最新更新日:2024/06/17
本日:count up153
昨日:73
総数:284229
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

7/11 移動教室6 5年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
エプロンをつけて、大正館の方々に挨拶をし、ほうとうづくりの説明を聞きました。

7/11 移動教室5 5年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大正館に着きました。

7/11 移動教室4 5年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 中央高速道路に入る前までの道が混んでいたので、9時10分に双葉SAではなく、その前の談合坂SAでトイレ休憩をとりました。今日、同じ帝産ロッジに泊まる十四小と会いました。十二小はこのまま大正館へ向かいます。

7/11 移動教室3 5年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 バスのトランクに先生方が大きな荷物を入れてくださいました。子どもたちはこれからバスに乗り込みます。

7/11 移動教室2 5年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 出発式の様子です。朝から暑いので体育館で行いました。

7/11 移動教室1 5年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から5年生は、1泊2日で八ヶ岳移動教室へ行ってきます。5年生の移動教室は今年度から始まりました。子どもたちはとても楽しみにしています。約束事をしっかり守りながら思い出に残る移動教室になるといいです。
 移動教室の様子は、ホームページにて随時アップしていきます。お楽しみに!

7/10 台風と防災 5年3組 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科の時間の「天気と情報」という学習で、「台風と防災」の学習をしています。先週は台風の動きを学習した後、台風が接近すると天気がどのように変わるかについて考えました。
 子どもたちは予想をした後、端末を使って台風の動きと雨雲レーダーや風の強さや向きなどの変化について調べました。グループで端末を見比べるなど協力して確かめ合っていました。

7/7 夢の時間割 5年3組 外国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 外国語の時間に「夢の時間割」という教科を英語で話す学習をしてきました。そのまとめの学習として、一人一人がスピーチをします。そのスピーチ原稿を昨日作りました。
 子どもたちは、夢の時間割とともに、好きな教科、だれと勉強したいか、将来の夢を加えたスピーチ原稿を作りました。先生やALTの先生にチェックしてもらいながら完成させることができました。スピーチが楽しみです。

7/6 米作りがさかんな地域 5年2組 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会科の時間に「米づくりがさかんな地域」という学習に入りました。まず稲作がさかんな山形県の庄内平野の写真を見て、気付いたことを発表し合いました。子どもたちは、土地の様子や住宅、道路、川や山などについて気付いたことをたくさん発表していました。
 学校で子どもたちは田植えをして稲の世話をしているので、これからの学習が楽しみですね。

7/5 カレーライス 5年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「カレーライス」という物語の学習に入りました。昨日はまず話のあらすじや、登場人物などの概要について捉えました。そして、初めの感想を書きました。
 この学習では、最後にこの物語を紹介するためのポップを考えます。これからの学習で読み深めていき、最後にいいポップを考えることができるといいですね。

7/4 リボンのおどり 5年2組 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 音楽の時間に「リボンのおどり」という曲を合奏する学習が始まりました。この曲は重ね方を工夫してグループの合奏を作ることをめあてとしています。
 まず、子どもたちはどんな合奏にしたいのか一人一人考えました。そして、それを基にしてグループでも話し合いました。どのように旋律を重ねて演奏していくのか楽しみです。

7/3 みんなが過ごしやすい町へ 5年3組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「みんなが過ごしやすい町へ」という学習で、バリアフリーについて考えた報告文を書きました。先週、その報告文を読み合ってファンレターを送るという学習をしました。
 自分の報告文を机上に置き、教室内を回って友達の報告文を読んで、良かったことをファンレターという形でメモを置きました。さらにメモを置いた子は黒板にハートマークを描きに来ました。たくさんのハートが黒板を埋めました。

6/30 みんなが過ごしやすい町へ 5年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 みんが過ごしやすい町にするために、どのような工夫ができるかを考え、まとめました。「目の不自由な人のためにできること」を考えた人や、「歩道橋を渡れない人のためにエレベーターを設置したい」という考えをもった人など、子どもたちからはたくさんの考えが出ました。今日はそれぞれがまとめたことを発表し、グループで感想を出し合っています。

6/29 高い土地のくらし 5年2組 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会科の時間に「高い土地のくらし」についての学習をしています。この学習で群馬県嬬恋村のキャベツづくりについて調べています。子どもたちは端末を使ってキャベツづくりがさかんな理由について調べノートにまとめました。
 5年生は7月に八ヶ岳移動教室へ行ってきます。宿泊先の南牧村もレタスづくりがさかんです。この学習で学んだことを実際に移動教室で見てこられるといいですね。

6/28 龍 5年1組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の時間に墨で「龍」の絵を描く作品づくりの取り組んできました。その絵もそろそろ完成させた子どもたちがでてきました。
 この絵は、掛け軸風の絵なので、縦に長い半紙に描いています。その半紙いっぱいに龍が生き生きするように工夫して描きました。墨で描き上げたら絵の具で色付けもしました。たくさんのオリジナルの龍の絵でき上がりました。

6/27 ぬいぐるみ 5年3組 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 家庭科の時間に取り組んできた「ぬいぐるみ」づくりですが、今日で完成しました。ぬいぐるみの顔の部分と胴体、しっぽの部分をそれぞれ縫って、ひっくり返して綿を入れて作ってきました。それができた子どもたちは、それを縫い合わせてぬいぐるみに仕上げました。
 子どもたちはとても丁寧に作成してきました。完成させたときは嬉しそうでした。

6/26 みんなが過ごしやす町へ 5年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「みんなが過ごしやすい町へ」という学習をしています。町の中で見付けたみんなが過ごしやすい場所になるような工夫について詳しく調べて作文に書く学習です。
 今日は、これまで調べてきて分かったことを作文メモに書きました。そして、文章構成を考えて下書きに入りました。どんな工夫について作文を書き上げるのか楽しみです。

6/23 教科を覚えよう 5年3組 外国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校で勉強しているいろいろな教科は英語でなんというのか覚えています。「どんな教科が好きですか」という問いに「Japanese」と答えたのは、グアム出身のALTの先生だけでした。

6/22 高い土地のくらし 5年1組 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 群馬県嬬恋村について学習しています。嬬恋村はどこにあるのか、どのような地形なのかを調べています。山に囲まれ、畑が広がっていることや、標高約1000メートルあり、どのような農作物を作っているのかなどを学びました。

6/21 プール 5年生 合同体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 プール日和です。お天気も良く、暑さを癒しながらの学習です。基本の「くらげ浮き」や「だるま浮き」はみんな上手です。さすが高学年です。「バタ足」や「クロール」に前時から取り組んでいます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760