最新更新日:2024/06/08
本日:count up14
昨日:92
総数:283263
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

12/28 終業式の日の様子 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週末の終業式の日の2年生の様子です。冬休みの生活についてのパワーポイントの資料の見ながら確認したり、「あゆみ」を先生からいただきながら成長の様子などを担任の先生から聞いたりしました。
 さらに、最後まで九九チャレンジもしました。3学期も九九チャレンジは続きます。冬休み中も忘れないように、復習しておきましょう。

12/25 書き初め練習 2年3組 書写

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日、書き初めの練習をしました。子どもたちは、お手本を1行ずつ折って、清書用紙のすぐ横に置いて、一文字ずつしっかり見ながら練習をしていました。子どもたちは、時々固まった肩や手首を動かしてほぐしながら書いていました。それだけ緊張しながら集中して書いているということです。よく頑張っていました。
 明日から冬休みです。冬休みも練習して、3学期の本番で、さらにいい字を書くことができるといいですね。

12/24 お話のさくしゃになろう 2年3組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「お話のさくしゃになろう」という学習で、子どもたちはお話を書きました。昨日の国語の時間にお互いの作品を読み合いました。
 子どもたちは友達の作品を順番に作品を回して読みました。そして読んだ後、感想を付箋に書いて作品に貼っていました。次の作品をどんどん読みたそうにしていました。いい作品がたくさん完成したのがよく分かりました。

12/23 宝おに 2年2組 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「宝おに」をしました。一人2枚のフラッグを腰に付け、相手の陣地にある「宝(赤い玉)」を取りにいきます。途中2か所で守り(鬼)がいて、宝を狙うのを阻止します。攻めチームの人は腰に付けたフラッグを取られると、スタートに戻らねばなりません。まず、やってみました。その後、振り返りでルールを作っていきました。子どもたちは、たくさん走って、鬼をかわし、「宝」を取っていました。「楽しい!」と言いながら、駆け回っていました。

12/22 おしゃれなもみの木 2年3組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の時間に「おしゃれなもみの木」という作品を作っています。昨日は、今まで絵の具で描いてきた絵に飾りを付けて完成させました。
 子どもたちは金色や銀色などの色紙やいろいろな色のシールを使って星や月を作ったり、クリスマスに関わる絵を描いたりしていました。1・2組がすでに完成して廊下に掲示してあるので、それを見に行って参考にしている子もいました。とても楽しい作品が出来上がりました。

12/21 正月あそびをしよう 2年1組 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科の時間に「正月あそびをしよう」という学習をしています。子どもたちは、カルタ・すごろく・福笑い・メンコ・コマ・けん玉を手作りして遊んでいます。
 すごろくは、今話題の鬼滅の刃のキャラクターで作るなど、子どもたちは楽しみながら作っています。そして、出来上がったら友達と楽しく遊んでいます。学んだことを、お正月におうちでもやってみるといいですね。

12/18 かけ算 2年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の学習は、九九の習熟を図りました。文章問題に取り組んだり、ドリルの学習をしたりと学習している教室で課題が違いました。どの教室も習った九九を使い、楽しく学習していました。

12/17 おしゃれなもみの木 2年2組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は図工の時間に「おしゃれなもみの木」という絵を描きました。黒い色画用紙に白い絵の具で描きました。筆には水を薄めにして絵の具を細長い点々状にして全体を三角形になるように描いていきました。
 そしてもみの木の形になったところで飾り描いたり付けたりしてクリスマスツリーに見立てました。オリジナルの「おしゃれなもみの木」が出来上がりました。

12/16 お話のさくしゃになろう 2年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語で「お話のさくしゃになろう」というお話を作る学習をしています。前の時間にお話のあらましを考えました。今日は、はじめ・中・終わりの文章構成でそれぞれどんな出来事が起こるのかを考えました。
 子どもたちは、ワークシートに、それぞれの中心になる出来事を絵と文で書きました。書いたら先生の所へ持って行ってアドバイスをいただきました。想像を膨らませて楽しいお話を考えています。

12/15 お話のさくしゃになろう 2年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「お話のさくしゃになろう」という学習が始まりました。教科書に載っている絵を基に、それぞれ想像を膨らませてお話を作ります。昨日は人物設定をしました。絵の中の二人の名前を考え、それぞれの性格や得意なことなどを考えました。
 考え終わったら、近くの友達と見せ合いました。人物設定から笑い声が聞こえてきました。面白いお話を作ることができそうです。

12/14 書き初め練習 2年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の書き初めは、硬筆で書きます。今日は、お手本を見ながらら書き初め練習をしました。静かに集中して取り組んでいました。書き上がると、先生に見てもらい、文字の形など、一人一人指導を受けていました。

12/12 わたしはおねえさん 2年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「わたしはおねえさん」というお話の学習をしています。ここでは登場人物の行動や気持ちを読み取ってワークシートに書く学習をしています。
 昨日は登場人物であるお姉さんの気持ちを読み取りました。読み取った後、近くの友達とワークシートを読み合いました。そして、新たに考えたことをワークシートに書き足しました。友達と交流しながら考えを深めまることができした。

12/11 あいさつっていいな 2年1組 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の道徳の時間に「あいさつっていいな」という資料で挨拶について考える学習をしました。子どもたちは登場人物の気持ちを考えながら挨拶の良さについて考えを深めました。
 最後に、これから自分たちはどんな挨拶をすればいいのかを考えました。「自分から」「元気に」「笑顔で」「相手の顔を見て」挨拶することが大事だということを発表してくれました。そんな挨拶をこれからしていくといいですね。

12/10 わたしはおねえさん 2年3組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「わたしはおねえさん」というお話の学習をしています。ここでは登場人物のすみれちゃんとかりんちゃんの行動や気持ちを読み取りながら読みを深めています。
 今日も子どもたちはワークシートを使って学習を進めていました。そして、考えたことを積極的に発表していました。場面を思い浮かべて自分が登場人物になったつもりで読み深めていました。

12/9 9のだんの九九 2年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数の「かけざん」の学習で昨日までに9のだんまできました。昨日は、9のだんの九九の学習をした後、計算ドリルで8のだんと9のだんのかけ算の習熟を図りました。子どもたちはとても集中して取り組んでいました。
 これで九九も残りは1のだんを残すのみです。それぞれのだんの学習をしつつ、九九チャレンジにも取り組み、だいぶ既習のだんの九九を覚えてきました。子どもたちはとても意欲的に学習していました。

12/8 あいさつっていいな 2年2組 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 教科書に出てきた内容は、あき子さんとかずみさんは仲良しです。でも、口喧嘩をしてしまします。その時、すぐに仲直りできたのはなぜなのか考える学習でした。子どもたちからは、「すぐに、ごめんなさいと言えたから。」や普段から挨拶して仲がいいからなどの意見が出ました。挨拶したりされたりすることはとても気持ちがいいことだと挨拶の大切さを学んでいました。

12/7 おもちゃフェスティバル 2年1組 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は「おもちゃフェスティバル」の本番で、1組が1・2時間目にお店を開きました。1時間目は1年3組、2時間目に1年1組をお客さんに招いて体育館で行いました。
 子どもたちは、今まで準備をしてきたことを生かして、1年生を楽しませてくれました。2年生は、例年、1年生といろいろな交流をしますが、コロナ禍のためできませんでした。ようやく今日は3密を避けてお兄さん、お姉さんらしい活動をすることができ、嬉しそうでした。

12/4 九九チャレンジ 2年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数の時間に九九の学習をしています。授業の中で九九チャレンジの時間があります。子どもたちは、九九チャレンジカードを持っていて、自分が挑戦したい九九の段を先生のところで唱えて合格したらシールを貼ってもらっています。
 普通の九九だけでなく最後から下がっていく九九、ランダムに答える九九などに挑戦しています。九九チャレンジはまだまだ続きます。おうちでも練習して頑張って九九をしっかり覚えましょう。

12/3 かけ算 2年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は八の段と九の段の九九を学習しました。先生に九九が言えるか一人一人聞いてもらいました。合格になるまで頑張ります。聞いてもらうのを待つときも「八一が八、八に一六・・・」と言って友達に聞いてもらっている人もいました。頑張って!!練習あるのみですものね。

12/2 マイタワー 2年1組 図画工作

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の図画工作はマイタワーを完成させました。窓の扉を開けるといろいろな絵が出てきます。窓や窓の中を完成させたあと、紙を丸めてタワーにしました。タワーの題名と作った人の名前を書きました。子どもたちは、先生の3つの作業工程の説明をよく聞いていました。先生が「さあ、工事始めますよ。」と声を掛けると、一斉に作業を始めていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760