最新更新日:2024/05/31
本日:count up37
昨日:48
総数:282142
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

4/12 連絡帳 2年1組 学級指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図書の時間の終わりに、明日の用意の連絡帳書きをしました。担任の先生の連絡帳の記載の仕方にまだ、慣れていない子どももいます。先生から「じは時間割、しは宿題、もは持ちもの」の意味を聞いていました。連絡帳に書いた後は、先生にチェックしてもらっていました。

4/11 漢字の練習 2年3組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は国語の時間に漢字の練習をしました。今日練習したのは「読」と「雪」でした。どちらの漢字も1年生の時に比べて画数が多い漢字です。
 先生が大型テレビを使って気を付けることころ教えてくださいました。子どもたちはそのに気を付けて漢字スキルノートに練習しました。2年生でもたくさんの漢字が出てきます。一つ一つしっかり覚えていきましょう。

4/8 一年生のかんじ 2年4組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は国語の時間に「いねんせいぜんかんじプリント」を使って、1年生で学習した漢字80個の復習をしました。プリントの問題は「あかいゆうひのまえにたつ」など短文が全部で20問あり、その中に80個すべての漢字を書くようになっています。
 子どもたちは覚えている漢字をすべて書いて先生にマルを付けてもたいました。そして、間違えた感じは答えを見ながら復習しました。よく頑張って取り組んでいました。

4/7 靴箱確認 2年2組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日入学式で使った椅子を体育館から教室へ持ち帰りました。一列に並び、途中で靴箱に寄りました。靴の置き方や自分の場所の確認をしました。出席番号で靴を入れました。靴を置き終わったらまた、静かに椅子に座り、お友達を待っていました。とても偉いですね。

4/6 1学期スタート 2年生 学級指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の1学期がスタートしました。初めてのクラス替えを心配して登校してきた子もいました。「1年生の時のクラスでいい。」と話していた子もいましたが、新しい友達や先生に出会って嬉しそうでした。
 新しい1年生が入学してきて、お兄さんお姉さんになる子どもたちの、この1年間の成長ぶりがたのしみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760