最新更新日:2024/06/08
本日:count up48
昨日:62
総数:283205
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

9/12 生活科見学18 2年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ご馳走様でした!

9/12 生活科見学17 2年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 予定より長く時間をとってゆっくり食べました。

9/12 生活科見学16 2年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 美味しそうに食べています。

9/12 生活科見学15 2年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 お弁当の時間です。いただきます!

9/12 生活科見学14 2年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 暑くなってきているので、早めに休憩場所へ来ました。水飲みトイレ休憩をして、早めにお弁当をいただきます。

9/12 生活科見学13 2年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 グループ行動のあとは、クラスで見学しました。

9/12 生活科見学12 2年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 グループで協力してゴールできました。

9/12 生活科見学11 2年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 動物を間近に見て感動しています。

9/12 生活科見学10 2年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 声を掛け合って行動しています。

9/12 生活科見学9 2年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 グループでクイズにチャレンジします。

9/12 生活科見学8 2年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 アフリカ園まで頑張って歩きました。これからグループ行動です。

9/12 生活科見学7 2年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 多摩動物公園に入りました。

9/12 生活科見学6 2年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 多摩動物公園駅に着きました。

9/12 生活科見学5 2年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 モノレールに乗り換えます

9/12 生活科見学4 2年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 拝島線に乗り込みます。

9/12 生活科見学3 2年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 東大和市駅に着きました。水飲みトイレ休憩です。

9/12 生活科見学2 2年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校を出発します。

9/12 生活科見学1 2年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日、2年生は生活科見学で多摩動物公園へ行ってきます。4年ぶりに公共交通機関を使って行ってきます。動物公園ではグループ活動をしたりクラスで見学したりしてきます。
 今日も暑くなりそうです。熱中症には気を付けて、また、公共のマナーを守りながら楽しい1日になるといいです。
 見学の様子はホームページで随時アップしていきます。お楽しみに!

9/11 かん字のひろば 2年3組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「かん字のひろば」の学習をしました。今回は教科書の絵の中に書かれている漢字を使った言葉を使って、1週間の出来事を日記に書くように文に書くという学習だった。
 子どもたちは、月曜日から順番に文を考えていました。同じ言葉を使うのですが、子どもによって、いろいろな文が出てきました。

9/8 ふしぎなたまご 2年2組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の図工の時間に「ふしぎなたまご」という作品づくりをしました。画用紙をたまご型に切ってそこに自分で想像して不思議な模様を描きました。それを割った形に切り取って台紙の画用紙に貼りました。
 個性的な割れたたまごまででき上がりました。この後、どんな作品になるのか楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760