最新更新日:2024/06/12
本日:count up39
昨日:171
総数:283459
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

5/2 遠足16 2年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校に戻ってきました。
 この後教室に戻って、下校します。
 こどもたちはとってもよく頑張りました。

5/2 遠足15 2年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 たくさん遊びました。
 これから学校に帰ります。

5/2 遠足13 2年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 水たまりに落ちないように工夫して遊んでいます。

5/2 遠足12 2年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大人気のターザンロープは一人一回までです。

5/2 遠足11 2年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 予定していた場所に大きな水たまりがあったため、予定を変更して、自由遊びの時間となりました。

5/2 遠足10 2年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 お弁当を食べ終え、おやつタイムです。

5/2 遠足9 2年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3組も美味しそうに食べています。
 この後おやつも食べます。
 朝早くからお弁当の用意をしてくださったことに感謝です。時間です。

5/2 遠足8 2年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2組のお弁当の時間です。

5/2 遠足7 2年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 オリエンテーリングが終わりました。
楽しみにしていたお弁当の時間です。
1組です。

5/2 遠足6 2年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 オリエンテーリングでは、園内にあるものをよく見て問題に答えたり、先生から出題される問題に答えたりしています。

5/2 遠足5 2年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 クラスごとに写真を撮りました。これからオリエンテーリングが始まります。

5/2 遠足4 2年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 小平中央公園に着きました。

5/2 遠足3 2年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 玉川上水沿いの歩道に入りました。あともう一息です。

5/2 遠足2 2年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校を出発しました。

5/2 遠足1 2年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は今日、小平中央公園へ行ってきます。明け方まで降っていた雨がやみ、とてもよい天気になりました。出発前の様子です。遠足の様子は、随時ホームページにアップしていきます。

5/1 学校たんけん 2年3組 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は生活科の時間に「学校たんけん」で1年生に学校内のいろいろな教室を案内します。今、その準備をしています。
 子どもたちはワークシートの紹介する教室の名前のところに、グループ内で誰が説明するかを書き込みました。そして、分担したらどんなことを1年生に話せばいいか、内容も考えていました。いい学校たんけんになるように頑張って準備をしていました。

4/30 にぎにぎねんど 2年1組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週の図工の時間に「にぎにぎねんど」という粘土を使った作品作りをしました。最初に子どもたちは粘土を丸めたり伸ばしたり叩いたりしながら最後に一つのかたまりにしました。そのかたまりを手で握り、そのできた形からイメージしたものを作品にしました。
 子どもたちはイメージしたものから、楽しそうに作品作りをしていました。どんな作品ができ上がったのか楽しみです。

4/26 消防車 2年2組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は先週、消防写生会を行いました。消防署から消防士の方と消防車が来てくれたのそれを画用紙にクレパスで描きました。今日の図工の時間にその仕上げをしました。
 仕上げは背景を絵の具で薄く塗ることでした。子どもたちは水色などの色をパレットの上で作って、それに水を足して塗りました。いい消防車の絵ができ上がりました。

4/25 学校あんない 2年3組 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学年が上がり、1年生のお兄さん、お姉さんになった2年生は、1年生に向けての「学校あんない」を計画しています。
 今日はどこを、誰が案内するのか、担当者を決めました。これからは、1年生にどんなことを説明するのかを考えていきます。
 時には譲り合いながら、友達と話し合う姿がとても頼もしいです。

4/24 ふきのとう 2年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「ふきのとう」というお話の学習が始まりました。最初の学習では全文を読んでお話の感想を書きました。子どもたちは、読み終えた後、ワークシートにこのお話に出てきた登場人物と面白かったところや気に入ったところを書きました。
 このお話は春を感じるお話です。これから読み深めていくのが楽しみですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760