きながら進めています。

7/11 移動教室7 5年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
器に粉を入れて、こね始めました。

7/11 移動教室6 5年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
エプロンをつけて、大正館の方々に挨拶をし、ほうとうづくりの説明を聞きました。

7/11 移動教室5 5年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大正館に着きました。

7/11 移動教室4 5年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 中央高速道路に入る前までの道が混んでいたので、9時10分に双葉SAではなく、その前の談合坂SAでトイレ休憩をとりました。今日、同じ帝産ロッジに泊まる十四小と会いました。十二小はこのまま大正館へ向かいます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760