最新更新日:2024/05/23
本日:count up18
昨日:139
総数:280930
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

9/30 会話の練習 3年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「会話の練習」として「山小屋で三日間すごすなら」という学習をしています。山小屋に持っていくものをグループで話し合う学習です。
 まず、一人一人で3日間で何をするかも考えて持っていくものを考え端末に入力しました。その後、それをグループで共有して、三日間ですることを決めました。次回は持っていくものを決めていきます。いい話し合いができるといいですね。

9/29 品物の産地 3年3組 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会科の時間に「おみせではたらく人びとの仕事」について学習しています。今は品物の産地を調べようという学習をしています。
 子どもたちはお店で売っている魚のパッケージから産地を探して、日本地図で確認しました。中には、外国産の魚もあったので、その国も地図で探しました。いろいろな都道府県や国々から品物が入ってきていることが分かりました。

9/28 木 3年2組 書写

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週の書写の時間に「木」という字を毛筆で書きました。今まで学習してきた横画・たて画に加えて、今回は「左払い」と「右払い」の書き方を覚えることが今回のめあてでした。
 先生に両方の払い方とその払い方の違いを教えていただき、早速練習を始めました。最初はなかなかうまくいきませんが、頑張って練習していました。これからも練習を繰り返して書き方をしっかり身に付けましょう。

9/27 けんこうって、なに? 3年1組 保健

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 保健の時間に「けんこうって、なに?」という学習が始まりました。今日は、健康だと感じる時、健康でいるといいこと、健康でいるためにどんなことが大切なのかについて考えました。
 子どもたちはワークシートを使って自分の考えを書いたり、友達の話を聞いて考えを深めたりしました。そして、最後にこれから健康でいるために大切にしたいと思ったことを書いて発表し合いました。学んだことをこれからの生活に生かしていけるといいですね。

9/26 キックベース型ゲーム 3年3組 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ドッヂビーを使ってベース型ゲームをしています。どの方向にドッヂビーを投げたら進塁できるのか、守備はどこを守るのかなど、チームで協力する姿が見られました。

9/25 ちいちゃんのかげおくり 3年3組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「ちいちゃんのかげおくり」というお話の学習をしています。今日は一の場面と四の場面の二つの場面を比べる学習をしました。まず、「いつ・どこで・だれが」という基本的な事項について調べてノートにまとめました。
 そして、二つの場面で起こったことなどを比べながら、お話を読み深めていきました。子どもたちもしっかりまとめることができていました。

9/22 社会科見学 3年生 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月13日(水)に社会合見学でスーパーマーケットに行ってきました。バックヤードも見学させていただき大変勉強になりました。お買い得商品は入口付近に置いてあるそうです。お買い物に行ったときには、ぜひご覧になってください。

9/21 日 3年2組 書写

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週の書写の時間に「日」という字を毛筆で書きました。今回のテーマは「おれ」でした。横画から縦画へ移るときに一度筆を止める「おれ」に気を付けながら練習しました。
 子どもたちは、とても集中して取り組んでいました。いい字を書くことができました。

9/20 山小屋で三日間すごすなら 3年4組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「山小屋で三日間すごすなら」という学習をしています。前回、一人一人が山小屋で3日間過ごすために持っていくもの5つを考えました。昨日はグループ内で発表し合い、グループで持っていくもの5つを決めました。
 子どもたちは3日間の目的を決めて持っていくものを決めていました。持っていく理由もしっかりと考えることができていました。

9/19 お弁当 3年1組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の時間に「お弁当」という作品を作ります。今日はどんなお弁当にするか考えました。まずメインになる料理を考えました。そして、それと一緒に入れる料理も考えました。
 子どもたちは、先生が掲示してくださったお弁当の写真を見ながら料理を決めて、それを絵に描きました。どんな作品になるか楽しみです。

9/15 山小屋で三日間すごすなら 3年4組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「山小屋で三日間すごすなら」という対話をする学習をしています。川遊びや虫取り、星の観察など山小屋で3日間過ごしながら何をするかも考えながら、持っていくものを5つ考えてノートに書きました。
 次の時間は、その持っていくものについて、友達と話し合います。どのように会話を深めるのか楽しみです。

9/14 ちいちゃんのかげおくり 3年3組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「ちいちゃんのかげおくり」という物語の学習が始まりました。今日は初めて読んで、その感想を書きました。まず先生が読んでくださり子どもたちは文を目で追って読んでいました。
 このお話は戦争中のお話です。子どもたちはどんな感想をもったでしょう。この感想を基にしてこれから読み深めていきます。

9/13 ローマ字 3年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ローマ字の学習が始まりました。まず読み方を確かめて、書く練習もしました。大文字と小文字の違いがあることに子どもたちは驚いていました。
 ノートに大きな文字で練習したのですが、どの子も興味津々に練習しました。ローマ字が読めたり書けたりすることに慣れてキーボード入力への抵抗感がなくなるとよいです。

9/12 毛筆 3年1組 書写

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期はじめての毛筆の時間でした。筆の持ち方、墨の付け方落とし方を復習し、慎重に練習をすすめていました。ほね書きの後はいよいよ本番です。折れの筆づかいに気を付けて書きました。

9/11 かけ算のひっ算 3年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数の時間に「かけ算のひっ算」の学習をしています。まず「16×4」だったら、かけられる数を10の位と1の位に分けてそれぞれに4をかけます。その考え方を理解した後、計算練習に入って習熟を図りました。
 「かけ算のひっ算」はこれからたくさん使うのでしっかりできるようになっておくことが大事です。おうちでも繰り返し練習してみましょう。

9/8 マイスーパー 3年3組 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会科の時間に「店ではたらく人々の仕事」についての学習をしています。子どもたちはいろいろなお店へ行った経験があります。それを基にして、今、「マイスーパーを作ろう」というテーマで、自分でスーパーの売り場を考えています。
 子どもたちはワークシートに店内図を描いています。どのように品物が並んでいるとお客さんにとって便利かを考えて作成しています。

9/7 植物の観察 3年1組、2組 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3・4時間目に、学童農園に行き、ポップコーンの実の観察をしました。神山さんから、種まきからの成長の様子や実のなり方のお話もお聞きしています。来週、収穫の予定です。楽しみにしている子が多いです。

9/6 リコーダーの練習 3年4組 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1学期から練習している「アチャパチャノチャ」の曲を思い出しながらリコーダーで演奏しています。夏休みを越えても、上手に吹くことができていました。次回はテストとのことです。みなさんしっかり練習してきてくださいね。

9/5 夕日がせなかをおしてくる 3年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期最初の国語は「詩を味わおう」という単元で「夕日がせなかをおしてくる」をいう詩を味わう学習から始まりました。この詩は2連から成り立っています。その1連目と2連目を比べながら読んでいます。また夕日を擬人化しているので、夕日がどんな気持ちなのかも考えています。
 読み深めたことを基にして音読を楽しみましょう。

9/4 一さつのおくりもの 3年4組 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は道徳の時間に「一さつのおくりもの」という資料を使って「思いやりの心」について学習しました。大雨の被害に遭った町の子たちに自分の気に入っている絵本を送ることを決めるかでの主人公に気持ちについて考えました。さらに人に親切にしてよかった経験を出し合いました。
 学んだことをこれからの学校生活に生かしていけるといいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760