最新更新日:2024/05/31
本日:count up41
昨日:48
総数:282146
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

4/26 じゃんけん広場 3年4組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4組も図工で取り組んできた「じゃんけん広場」の絵を完成させました。子どもたちはぞれぞれ背景を工夫して最後まで丁寧に描くことができました。
 「じゃんけん広場」を完成させた子どもたちは、「色のたしざん」という学習に取り組んでいました。こちらも3色を使って、丁寧に色を塗り混色についての理解を深めました。

4/25 遠足17 3年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校へ戻ってきました。暑い中頑張って帰ってきました。

4/25 遠足16 3年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 中央公園を出発します。

4/25 遠足15 3年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 遊びも終わり、これから帰ります。

4/25 遠足14 3年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ブランコも楽しそうです。

4/25 遠足13 3年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 また、たくさん遊んでいます。

4/25 遠足12 3年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 お弁当を食べ終えた子は、遊具広場で遊びました。

4/25 遠足11 3年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 美味しくいただきました。

4/25 遠足10 3年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 お弁当の時間です。

4/25 遠足9 3年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 お弁当の時間まで、めいっぱい遊びました。

4/25 遠足8 3年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 グラウンドをいっぱいに使って鬼ごっこやボールを使って遊んでいます。

4/25 遠足7 3年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 記念写真が終わったらクラス遊びをしました。

4/25 遠足6 3年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 記念写真を撮りました。

4/25 遠足5 3年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 トイレ水飲み休憩です。

4/25 遠足4 3年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 中央公園に着きました。

4/25 遠足3 3年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 玉川上水に入りました。

4/25 遠足2 3年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 出発しました。

4/25 遠足1 3年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は今日、遠足で中央公園へ行ってきます。今日は絶好の遠足日和です。みんなで楽しく行ってきます。
 遠足の様子はホームページでアップします。お楽しみに!

4/22 色のたしざん 3年3組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の時間に「じゃんけん広場」という絵を描いてきました。今日でその作品が完成しました。完成し終わった子どもたちは「色のたしざん」という学習に取り組みました。
 「色のたしざん」は3つの重なった輪の中にそれぞれ違った3つの色を塗っていきます。そうすると輪の重なった部分が混色になります。どんな色の混色になるか楽しみながら取り組んでいました。

4/21 じゃんけん広場 3年2組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の時間に「じゃんけん広場」という絵を描いています。自分の手をよく見て、2人がジャンケンしている手だけを描き、背景に広場の絵を描いています。
 子どもたちは、手の形に気を付けて下書きを書き、色に気を付けてプレパスで丁寧に色塗りをしていました。どんな背景の広場を描いて完成させるのか楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760