最新更新日:2024/05/28
本日:count up26
昨日:181
総数:281652
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

11/24 とめ・はね・はらい 1年4組 書写

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週の書写の時間に漢字の「とめ・はね・はらい」の学習をしました。書いた字は「文・正・字」の3文字でした。これらの感じのどこを止めるか、どのようにはねたりはらったりすればいいのかを考えながら練習していました。特に「文」右払いは、一度運筆を止めるようにしてから払うことに気を付けて練習しました。
 子どもたちはとてもいい姿勢で集中して練習していて、とても立派でした。

11/22 くじらぐも 1年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「くじらぐも」というお話の学習をしています。昨日は第3場面の学習で、子どもたちがくじらぐもに乗ろうとジャンプしている場面の学習で、どのように音読すればいいかを考えました。
 子どもたちはグループ内で、くじらぐも役と子どもたち役を交代しながら動作も取り入れて音読しました。活動しながら音読の工夫をすることができました。楽しそうに活動していました。

11/21 かたちあそび 1年1組 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数の時間に「かたちあそび」をしています。子どもたちは家からいろいろな形の空き箱を持ってきました。そして、それを使って「かたちあそび」をしました。
 子どもたちは、友達と持ってきた箱を積み上げたり広げたりしながらいろいろな形を作りました。一度できても、それを崩して別の形を作るなど、とても楽しんで活動していました。

11/20 読み聞かせ 1年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週金曜日の国語の時間に縦割り班で一緒のグループの3年生が読み聞かせをしてくださいました。1年生の子どもたちにも分かる内容の絵本などを選んで読んでくれました。1年生は、その読み聞かせを興味をもってよく聴いていました。
 とてもいい交流をすることができました。自分たちが上級生になった時に下級生にこのような活動が絵切るといいですね。

11/17 かたちあそび 1年3組 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 みんなで持ち寄った空き箱を積み上げ、タワーを作ります。班で協力して積み木のように空き箱を積み上げていきます。セロハンテープやのりは使ってはいけないルールです。さて、どの班が一番高いタワーを作ることができたのでしょうか。

11/16 公園たんけん 1年1組 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は1時間目から公園たんけんに出かけました。玉川上水緑道を歩き上水公園へ行きました。緑道や公園で落ち葉やドングリを拾ったり公園で思い切り遊んだりしてきます。拾った落ち葉やドングリは学校に戻ってからの学習でも使います。みんな楽しそうに出かけました。
 今日も多くの方々が見守りボランティアとして子どもたちについていっていただきました。ありがとうございました。

11/15 カラフルいろみず 1年4組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は図工の時間に「カラフルいろみず」という造形遊びをしました。展覧会の共同作品として1年生はペットボトルに入った色水を作って体育館ステージに展示しました。今日はその色水を使って遊びました。
 子どもたちは、配られたコップに色水を混ぜたりコップの置き方を工夫したりして遊びました。とても楽しそうに活動していました。

11/14  似ている漢字やカタカナ 1年2組 書写

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
似ている漢字とカタカナ、「八」と「ハ」、「三」と「ミ」の確認をしました。続いて似ているカタカナ「ソ」と「ン」、「ツ」と「シ」の書き方を練習しました。漢字の練習では、バランスが難しい「出」の字を、真っ直ぐ折れることに気をつけて書く練習をしました。

11/11 展覧会 1年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平面作品「ほっとなニットでGO!」
 寒い季節になってきました。そんなときは、ニットを着て、お出かけしたくなりますね!ぽかぽかほっとするオリジナルニットを着て、どこに出かけましょう?「公園」「スキー場」など、子どもたちが出かけたい場所に着ていくニットを、初めて使う絵具で色を付けました。網目に見えるように「点々」で表しているところがポイントです。

平面作品「Oh!城〜ステンドグラス風〜」
 「Oh!ステキな城ですね!」そんな声が聞こえてきそうな作品が完成しました!まずは、自分が住んでみたいお城をイメージし、積み木を積み重ねるようにデザインしました。また、黒ビニルテープで縁取りをし、絵具でステンドグラス風に塗りました。「Oh!」と感嘆の声を上げていただいたら嬉しいです。
 
立体作品「Welcome to 十二(トニ)トントン zoo!」
 十二(トニ)トントンZOOへようこそ!どうぞ、かわいく、かっこいい動物たちをご覧ください。秋の生活科見学で、ひのトントンZOOに行ってきました。そこで観察した動物や自分のお気に入りの動物を選び、ペットボトルを芯材に粘土を張り付けて表現しました。今にも動き出しそうな動物たちをじっくりご覧ください。

11/10 展覧会鑑賞 1年1組 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から展覧会が始まりました。自分たちの作った作品だけでなく、お兄さん、お姉さんたちが作った作品をじっくりと鑑賞しています。鑑賞が終わると「たのしかった!」と夢の世界から醒めたような気分を味わっていました。鑑賞は学習ですので、鑑賞カードもしっかりと記入しています。

11/9 くじらぐも 1年4組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「くじらぐも」というお話の学習に入りました。最初に全文を読んでみました。そして、初めて読んだ感想をノートに書きました。子どもたちは不思議だと思ったことや面白いと思ったこと、自分がしたくなったことなどを書いていました。
 これからこのお話を詳しく読んでいきます。どんな学習になるのか楽しみですね。

11/8 たのしいあきいっぱい 1年2組 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科の時間に「たのしいあきいっぱい」という学習をしていて、近くの公園探検にも行っています。来週は上水公園へ行ってきます。その探検でどんな秋を見付けることができるかをみんなで出し合いました。
 さらに、その中で見付けたいものやしてみたいことをグループになって考えました。いい話し合いができていました。しっかり計画を立てていました。楽しい探検になるといいですね。

11/7 すきなどうぶつ 1年3組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ展覧会が3日後に迫ってきました。1年生の立体作品「Welcome to 十二(トニ)トントンzoo!」の好きな動物づくりが完成に近付いてきました。
 最後に頑張っているのが本物と同じようにすることです。そのために目や鼻などの形や色、位置などを写真を見ながら描いていました。さらに全体に塗り残しがないように、丁寧に作業を進めていました。展覧会でぜひご覧ください。

11/6 がっきとなかよくなろう 1年2組 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「さがしてみようならしてみよう」の曲を聴きながら、手でリズム打ちをしています。曲に合わせて、自分で考えたリズムを手で叩いています。次回はトライアングルやすずを使ってリズム打ちに挑戦です。

11/2 すきなどうぶつ 1年4組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の時間に「すきなどうぶつ」を紙粘土で作っています。前の時間にペットボトルを胴体にして紙粘土を貼り付けて、そこに頭や手足、しっぽを付けて、自分の好きな動物の形に仕上げました。
 今日はそれに色を塗りました。先生から配られた動物の写真を見ながら、絵の具で色を作って塗っていました。とても丁寧に塗っていました。

11/1 すきなどうぶつをつくろう 1年1組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の図工の時間に「すきなどうぶつをつくろう」という学習で紙粘土で動物づくりをしています。本物そっくりに作りたいので、先生が動物の写真を印刷してくださいました。子どもたちはそれをよく見ながら作っています。
 胴体はペットボトルを紙粘土で包んで作り頭や手足を付けました。とても丁寧に作っています。完成が楽しみです。

10/31 学級会 1年1組 特別活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「第4回ビー玉パーティで何をして遊ぶか」を決めています。司会、書記なども自分たちで役割分担して、話し合いを進めています。今日の目標は一人1回は意見を言おうです。「宝探しゲーム」「フルーツバスケット」「バクダンゲーム」などたくさんの意見が出ていました。

10/30  とに(十二)トントンZOO 1年4組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ペットボトルに紙粘土をくっつけて、ウサギ、リス、ペンギン、イノシシ、キリンなどたくさんの動物を作っています。楽しい動物園ができそうです。

10/27 リズムダンス 1年3組 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育の時間に表現リズム遊びの学習をしています。その学習の最初にリズムダンスをしています。クラス全員で輪になって、その真ん中で一人がリズムに乗って踊ります。まわりの友達はみんなでその真ん中の子の前をして踊ります。
 真ん中の子を交代しながらいろいろな動きの踊りをしました。子どもたちはとても楽しそうに踊っていました。

10/26 おしろ 1年2組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の時間に「おしろ」の絵を描いています。前の時間までに鉛筆で下書きした上にビニルテープを貼り付けました。昨日は絵の具で色付けをしました。
 ビニルテープで区切られた中に色を塗りますが、隣同士が同じ色にならないように色分けして塗りましす。そこが苦労するところですが、子どもたちは考えながら頑張って塗っていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760