最新更新日:2024/05/28
本日:count up8
昨日:181
総数:281634
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

12/11 チューリップを育てよう 1年3組 生活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日、チューリップの球根を植えました。春になったらきれいな花を咲かせてくれると思います。今日はタブレットで、土の中に植えた球根が、どのような変化をしているのかタブレットで調べています。土の中の球根の下部から糸のような根が生え、上部からは芽が出ます。やがてきれいな花が開きます。映像の中ではありますが、花が開いた瞬間子どもたちから「わっ」という声が上がりました。花が咲くのが楽しみですね。

12/8 公園たんけん 1年4組 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4組は昨日の2・3時間目に公園たんけんに出かけました。他のクラスは11月に行ったのですが、4組は学級閉鎖があったので昨日になりました。それだけに子どもたちは楽しみにしていました。
 玉川上水緑道から上水公園へ行き、落ち葉やドングリを拾ったり公園で遊んだりして楽しんできました。見守りボランティアとして子どもたちについていっていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

12/7 はこでつくったよ 1年3組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の図工の時間に「はこでつくったよ」という作品づくりをしました。おうちから持って来たいろいろな形の空き箱で作りました。
 まず子どもたちは箱を組み合わせながら、どんなものができるかイメージしました。そして、箱を切ったり貼り合わせたりして、最後には色を塗ったり色紙で目や口などを作って貼ったりしていました。とても楽しそうに活動していました。

12/6 よりみち 1年1組 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週の道徳の時間に「よりみち」という資料を使って、きまりを守ることについて考えました。主人公の子が、学校帰りに寄り道をして友達の家に子犬を見に行くお話でした。寄り道した帰りに先生とお母さんに会った時、お母さんが涙を流していたわけについて考えました。
 学んだことをこれからの生活に生かしていけるといいですね。

12/5 ふゆの中にわ 1年2組 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科の時間に「ふゆのいきもの」という学習をしています。昨日の生活科の時間には、「ふゆの中にわ」について観察しました。観察前に、冬になると動物や植物はどうなるのかを出し合いました。夏に比べて昆虫などが減ることや、植物が枯れるなどの意見がでました。それを確かめるために中庭に出ました。
 子どもたちは気付いたことを観察カードに記入しました。いい発見をしていました。

12/5 トニーランド 1年4組 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 表現リズム遊びの授業で「トニーランド」の世界を想像して表現活動をしています。子どもたちは「ドラゴン」「恐竜」「未来のロボット」「おばけ」の動きを想像し、楽しく踊っています。授業時間中はほぼノンストップ。運動量も十分な授業です。最後はしっかりと振り返りをしています。

12/4 季節の折り紙 1年3組 生活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 クリスマス飾りを、色紙で折って色画用紙に貼り、サンタクロースの絵を自筆で描き足しています。折り紙の得意な子がミニ先生となり、苦手な子に教えてる姿がほほえましかったです。クリスマスが楽しみですね。

12/1 トニーランド 1年4組 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
表現リズム遊びの授業で「トニーランド」の世界を想像して表現活動をしています。子どもたちは「ドラゴン」「恐竜」「未来のロボット」「おばけ」の動きを想像し、楽しく踊っています。授業時間中はほぼノンストップ。運動量も十分な授業です。最後はしっかりと振り返りをしています。

11/30 おはなしからうまれたよ 1年3組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の時間に「おはなしからうまれたよ」という絵を描いています。昨日のの図工の時間に仕上げをしました。
 子どもたちは自分の好きなお話の本からイメージして絵を描きました。登場人物や建物などをクレパスで丁寧に塗りました。その後、背景の空や地面を絵の具で塗って仕上げました。最後まで丁寧に仕上げようと頑張っていました。

11/29 かえるのがっしょう 1年4組 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 音楽の時間に「かえるのがっきょう」という曲で鍵盤ハーモニカの練習をしました。今回のめあては「ゆびのおひっこし」でした。「ドレミファミレド」を弾いた後、「ミファソラソファミ」を弾く時に、親指を「ド」から「ミ」に移すでの「ゆびのおひっこし」なのです。
 子どもたちは、全員で弾いたり列ごとに弾いたりしながら練習しました。よく頑張っていました。

11/28 まちがいをなおそう 1年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年2組の子どもたちが文章を書くときの「まちがいベスト3」は「は→わ」「へ→え」「文末の〇(まる)わすれ」だそうです。このようなまちがいをせず、正しく文章が書けるように学習をしました。

11/27 おもちゃづくり 1年3組 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、先週の生活科の時間に公園たんけんに出かけてきました。そして、公園で遊ぶだけでなく、公園や玉川上水の緑道でドングリや落ち葉を拾ってきました。
 そのドングリや落ち葉を使っておもちゃを作る学習をしました。コマや葉っぱのお面、マラカス、人形、貼り絵などなど、自分が好きな物を作って遊びました。楽しく学習できました。

11/24 とめ・はね・はらい 1年4組 書写

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週の書写の時間に漢字の「とめ・はね・はらい」の学習をしました。書いた字は「文・正・字」の3文字でした。これらの感じのどこを止めるか、どのようにはねたりはらったりすればいいのかを考えながら練習していました。特に「文」右払いは、一度運筆を止めるようにしてから払うことに気を付けて練習しました。
 子どもたちはとてもいい姿勢で集中して練習していて、とても立派でした。

11/22 くじらぐも 1年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「くじらぐも」というお話の学習をしています。昨日は第3場面の学習で、子どもたちがくじらぐもに乗ろうとジャンプしている場面の学習で、どのように音読すればいいかを考えました。
 子どもたちはグループ内で、くじらぐも役と子どもたち役を交代しながら動作も取り入れて音読しました。活動しながら音読の工夫をすることができました。楽しそうに活動していました。

11/21 かたちあそび 1年1組 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数の時間に「かたちあそび」をしています。子どもたちは家からいろいろな形の空き箱を持ってきました。そして、それを使って「かたちあそび」をしました。
 子どもたちは、友達と持ってきた箱を積み上げたり広げたりしながらいろいろな形を作りました。一度できても、それを崩して別の形を作るなど、とても楽しんで活動していました。

11/20 読み聞かせ 1年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週金曜日の国語の時間に縦割り班で一緒のグループの3年生が読み聞かせをしてくださいました。1年生の子どもたちにも分かる内容の絵本などを選んで読んでくれました。1年生は、その読み聞かせを興味をもってよく聴いていました。
 とてもいい交流をすることができました。自分たちが上級生になった時に下級生にこのような活動が絵切るといいですね。

11/17 かたちあそび 1年3組 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 みんなで持ち寄った空き箱を積み上げ、タワーを作ります。班で協力して積み木のように空き箱を積み上げていきます。セロハンテープやのりは使ってはいけないルールです。さて、どの班が一番高いタワーを作ることができたのでしょうか。

11/16 公園たんけん 1年1組 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は1時間目から公園たんけんに出かけました。玉川上水緑道を歩き上水公園へ行きました。緑道や公園で落ち葉やドングリを拾ったり公園で思い切り遊んだりしてきます。拾った落ち葉やドングリは学校に戻ってからの学習でも使います。みんな楽しそうに出かけました。
 今日も多くの方々が見守りボランティアとして子どもたちについていっていただきました。ありがとうございました。

11/15 カラフルいろみず 1年4組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は図工の時間に「カラフルいろみず」という造形遊びをしました。展覧会の共同作品として1年生はペットボトルに入った色水を作って体育館ステージに展示しました。今日はその色水を使って遊びました。
 子どもたちは、配られたコップに色水を混ぜたりコップの置き方を工夫したりして遊びました。とても楽しそうに活動していました。

11/14  似ている漢字やカタカナ 1年2組 書写

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
似ている漢字とカタカナ、「八」と「ハ」、「三」と「ミ」の確認をしました。続いて似ているカタカナ「ソ」と「ン」、「ツ」と「シ」の書き方を練習しました。漢字の練習では、バランスが難しい「出」の字を、真っ直ぐ折れることに気をつけて書く練習をしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760