最新更新日:2024/05/29
本日:count up104
昨日:181
総数:281730
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

12/28 終業式の日の様子 3年3組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 終業式の日、3年生は大掃除をしたり、プリント類を渡されたりしていました。そして「あゆみ」も渡されました。
 3組では、最後の最後、4時間目に「お楽しみ会」もしました。写真はイス取りゲームの様子です。最後までクラスで楽しく過ごすことができました。

12/25 お楽しみ会 3年2組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は2学期の終業式でした。2組では、昨日、お楽しみ会をしました。子どもたちはお楽しみ会へ向けて司会や飾り付け、出し物の準備をしてきました。昨日は仮装もしながらゲームや出し物を楽しみました。
 楽しい思い出をいつもの年よりも作ることができなかった2学期でしたが、自分たちでしっかり準備して、2学期最後に楽しい思い出をつくることができました。

12/24 いろいろな運動 3年1組 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日は、2学期最後の体育になりました。先生から教わった体育の授業で楽しかった内容やもう一度やりたいことを子どもたちがリクエストし、行いました。子どもたちは、数か所に用意された「場」に行き、友達と声を掛け合いながら運動しました。授業の最後は大きな声で礼儀正しく、「ありがとうございました。」と挨拶をして終わっていました。

12/23 お正月 3年1組 書写

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の書写の時間に書き初めの練習をしました。3年生が書く字は「お正月」です。初めに新聞紙に練習した後、大きな書き初め用半紙に書きました。大きな半紙に書くので立ち上がって書いている子も結構いました。
 3年生にとって初めての毛筆での書き初めです。子どもたちはとてもよく頑張って練習していました。冬休み中もおうちで練習して新年に臨みましょう。

12/22 分数 3年1組 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は分数のテストをしました。早く終わったので、各自がプリントに取り組みました。プリントに取り組み人、そのプリントの答え合わせをする人、それも終わった人は、書き初めの「お正月」の文字で、先生や友達からアドバイスを受ける人など、様々でした。各自時間を有効に使い、取り組んでいて、立派でした。

12/21 感染症カルタ 3年2組 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 総合的な学習の時間に取り組んできた「感染症アルタ」で、子どもたちが作成したカルタが完成しました。先週金曜日に早速、グループごとに分かれてカルタ遊びをしました。
 読み札を読む子を順番に代わりながら楽しみました。それぞれの読み札には子どもたちが分担して考えた感染症予防の言葉が書かれています。カルタ遊びを楽しみながら感染症予防への意識を高めました。

12/18 キャリア・パスポート 3年3組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期までに頑張ってきた軌跡をまとめました。今年から、キャリア・パスポートファイルに小学校、中学校を通し、まとめていきます。今の自分を振り返り、今年いろいろなことに挑戦したり、頑張ってきたことをまとめながら振り返っていました。

12/17 まちをつくろう 3年2組 図画工作

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 一昨日の授業です。版画で使った家の版を再利用して、家のあるまちをグループで作りました。大きなブルーの台紙に家を貼り、風景を作っていきました。版で作った家ですが、子どもたちの夢がたくさん感じられるすてきな家でした。周りは、冬景色だったり、夏の景色だったり、夜や昼間など、グループの個性が出ているすてきなまちになりました。

12/16 分数のしくみ 3年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数で「分数のしくみ」の学習をしています。今日は計算スキルを使って、これまで学習してきた内容の習熟を図りました。
 分数の表し方、分数の仕組み、分数のたし算やひき算の問題に、子どもたちは集中して取り組んでいました。「分母」と「分子」の違いやたし算やひき算の計算では分母同士を足したり引いたりしないことなどをしっかり理解できました。

12/15 漢字の広場 3年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の国語の時間に「漢字の広場」の学習をしました。昨日は教科書に載っている国語や算数など各教科の学習の様子を表した2〜4つの漢字の言葉を使って文づくりをしました。
 子どもたちは、一人一人で文を作った後、グループで読み合いました。同じ言葉を使っても違う文になることが分かりました。とても楽しそうに読み合っていました。

12/14 安全なくらし 3年1組 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、校舎内を回り、防火設備探検をしました。身近な校舎での安全なくらしのため、どこに防火設備があるか、見取り図に書き込みました。調査は、班ごとに行いましたが、特別な場所に入るとき、「見せてもらえますか。」と関係する人に声を掛け江、行っていました。

12/12 三年とうげ 3年3組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「三年とうげ」というお話の学習に入りました。昨日は最初だったので、全文を通読して初めの感想を書きました。
 この物語は不思議な部分がある物語です。初めて読んだ子どもたちも感想を書くときに「どうして?」「なぜ?」と思った子が多かったようでした。これからお話を読み深めていきます。今思っている疑問が少しでも解決するといいですね。

12/11 What do you want? 3年2組 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の外国語活動はALTの先生と「What do you want?」の学習をしました。教科書に載っている三角や円、長方形、正方形、ハート形を使ったいくつかの絵について、どの形をいくつほしいか話している会話文を聞きながら絵を当てるリスニングの学習でした。
 子どもたちは”I want three triangles and two hearts please.”などの言葉をよく聴きながら正解の絵を探していました。よく集中して取り組んでいました。

12/10 べこ作り 3年1組 図画工作

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 家並みや樹木をグループで貼り合わせ、冬景色の「まち」を仕上げました。仕上げた後は、来年の干支「牛(べこ)」を画用紙で作りました。頭が動きます。いろいろな模様のべこができていました。一人一人違ったべこを作っていました。

12/9 消防署ではたらく人たち 3年3組 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会科の時間に「消防署ではたらく人たち」の学習に入りました。昨日は、教科書のグラフを読み取って気が付いたことをノートに書きました。そして、それをもとにしてグループで情報交換をしました。
 子どもたちは、友達の気付いたことで自分がノートに書いていなかったことを付け加えていました。友達と意見交換しながら学習を深めることができていました。

12/8 小 3年2組 書写

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の5時間目の書写の時間に「小」という字を練習しました。この字を書くめあては、はねと点の書き方に気を付けて書くことでした。
 子どもたちは、特に左右の点の書き方が違うので、そこに気を付けて練習していました。清書は名前も入れて3枚書き、そのうちの1枚を提出します。ですから子どもたちは3枚とも丁寧に書こうと、集中して取り組んでいました。

12/7 食べ物のひみつ教えます 3年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「食べ物のひみつ教えます」という作文を書きます。先週までに自分でどの食品について書くかを決め終わりました。そこで、今日は、その食品グループに分かれてイメージマップ作りをしました。
 トウモロコシ、牛乳、ジャガイモ、サツマイモ、小麦などなど、子どもたちはそれぞれ詳しく書かれた本を、見ながらイメージマップを作っていきました。どんな作文になるのか楽しみです。

12/4 まちをつくろう 3年1組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の図工の時間に「まちをつくろう」という作品を作りました。今まで家や建物を表した版画の作品作りをしてきました。昨日はそこで使った家などの版をグループで並べて家並にして「まちをつくろう」という作品にしました。
 子どもたちは、建物に色を塗ったり背景を話し合いながら描いたりしました。とても素敵な家並の作品が出来上がりました。

12/3 電気の通り道 3年2組 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の理科の時間から「電気の通り道」の学習が始まりました。昨日はまず、身の回りで明かりが使われているところを思い起こしました。子どもたちは、一人一人で考えてノートに書き出しました。そして、それをグループで情報交換しました。
 グループでの話し合いは活発でした。子どもたちは、電気への興味が高いようでした。これからの学習が楽しみですね。

12/3 タッチボール 3年1組 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の体育は寒い日でしたが、元気に外で活動しました。先生のめあてや活動についての話に、子どもたちは元気に「はい」と答え、始めていました。ボールを持って逃げ、四角に書かれたスペースに入ればポイントが入ります。6チームに分かれて行いました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760