最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:48
総数:282109
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

12/27 あゆみ 5年2組学級指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 終業式の日に、先生から一人一人に「あゆみ」が渡されました。渡されるときに、2学期に頑張ったことや伸びたこと、そして、3学期に頑張るといいことについての話がありました。待っている間はタブレットでタイピングの練習をしたりプログラミンソフトを使ってプログラムを作成したりしていました。
 子どもたちは2学期よく頑張りました。3学期もさらに成長してほしいです。

12/24 あゆみ渡し 5年3組 学級指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日で2学期が終わります。先生からあゆみを渡してもらいました。2学期、一人一人頑張ってきた子どもたちです。先生の言葉に子どもたちは頷きながら、一緒にあゆみを見ていました。教室では、自分の課題を決め、歩みをもらう順番まで待っていました。

12/23あなたはどう考える 5年3組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「あなたはどう考える」という意見文を書く学習をしてきて、今日はその発表会をしました。座席の列ごとの10人グループになって、その中で一人が発表して残りの子どもたちが聞く方法で行いました。
 子どもたちの作文には自分の意見をしっかりとには表れていました。聞いている子どもたちは一人一人の発表をしっかり聞いて、その感想をノートに書きました。いい発表会でした。

12/22 地球環境 5年2組 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 地球の環境について学習してきました。昨日の総合的な学習の時間で、学んできたことを新聞にしてまとめていました。温暖化・CO2削減、エネルギー問題など、子どもたちは、様々な分野の環境問題を調べ、世界の取り組みや自身の身近な取り組みを自身の考えを盛り込みながら、新聞に書き込んでいました。

12/21 正月飾り 5年1組 図画工作

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 展覧会の共同作品制作が一段落したので、お正月飾りを作りました。5年生は稲を育てたので、大量に藁があります。その藁を利用して作成しました。可愛い飾りができていました。お正月に家でぜひ飾ってもらいたいですね。

12/20 えがおまつり 5年3組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学級会で3学期に行われる「えがおまつり」についての話合いをしています。「えがおまつり」では、前半と後半に分かれてお店を開きます。今日はその役割分担の仕方について話し合いました。
 近くの友達と相談したり、全体で話し合ったりと効率的に話し合いを進めていました。楽しいお店を開こうと、子どもたちは意欲的に話し合いをしていました。

12/17 あなたはどう考える 5年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「あなたは、どう考える」という意見文を書く学習をしています。集めた情報などから自分の主張を考え、さらにそれをうまく伝えるために作文の構成を考えています。
 今、作文メモを作成していますが、文章構成の「中」の部分には、自分の主張を支える根拠や予想される反論とそれに対する考えを書きます。ここが一番考える部分ですが、子どもたちは頑張って書いていました。どんな意見文に仕上がるか楽しみです。

12/16 跳び箱 5年3組 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の体育は体育館で跳び箱をしました。朝1時間目の体育館は、かなり寒かったですが、準備運動等で体を温め行いました。用具の準備も協力して行っていました。跳び箱の台上前転を学びましたが、自分の課題を見つけるため、映像で撮って改善のポイントを明確にし、練習に励んでいました。

12/15 書き初め練習 5年1組 書写

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日は書写の時間に多目的室で書き初めの練習をしました。5年生が書き初めで書くのは「希望の春」です。昨日はそれを書き初め用紙に練習しました。
 子どもたちは、とても集中して取り組み、一文字一文字を丁寧に書いていました。さすが5年生です。3学期が始まってすぐに行われる書き初め本番でもしっかり字が書けるといいです。

12/14 わらかざり 5年2組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は図工の時間に「わらかざり」を作りました。5年生は米作りをしてきたので、その藁を使って作りました。
 まず藁の束を作って、輪ゴムで上下を止めて、それに千代紙などを着物風に巻きました。それにいろいろなピックを作って刺しました。ピックの先には小さな折り鶴など自分が作った飾りを付けました。とても丁寧に作業を進めていました。

12/13 ハードル走 5年3組 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日、1校時、校庭で体育をしました。ハードル走です。6コースで行いました。先生は、子どもたちの走り方や跳び方を見て、アドバイスをしていました。友達同士で、スタータもしながら、協力し合って走っていました。

12/13 正月料理 5年1組 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 道徳の時間に「正月料理」という資料で日本の伝統文化についての学習をしました。正月料理であるおせち料理のそれぞれの料理に込められた思いを学習しました。その後、日本の伝統や文化に困られた思いについて調べてみました。
 子どもたちは、それぞれ調べたことをグループ内で発表し合いました。自分たちが知っていたいろいろな行事それぞれに込められた思いを理解することができました。

12/10 古典の世界 5年3組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の国語は、論語や漢詩に触れる「古典の世界」を学習しました。漢詩の朗読の動画を見ました。子どもたちはしっかりと動画を見ていました。そのあと、漢詩を暗唱している人が発表しましたが、しっかり覚えていました。子どもたちからは、自然と拍手が起こり、暗唱した人を称えていました。

12/9 寿限無 5年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「古典芸能の世界」という単元で「落語に親しもう」という落語についての学習をしました。その後、「まんじゅうこわい」と「寿限無」という落語の一節を読みました。子どもたちは落語の面白さに触れることができました。
 最後に先生が「寿限無」のお話を読み聞かせてくださいました。子どもたちは、集中して聞きながら、内容を楽しむことができました。

12/8 夢のクルマ 5年2組 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会科の時間に自動車工場の学習をして、その発展学習としてトヨタの方にゲストティーチャーに来ていただいて「未来スクール」の学習をしました。その学習の一環で、「トヨタ夢クルマアートコンテスト」に出品することになり、その作品づくりに取り組み始めました。
 子どもたちは「夢クルマ」で想像する夢のような自動車を想像してイメージを膨らませて、それを図案化しました。どんな夢クルマができ上がるのか楽しみです。

12/7 未来スクール 5年2組 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の社会科の時間に、トヨタの方にゲストティーチャーに来ていただいて「トヨタ未来スクール」という学習をしました。この50年の人口増加と環境破壊から、豊かな生活と環境問題の両方についての取組について説明を聞いたりクイズをしたりしながら学びました。
 この学習を通して、持続可能な社会の実現に向けて考えることができました。自分たちができることから始めていきましょう。

12/6 えがおまつり 5年3組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3学期に「えがおまつり」があります。今日からえがおまつりについての話し合いが始まりました。まず、今日は遊びの内容を決めました。全体で出し合った後、近くの友達とどの遊びにするか、どのように工夫するかなどについて話し合いました。
 子どもたちはとても意欲的に話し合っていました。それだけ楽しみにしている行事です。昨年度は、クラスごとに行いましたが、今年度が学年で行う予定です。しっかり準備していきましょう。

12/3 メニュー 5年2組 外国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 外国語の時間に「メニュー」の学習をしてきました。2人一組で、レストランのお客さんとお店の人に役割分担して、注文から会計までの会をの練習をしてきました。今日は、その発表会をしました。
 子どもたちは、みんなの前で話すので、少し緊張はしましたが、小声にならないように気を付けたり、演技を付けたりして頑張って発表していました。とても上手にできました。

12/2 よりよく生きる喜び 5年1組 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の道徳は「そういうものにわたしはなりたいー宮沢賢治ー」の教材で学習しました。賢治が、人のために生きた生涯や雨ニモ負ケズの詩を通し、賢治の心情を考えていきました。たくさん意見が出ました。昔の偉人の生き方に触れる学習は、子どもたちの心の響いたようです。

12/2 メニュー 5年3組 外国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の外国語の時間に「メニュー」をテーマにして会話を楽しみました。ワークシートにレストランのメインメニューを2種類書きました。さらにワークシートにはサラダなどのメインメニューが書かれています。それを元に、お店の人役とお客さん役になって、注文を聴いたり答えたり食べた感想を言ったりしました。
 子どもたちは、いろいろな友達とその会話を楽しみました。演技も付けながら楽しそうに活動していました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760