最新更新日:2024/05/28
本日:count up6
昨日:181
総数:281632
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

10/19 ほっとなニットでGo! 1年4組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の時間に「ほっとなニットでGo!」というセーターと帽子を描く作品づくりをしてきました。その絵が前回で完成したので、昨日の図工の時間は、それを画用紙から切り取る作業をしました。
 子どもたちは大きな画用紙にはさみを入れてセーターを切り取っていました。上手に切り抜こうと頑張っていました。これからどんな作品になるのか楽しみです。

10/18 からだほぐし 1年1組 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育の時間に「からだほぐし」の運動遊びに取り組んでいます。この運動遊びのめあては友達とたくさん遊ぶことです。さらに、一緒に遊びながら遊びを工夫したり友達の良い動きを見付けたりもします。
 昨日は体ほぐしの運動遊びの一つとしてグループで腕を組んで固まって、鬼の二人から引っ張られても離れないように協力して頑張る運動遊びをしました。鬼を交代しながら楽しそうに活動していました。

10/17 ホッとなニットでGo! 1年4組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の時間に「ホッとなニットでGo!」という単元で、セーターや毛糸の帽子の絵を描いています。昨日は、太筆の筆先に絵の具を付けて点々塗りを使ってセーターを描きました。
 最初に点々塗りの仕方を先生に見せていただきました。それをお手本にして自分の好きな色を4〜5色使って描きました。温かそうなセーターを描くことができました。

10/16 うみのかくれんぼ 1年3組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「うみのかくれんぼ」のいう説明文の学習をしています。ここでは段落ごとに出てくる海の生き物がどのように隠れているかを読み取っています。今日は第3段落に出てくる「たこ」について読み深めました。
 子どもたちはワークシートに読み取ったことを書き込んでいきました。これまでの学習経験を生かしてしっかりまとめることができていました。

10/13 リースづくり 1年1組 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科で育ててきたアサガオですが、種もできて、だんだん枯れてきていました。そこでそのアサガオのツルを使ってリースづくりに取り組むことになりました。まず先生にリースの完成形を見せていただき、そこから作業を始めました。
 最初に行うのは植木鉢の支柱に絡まっているツルをほどく作業です。短く切れないように丁寧に作業を進めていました。これからの活動が楽しみですね。

10/12 ほっとなニット 1年2組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の時間に「ほっとなニット」という絵を描いています。昨日の図工の時間には、セーターの色塗りをしました。セーターの毛糸の感じを表すために、筆で点々と色を画用紙に描かれたセーターの絵に乗せていきます。いろいろな色で点々を付けてきれいな色のセーターにしていきます。
 とても根気のいる活動ですが、子どもたちはよく頑張って取り組んでいました。

10/11 うみのかくれんぼ 1年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「うみのかくれんぼ」という説明文の学習をしおています。この説明文には海の生き物の体の特徴と隠れ方について書かれています。子どもたちはワークシートを使ってそれぞれの生き物について読み深めています。
 ワークシートには絵を描くところもあるので、挿絵を見ながら絵も描きました。でき上がったシートは学習ノートに貼り付けていきます。完成したらぜひおうちでも見てあげてください。

10/10 せんりつのまねっこ 1年2組 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は音楽の時間に「せんりつのまねっこ」という旋律をつなげて遊ぶ学習をしました。
 子どもたちは「ド」から「ソ」までの5音の中から3音選んで「タン・タン・タン・ウン」の旋律を作り発表し合いました。そして、それをみんなで鍵盤ハーモニカで弾いてみました。指使いにも気を付けながら楽しそうに弾いていました。

10/6 おしろ 1年4組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の時間に「おしろ」の絵を描いています。子どもたちは自分でイメージして画用紙にお城を鉛筆で描いて、その鉛筆の線をなぞってビニルテープを貼りました。昨日の図工の時間は、絵の具で色を塗りました。
 ビニルテープで分けられた枠ごとに絵の具を変えて色を塗っていきました。とてもカラフルなお城ができ上がりました。子どもたちも嬉しそうでした。

10/5 ほっとなニット 1年2組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の時間に「ほっとなニット」という帽子やセーターの絵を描く学習をしています。まず最初は帽子です。画用紙に描かれている2つの帽子の絵に絵の具で色を塗ります。
 塗る前に、肌色や黄色の色鉛筆で模様を描きました。それに合わせて、帽子の模様の色を考えて塗っていました。暖かそうな帽子ができ上がりました。次はセーターです。楽しみですね。

10/4 すてきなぼうし 1年3組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日はすてきなぼうしに似合うセーターに色を付けています。色の付け方はぼうしと同じです。筆の先を使いながら丁寧に色付けをしています。題名通り、すてきな作品に仕上がりました。

10/3  お月見カード 1年3組 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科の土曜公開授業の生活科の時間に「お月見カード」を作りました。お月見カードにはウサギを折り紙で折って貼り付けます。先生が折り方を大型テレビで映し出して、子どもたちはそれを見ながら作っていました。
 土曜公開だったので、子どもたちのおうちの方々も参観にいらしてくださり、折り紙を折るなどカードづくりを手伝っていただきました。ありがとうございました。

9/30 たからさがし 1年1組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週の学級活動の時間にクラス遊びをしました。その中で「たからさがし」もしました。子どもたちは宝を隠すグループと宝を探すグループの2つのグループに分かれて遊びました。
 探すグループの子どもたちは、最初はそれぞれ探したいところを探していましたが、だんだん何人かで協力して探すようにもなりました。隠す方も探す方もとても楽しみながら活動していました。

9/29 おしろづくり 1年4組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の時間に「おしろづくり」の取り組んでいます。子どもたとは、まず自分が住みたいお城をイメージして画用紙に下書きをしました。下書きが終わったら先生に見ていただきました。
 そして、先生から「OK」をいただいたら黒のビニルテープを下書きの線通りに貼り付けていきました。この作品がどんな作品になるのか、楽しみにしていてください。

9/28 ぼくとシャオミン 1年2組 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の道徳の時間に「ぼくとシャオミン」という資料を使って国際理解について学習しました。主人公のぼくが日本語を話せない中国人の友達であるシャオミンが好きな食べ物や好きなことについて紹介しているお話でした。
 子どもたちは、二人がなぜ仲がいいのかについて考えました。そして、その自分の考えをワークシートに書いて発表し合いました。

9/27 なかよし 1年1組 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 音楽の時間に鍵盤ハーモニカの練習をしています。昨日は「なかよし」という曲で、「ド・レ・ミ・ファ・ソ」の5音を5本指で弾く練習をしました。
 子どもたちは、何度も何度も練習して、だんだん上手になってきました。最後の「ソファミレドミド」の部分もスムーズにできるようになった子が多かったです。とても意欲的に練習していました。

9/26 やくそく 1年3組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「やくそく」というお話の学習をしています。ここでは2匹のあおむしの気持ちを想像する学習をしています。そして、想像したことを生かして音読します。
 昨日は二の場面でした。子どもたちは、どのように音読したいかをノートに書いて発表し合いました。上手に音読できるようになるといいですね。

9/25 かんじがくしゅうノート 1年4組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の国語の時間に先生から「かんじがくしゅうノート」が配られました。1年生は2学期からひらがなとカタカナに加えて漢字の学習も入ってきます。子どもたちも楽しみにしています。
 早速、ノートの目次を見ながら漢字の学習についての見通しをもちました。1年生で学習する漢字は80字です。子どもたちはやる気いっぱいです。頑張ってしっかり覚えましょう。

9/22  外あそび旬間 1年4組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 来週9月25日(月)から、外あそび旬間が始まります。今日は安全に遊ぶための事前指導です。一輪車、ドッヂビー、竹うま、丸太、鉄棒など、十二小には遊具がいっぱいあります。たくさん体を動かして丈夫な体を作りましょう。

9/21 ボール運動 1年2組 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は少し曇っている天気です。校庭での体育が思う存分できました。ボールを投げたり、転がしたりして段ボールを狙って倒しています。ボールを扱うことは、練習し、体得していくものです。楽しみながら技術を上達させていきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760