最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:144
総数:282065
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

11/30 ものの形 3年1組 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の外国語活動は、ALTの先生と学習しました。今日は「いろいろなものの形」の英語の言い方について学びました。
 子どもたちは、三角形、正方形、長方形、ひし形、ハート形などの形の英語の言い方をALTの先生が発音した後に一緒に発音しながら覚えました。さらに指で形を作ったり教室内からその形を探したりし楽しみながら覚えていました。

11/27 食べ物のひみつ教えます 3年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「すがたを変える大豆」という説明文の学習をしてきて、大豆が味噌や醤油、豆腐などになることを学びました。その学習を受けて、今日から「食べ物のひみつ教えます」という大豆のように姿を変える食べ物を調べて作文に書く学習が始まりました。
 子どもたちは、いろいろな食べ物の本を見ながらどの食品について調べるか考えていました。どれを選んでどんな作文を書くのか楽しみです。

11/26 重さをはかって表そう 3年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数の時間に「重さをはかって表そう」という学習に入りました。今日はまず身の回りにある文房具の重さ比べをしました。重さを比べるには天秤を使う方法があることを知りました。
 さらに、重さを表す方法についても学習しました。天秤の片方に積み木や1円玉を載せてその個数で重さを比べられることを知り、1円玉1つ分が「1g」であることも知りました。この単位を使ってこれから学習していきます。楽しみですね。

11/25 小数のまとめ 3年1組 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、小数のまとめでワークテストをしました。集中して黙ってテストに取り組みました。テストが終わってしまった人は、まず、一人でできる学習をしましたが、たくさんの人がテストが終わったので、折り紙を算数の先生からもらいました。折り紙は、図形の認識にも役にたちます。一人一人よく頑張っていました。

11/20 感染症カルタ 3年2組 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 総合的な学習の時間に「感染症」について学習しています。まず感染症カルタで遊びながら感染症についての理解を深めました。
 その学習を生かして今日からは自分たちで「感染症カルタ」を作ります。今日はまず作る札の分担を決めました。決まったらそれぞれ読み札・絵札の下書きをしました。作りながら、さらに感染症についての学びを深めます。

11/19 社会科見学2 3年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日3年生は社会科見学に行ってきました。市役所では説明をよく聞いていました。屋上では、四方の景色を楽しんでいました。田無タワーや西武ドームはすぐに見つけました。十二小近くの武蔵野美術大学も見つけて自分の家の近くだと喜んでいた子もいました。グリーンロードの元気に歩くことができました。
 コロナ禍で車中からの見学が多くなってしまいましたが、子どもたちは楽しんでいました。今日は朝学習の時間に各クラスで見学のまとめを書きました。しっかり見学を振り返ることができていました。

11/18 社会科見学15

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ふるさと村に着きました。

11/18 社会科見学14

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 紅葉がきれいでした。

11/18 社会科見学13

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
グリーンロード散策開始です。

11/18 社会科見学12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ルネこだいらに着きました。

11/18 社会科見学11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  天気が良くて気持ちよかったです。

11/18 社会科見学10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
屋上を自由に見学しています。

11/18 社会科見学9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
屋上の説明を受けました。

111/18 社会科見学8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5階の説明を受けました。

11/18 社会科見学7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3階の説明を受けました。

11/18 社会科見学6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 市役所1階です。

11/18 社会科見学5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 これから市役所に入ります。

11/18 社会科見学4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 市役所に着きました。

11/18 社会科見学3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 バスに乗り込みます。

11/18 社会科見学2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 出発します。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760