最新更新日:2024/05/28
本日:count up18
昨日:181
総数:281644
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

1/24 おにごっこ 2年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「おにごっこ」という説明文の学習をしてきました。今日は、自分で決めた遊びを説明する文を書いてみました。先生が提示した文章構成に合わせて、必要なことをノートに書いてみました。
 書き終えたら、友達とお互いの文章を読み合いました。そして、分かりやすいかどうかアドバイスし合いました。いい説明文を書こうと頑張っていました。

1/23 モンゴルの学習 2年生 総合

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語で学習する「スーホの白い馬」に出てくる「馬頭琴」という楽器の演奏にモンゴル人のボルドエルデネさんに来ていただきました。ボルドさんは馬頭琴だけでなくモンゴルの歌唱法「ホーミー」の世界一にもなったことのある演奏家です。演奏の前にモンゴルについてのお話を聞き、モンゴルの自然の写真を背景に聴く、馬頭琴とホーミーは大変素晴らしかったです。

1/22 えがおまつり 2年1組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月に子どもたちが楽しみにしている学校行事「えがおまつり」がありました。今日の全校朝会で、6年生からえがおまつりのスローガンが発表されました。
 1組では、早速、2時間目に出店するお店を決めました。来てくれるお客さんに楽しんでもらえるように、これから準備を進めていきます。みんなで協力して頑張りましょう。

1/19 ふゆさがし 2年3組 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 木の上や池、草の中の冬をさがして、タブレットで写真を写しています。ここ数日の寒さで、校舎裏では霜が見られました。霜の発見に子どもたちは目を輝かせながら、撮影をしています。

1/18 おにごっこ 2年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「おにごっこ」という説明文の学習が始まりました。この説明文には鬼ごっこの遊び方とその鬼ごっこの面白さが書かれています。それを読み取っていく学習をします。
 今日は、まず、いくつの段落に分かれているかを調べました。そして、調べたことを発表して6つの段落に分かれていることを確認しました。これからの学習が楽しみですね。

1/17 九九チャレンジ 2年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週の2年生の算数は「九九チャレンジ」を行っています。1のだんから9のだんまで、一つのだんずつチャレンジします。挑戦するだんのよって教室が違うので、子どもたちは2年生の教室と多目的室を回りながらチャレンジしていました。
 合格したら九九チャレンジカードにシールをもらい、子どもたちは嬉しそうでした。九九チャレンジボランティアとして、検定していただいている保護者の皆様、ありがとうございます。

1/16 はんたいのいみのことば 2年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「にたいみのことば はんたいのいみのことば」という学習をしています。昨日は「はんたいのいみのことば」集めをしました。「高いと低い」「上と下」など、子どもたちは、思いついた言葉をノートに書いていきました。
 そして、全体で発表して確かめました。子どもたちは積極的に発表していました。

1/15 わらべうた 2年3組 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 リクエスト曲の「せいかいがひとつになるまで」「にんげんっていいな」を歌った後は校歌を元気よく歌いました。わらべうたの学習では「あんたがたどこさ」を手遊びしながら歌いました。

1/12 ねこのこ 2年3組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から国語の時間に「詩の楽しみ方を見つけよう」という学習が始まりました。教科書に載っている3編の詩から今日はまず「ねこのこ」という詩の楽しいところはどこなのかを考えて近くの友達と話したり全体で発表したりしました。
 様子を思い浮かべると楽しいとか、言葉の響きが楽しいなど、詩の楽しみ方を知ることができました。これからもいろいろな詩と出会って、楽しめるといいですね。

1/11 3学期のめあて 2年1組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1組では、昨日、3学期のめあてを立てました。学習面と生活面の両方のめあてを考えてめあてカードに書きました。書き終わったら先生にチェックしてもらいアドバイスもいただきました。
 子どもたちの中には、めあてを1つではなく、2〜3つも書いていた子もいました。3学期を意欲的に過ごしたいという気持ちが表れていました。全部達成できるといいですね。

1/10 一人一役当番 2年2組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の学級活動の時間に3学期の一人一役当番を決めました。各当番には人数制限がありますが、まずは自分が希望する当番に手を挙げて決めていきました。人数オーバーになった当番はジャンケンで決めました。
 当番活動はどの当番もクラスの中で必要な仕事です。クラスのために最後までしっかり自分の当番の仕事を頑張っていきましょう。

1/9 冬休みの思い出 2年3組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から3学期が始まりました。3組では1時間目に「冬休みBINGO!!2024」をしながら友達同士お互いの冬休みについて知りました。
 「旅行に行った」「お年玉をもらった」「年越しそばを食べた」など冬休みにしたことが書かれているビンゴカードを持って、子どもたちは教室を回りながら友達に質問してビンゴを目指しました。とても楽しそうに取り組んでいました。

12/28 冬休みの生活 2年1組 学級指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大掃除のあとは、冬休みの生活について先生からお話を聞いています。冬休みに注意しなくてはならないことだけでなく、冬休みにできるお手伝いについても話しています。お風呂の掃除やトイレの掃除もやりたいという子がいました。きれいな家で、気持ちよく新年が迎えられるといいですね。

12/27 冬休みの生活 2年2組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2組では終業式の日に「冬休みの生活」についてパワポの資料を観た後、プリントを使って気を付けることなどを確認しました。
 さらに、そのプリントに冬休みのすごし方のめあても立てました。おうちでもそのプリントを見てあげてください。そして、最後に振り返りもしてください。冬休みも2日目になりました。プリントに書かれていることを守って楽しい冬休みを過ごしましょう。

12/26 クリスマスパーティー 2年3組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3組では、先週22日(金)にお楽しみ会「クリスマスパーティー」をしました。これまで学級会で話合って係ごとに準備してきました。
 当日はクイズやプレゼント、劇やお笑いなどの出し物をしたり宝探しやいすとりゲームなどのゲームをしたりしました。2学期最後に楽しい思い出を作ることができました。


12/25 九九 2年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日で2学期が終わります。子どもたちが2学期の算数で頑張った一つが「九九」でした。算数の時間最後まで九九バトルをしたり九九カードにチャレンジしたりしました。よく頑張って覚えて、速く唱えることもできるようになりました。
 3学期は九九チャレンジがあります。冬休み中も練習して、しっかり覚えましょう。

12/22 書き初め練習 2年1組 書写

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 書写の時間に書き初めの練習をしました。はじめに先生から中心線を意識して書くことや「な」や「あ」など気を付けて書く字などについて説明があった後、練習用紙に書いてみました。
 子どもたちは1行ずつお手本を折って用紙の隣に置いて一文字一文字しっかり見て練習していました。とても集中して取り組んでいました。冬休み中もしっかり練習しておきましょう。

12/21 キャリアパスポート 2年3組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期もあと少しです。昨日はキャリアパスポートに2学期の振り返りを書きました。その後、生活科や体育などで使った学習カードや図工の絵などの持ち帰りの準備をしました。
 どれも2学期の学習の成果です。子どもたちの成長ぶりも分かりますので、おうちでもぜひ見てあげてください。キャリアパスポートまた3学期に学校に持たせてください。

12/20 新聞発表会 2年2組 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期の生活科の時間に町たんけんをしました。最後の町たんけんではグループで、学区内にあるコンビニや動物病院などの施設に行ってきました。そこで見てきたことや聞いてきたことを新聞にまとめました。2学期の最後にその新聞の発表会をします。
 今日はグループごとに発表へ向けての練習をしました。みんな協力していました。いい発表会二なるといいですね。

12/19 七つのほし 2年1組 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の道徳の時間に「七つのほし」という資料を使って「美しいものの感動する心」について考えました。
 資料を読んでお話の美しさに触れた後、自分が美しいなと思ったことについて、その時の気持ちをワークシートに書き込みました。子どもたちはしっかり書くことができていました。これからも美しいものに感動する心を大切にしていけるといいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760