最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:144
総数:282065
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

5/10 たねまき 3年1組 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生はこれから植物を育てます。今日は理科の時間に、育てる植物の種の観察をしました。観察したのはマリーゴールド・センニチソウ・ヒャクニチソウ・ピーマン・ホウセンカ・オクラ・ヒマワリの7種類の種でした。
 こどもたちは、虫眼鏡も使って、色や形、大きさに着目しながら絵や文で観察カードに書き込んで気付いたことを出し合いました。しっかり観察することができていました。

5/9遠足23 3年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 無事、学校に帰ってきました。よく頑張りました。お疲れ様でした!

5/9遠足22 3年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 これから学校へ帰ります。

5/9遠足21 3年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学年レクです。鬼ごっこをしました。

5/9遠足20 3年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 美味しく頂きました!

5/9遠足19 3年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 班ごとに食べています。

5/9遠足18 3年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 お弁当の時間です。いただきます!

5/9遠足17 3年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 オリエンテーリングが終わりました。みんなで暗号を解くことができました。

5/9遠足16 3年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先生方もポイントやゴールにいて問題を出したり、暗号の答えを聞いたりしています。

5/9遠足15 3年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ポイントには実行委員のこどもたちがいて問題を出してます。

5/9遠足14 3年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 さぁ、行ってらっしゃい!

5/9遠足13 3年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 みんなで協力してチャレンジして暗号を解きましょう。

5/9 遠足12 3年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 各ポイントでもらった文字を組み合わせて暗号を解きます。

5/9 遠足11 3年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 チャレンジに成功したら暗号の一文字をもらえます。

5/9 遠足10 3年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ポイントで出された問題にチャレンジします。

5/9 遠足9 3年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5つのポイントを回ります。

5/9 遠足8 3年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 スタートします

5/9 遠足7 3年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 これからオリエンテーリングです。

5/9 遠足6 3年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 集合写真を撮りました。

5/9 遠足5 3年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 東大和南公園に着きました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760