最新更新日:2024/05/29
本日:count up104
昨日:181
総数:281730
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

2/3 ストローでこんにちは 2年1組 図画工作

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 材料はストローで、動くおもちゃを作りました。ストローを上下に動かすと他のストローが連動し動く仕掛けです。その仕掛けを利用し、ユニークなおもちゃを作っていました。単純な動きですが、子どもたちの発想は面白く、びっくりする作品がどんどんできていました。作り終わった子どもたちは、お互いに自分の作品を見せ合いながら楽しんでいました。

2/2 ストローでこんにちは 2年3組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の図工の時間に「ストローでこんにちは」という作品を作りました。太いストローと細いストローを使って動く仕組みを作りました。そしてそれを使った作品作りをしました。
 子どもたちは、動く仕組みづくりだけでもとても楽しそうに取り組んでいました。何度も動かしながら少しずつ作品にしていきました。どんな作品になったのか出来上がりが楽しみです。

2/1 縄跳び 2年1組2組 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 まず、1、2組合同で「三色鬼」をしました。赤の帽子の人、白の帽子の人、帽子をかぶらない人の3つにチームで鬼をしました。鬼を捕まえるチームが決まっていて、3つが同時に逃げたり、捕まえたりしました。その後は縄跳びをしました。縄跳びは音楽に合わせ、長く跳び続けることをしていました。

1/29 あそびをしょうかいしよう 2年3組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「あそびをしょうかいしよう」という作文をワークシートに書いています。特に、遊び方については、先生からいただいたいろいろな遊びの説明プリントを基にして、順序立てて書いています。
 子どもたちは、説明プリントで分からないところを尋ねたり出来上がった作文を見ていただいたりしながら取り組んでいました。終わった子は、遊びの様子を絵にも表していました。完成したらみんなで遊んでみるといいですね。

1/28 岩石マン 2年2組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工で取り組んできた「岩石マン」という作品が出来上がり、各クラスの廊下に掲示しています。今日は図工の時間に友達の作品を鑑賞しました。
 子どもたちは、まず1組と3組の作品を鑑賞しました。そして、出席番号が同じこの作品については鑑賞カードに、その作品の良いところや面白いな上手だなと感じたところを書きました。書き終わったら先生にも見ていただきました。いい感想をたくさん書くことができました。

1/27 あそびをしょうかいしよう 2年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「おにごっこ」という説明文の学習をしました。今日はその学習のまとめとして自分で遊びを紹介する文章を書きました。
 子どもたちは先生が配ってくださったいろいろな遊びの遊び方のプリントを参考にして名前、遊ぶ場所、用意するもの、そして遊び方についてワークシートにまとめました。大切なところを落とさないように気を付けて書いていました。

1/26 リズム打ち 2年 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 コロナ感染予防のため、今は授業では歌が歌えません。ですので、音楽の授業は特に工夫しています。昨日は先生がウッドブロックでリズムを打ちながら、班ごとに、その音に合わせて身体表現をしました。腕を広げたり、足を出したり各自が考えて表現しました。少し照れる人もいましたが、個性豊かにリズム表現をしていました。

1/25 係活動 2年3組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週の学級活動の様子です。3学期に入って今までの係活動の振り返りをしました。こんなことに取り組んでいきたいなど、係ごとに話し合っていました。先生がびっくりするぐらい自分たちで「こんなことをしたい!」と出し合っていました。

1/22 ふくわらい 2年1組 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科の時間の「お正月あそびびをしよう」で、今日は「福笑い」を作りました。先生から「おかめ」と「ひょっとこ」の顔の台紙と顔の部分のパーツをいただきました。そのパーツを切り取って遊びました。
 子どもたちはただ遊ぶだけでなく、おかめの顔の台紙とひょっとこの顔パーツで遊ぶなどして楽しんでいました。

1/21 鬼遊び 2年2組 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の体育は、鬼遊び「みんなでゲット!宝おに」をしました。天気は快晴で、空も子どもたちの元気な運動あそびを見守っているようでした。校内の先生方が全員参観する中、行われました。作戦を話し合ったり、その作戦で使って得点を多く獲得できるようになったりと、一人一人が、思いっきり笑顔で運動していました。子どもたちは、緊張していた担任の先生を応戦し、とても素晴らしい授業を見せてくれました。

1/20 ありがとうをつたえよう 2年1組 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科で1・2学期に学童農園の方のお世話になって、ポップコーン用トウモロコシとサツマイモを育てる学習があります。今年度は、コロナ禍のため、実際に農園へ行ってできたのは収穫だけでした。その他の種まきや水やりなどのお世話は農園の方がしてくださいました。
 昨日は、お世話になった農園の方へお礼の手紙を書きました。感謝の気持ちが伝わるように丁寧な字で書くように頑張っていました。

1/19 岩石マン 2年3組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の時間に「岩石マン」という作品を作っています。前の時間までに岩石マンと背景の絵を作成しました。昨日は、それを貼り合わせて完成させました。
 貼り合わせるときに、岩石マンと背景の間に紙をくしゃくしゃにして入れて立体感を出しました。入れながら貼り合わせるのは結構難しい作業でしたが、子どもたちは頑張って取り組んで完成させました。楽しい作品が出来上がりました。

1/18 縄跳び 2年2組 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校庭に広がって縄跳びをしました。先生が見本を見せて真似をしていました。いろいろな跳び方があります。試しに跳んでみたり、何度も練習したりと一人一人よく運動していました。

1/16 九九チャレンジ 2年1組 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は、九九の習得に力を入れています。今週の水曜日のことです。『隙間時間』が少しでもあると「九九チャレンジ」をしています。国語の時間が早く終わった『隙間時間』に、先生に九九を聞いてもらっていました。その後は、校長先生に校長室で「九九チャレンジ」をして合格をもらうことを頑張ります。九九習得に頑張っている1組を紹介しました。頑張って!

1/15 はんたいことば 2年3組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の国語の時間に「詩の楽しみ方を見つけよう」という学習で、4つの詩に親しみました。
 その中の1つが「はんたいことば」という詩でした。原作の詩は「うれしい」の反対の言葉について書いた詩でした。子どもたちは「うれしい」という言葉を「楽しい」「難しい」などの言葉に変えて詩全体を変えながら読みました。とても楽しそうに取り組んでいました。

1/14 自己紹介 2年3組 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日から3学期の音楽が始まりました。3学期から音楽担当の先生が代わりました。また緊急事態宣言が再発令されたので、歌や合奏に制限がかかりました。そこで自己紹介を兼ねてリズムの学習をしました。
 子どもたちは、一人ずつ自分の名前を言いながら手拍子でリズムを取りました。そして、それをみんなで真似しました。みんな違ったリズムになり、子どもたちは楽しそうに取り組んでいました。

1/13 縄跳び 2年3組  体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は昨日の違い、太陽がでて運動するのにとても気持ち良い天気でした。今日から短縄旬間が学校でも始まり、縄跳びを授業でも行っていきます。3組は、間隔を大きく広がり、短縄をしました。新しい跳び方も先生から教わり子どもたちは一生懸命に練習していました。

1/12 書き初め 2年2組 書写

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は2時間目に書き初めをしました。2年生は昨年度に続いて硬筆での書き初めだったので、その経験を生かして取り組んでいました。
 子どもたちは、1行ずつお手本を折って清書用紙のすぐ隣に置いて、そのお手本を見ながら一文字一文字丁寧に書いていました。12月にも練習し、冬休みの宿題でも練習してきたので、12月よりも上手に書くことができました。

1/8 3学期のめあて 2年1組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から3学期が始まりました。2年生は早速3学期のめあてを立てました。子どもたちは学習面と生活面の両方のめあてを考えました。
 「字をきれいに書く」「漢字を覚える」だけでなく、そのめあてを達成するために具体的にどんなことをするのかまで書いていました。機関が短い3学期です。日ごろからその行動を忘れずにめあてを達成することができるといいですね。

12/28 終業式の日の様子 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週末の終業式の日の2年生の様子です。冬休みの生活についてのパワーポイントの資料の見ながら確認したり、「あゆみ」を先生からいただきながら成長の様子などを担任の先生から聞いたりしました。
 さらに、最後まで九九チャレンジもしました。3学期も九九チャレンジは続きます。冬休み中も忘れないように、復習しておきましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760