最新更新日:2024/05/29
本日:count up120
昨日:181
総数:281746
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

6/4 いいてんき 1年3組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の国語の時間に「いいてんき」という学習をしました。教科書に載っている絵を見ながら、「どこにだれがいるか」「だれがなにをしているか」を見付けて発表する学習でした。
 子どもたちは、進んで手を挙げて見付けたことを発表した後、大型テレビに映し出された絵を指し示して、みんなで確認していました。とても積極的に学習に取り組んでいました。

6/3 5までのかず 1年2組 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日から1年生も算数の学習が本格的に始まりました。昨日は「5までのかず」について学習しました。プリントの絵に描かれた動物やケーキの数を数え、それを数字と関連づけて5までの数を覚えました。
 そして、プリントに数字の練習をしました。先生からそれぞれの数字を書く時に気を付けるポイントを教えていただき、そこに注意しながら丁寧に練習していました。みんなやる気満々でした。

6/2 ソーシャルディスタンス 1年1組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の2時間目に、ソーシャルディスタンスについての学習をしました。生活指導部が作成した「『じぶん』と『ともだち』をすすんでまもれる子に」という資料を大型テレビで見て、先生の質問に答えながら、いろいろな場面での友達との距離感について学びました。
 子どもたちは先生の話をよく聞いて、進んで手を挙げて答えていました。学んだことをこれからの生活に生かしていきましょう。

6/1 学校の約束 1年生 学級指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校が再開しました。1年生は、初めての小学校での学習を楽しみにしていたことでしょう。
 今日は、ランドセルから学習用具を出すこと、ロッカーの使い方、道具箱の使い方、手洗いの仕方など学校に来てから行うことを一つ一つ学びました。子どもたちは、おしゃべりもせず、先生の話をよく聞いていました。とても立派でした。

5/29 1年生 6/1の持ち物のお願い

 昨日の連絡に追加で、6月の健康観察表(当日朝の体温を記入して)も提出をお願いします。6/1以降も毎日、朝検温し、記入して提出してください。

 お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

5/28 1年生 6月1日(月)の登校について

【時間割】
1時間目 生活
2時間目 国語
2時間目終了後から下校準備をし、集団下校をします。

【1日(月)の持ち物について】
・保健資料(配布時の封筒に入れて)・立ち番アンケート・5月の健康観察表・5月分の課題(未提出分)・国語教科書・筆箱・連絡帳・連絡袋・下じき・ハンカチ・ティッシュ・マスク(着用で登校)・水筒(任意)

【お願い】
 ランドセルに下校コースのリボンがついているかどうかもう一度ご確認ください。
 その他詳細は今週配布の学年だより「ともだち」をご覧ください。2日(火)以降の予定や持ち物もそちらに記載しています。

 ご協力をよろしくお願いいたします。

5/25  1年生 6月学年だより

 長い期間にわたる臨時休校にご理解、ご協力をありがとうございました。1年生の今後の予定等をお知らせします。時程や持ち物等をご確認いただき、1年生のスムーズな学校生活の応援をよろしくお願いします。
緊急事態宣言の解除に伴い、小平市立学校でも教育活動を再開する予定です。本校では、お子様の健康・安全に十分に留意しながら教育活動を再開する方向で準備を進めております。教育活動が再開された場合には、以下のように進めていく予定です。

☆分散登校のグループ分け
 6月1日(月)〜12日(金)までは2つのグループによる分散登校です。別紙でお配りする各クラスの名簿で「Aグループ」か「Bグループ」かをご確認ください。6月8日(月)〜の週はAとBの時程を入れ替える予定です。

☆予定表:学年だより「ともだち」で確認してください。

【お知らせ】
●各グループ共に、2時間目終了後に下校準備を始め、集団下校となります。その時間から下校準備を始め、昇降口前に整列をしてから、方面ごとに集団下校をします。時間に幅がありますが、見守りや出迎えが可能な場合はお願いします。また、学童を利用の児童はその日学童に行くか、集団下校するかを連絡帳に必ずお書きください。

●限られた学校での時間ですので、連絡帳のご利用は最小限でお願いします。十分にお返事できないこともありますのでご理解ください。

●立ち番アンケートの用紙をお配りしました。必要事項をご記入の上、6月1日(月)に持たせてください。また、保健資料などの提出も併せて持たせるようお願いいたします。

●集金について 5月集金 合計 5653円
 集金袋は学校再開後に配布します。全員共通の集金は以下の内訳通りです。4日(木)にお釣りのないよう集金袋に入れて提出してください。また、算数で使う算数ブロックを購入希望の方は、同じく4日(木)に集金を行います。きょうだいのものがある方は購入しなくてかまいません(中身と記名の確認は必ずしてください)。
 
 鍵盤ハーモニカを購入します。全員に購入用の袋を配布しますが、算数ブロックと同じく、きょうだいのものがある方は購入しなくてかまいません(中身と記名の確認は必ずしてください)。購入希望の方は、9日(火)に購入用の袋に入れて持たせてください。

●防災頭巾、お道具箱の中身をまだお持ちでいる方は、1日にお子さんに持たせるようお願いします。

●あさがおの鉢について
 あさがおの鉢をまだ持って来ていない方は、6月1日(月)〜5日(金)のいつでも結構ですので、持ってきていただき、玄関前に並べてください。置く場所はクラスごとに表示をしてありますのでご確認ください。その際、名前が見えるように並べて置いていただけると助かります。また、水やり用のペットボトルじょうろも併せてお持ちください。

5/25 1年生今週の課題回収週間の追加のお願い

 保護者の皆様、子どもたちの健康管理、課題等の提出など、ご協力ありがとうございます。明日からの課題回収週間について、補足のお願いをいたします。

 学校再開時に向け、以下のものを今週の課題と一緒に持ってきてください。

☆防災頭巾 → 自分の席の椅子にかけます。
☆道具箱の中身→ 道具箱の中に入れ、その上に課題を入れてふたをしてください。
・はさみ(キャップ付き)・のり(スティックのり、やまとのり各1つずつ)
・セロハンテープ・色鉛筆(12色)
・クレヨン(12色)(「クレパス」など、やわらかく濃く描けるもの)・自由帳
☆あさがおの鉢 → 校門を入り、昇降口前に担任の鉢とクラスが書いてあるコーンのところに並べて置いてください。ペットボトルじょうろ(先日お配りしたセットにあった黄色いキャップ)にも名前を書き、さして置いてください。
(担任の名前シールの色 1組 赤 2組 青 3組 黄色 4組 緑)

担任一同、子どもたちと学校で勉強ができる日を楽しみにしています。お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

1年生 来週の課題等回収・相談日について

1年生の保護者の皆様、ご多用の中、課題の提出・受け取りに来校していただき、ありがとうございました。「プリントがんばったよ!」「あさがおのめがでたよ!」など、子どもたちの元気な声が聞けて、担任一同、とてもうれしく感じました。子どもたちと早く学校で勉強ができる日を楽しみにしています。今回も課題の提出があります。よろしくお願いいたします。

<日時>5月26日(火)〜29日(金)9:00〜16:00
1年担任がいる時間は27日(水)9:00〜11:00
○学校再開した時の登校を見通し、可能であれば、親子で登校ルートを
通って来校していただけるとありがたいです。 

<提出物>記名入りの茶色の封筒に入れて、お持ちください。
(1)十二小学習生活チェックカード(書けている日数分だけでよいです。)
(2)国語→ひらがなプリント15枚(「ら〜よ」まで)
(3)国語→名前の練習のプリント1枚
(4)生活→あさがおの観察カード(2.あさがおの双葉や芽のカード、3.本葉が出たころのカードなど)、あさがおの成長に合わせて、できたカードを提出ください。
・4月の健康観察カード・十二小学習生活チェックカード→前回、未提出の方のみ。

<課題の提出・受け取りについて>
○配布物は、各クラスのお子さんの道具箱の中にあります。
○「十二小学習生活チェックカード」が足りなくなりそうな場合は、各クラスにある予備をお持ち帰りください。
○担任がいない時間帯に、課題の提出・受け取りに来ていただいた場合は、提出物の中身のみを道具箱に入れ、ふたをしてください。提出物を入れてきた袋(記名入りの茶色の封筒)に、道具箱にある配布物を入れてお持ち帰りください。
○封筒は今後も利用しますので、保管をお願いします。お手数ですが、よろしくお願いいたします。

<学校再開に向けてのお願い>
〇トイレの場所と使い方について確認をお願いします。女子の個室は和室が多くありますので、実際にご覧いただくとよいと思います。(トイレは1階に2か所あります。)
〇水道の場所と石鹸の使い方についての確認をお願いします。石鹸はネットに入っているので、一度実際に使ってみてください。(水道も2か所あります。)
〇可能であれば、ランドセルに課題を入れて、お子さんと来校してみてください。

5/18 アサガオの種を植えました

きょうは、1ねんせいのせんせい4にんであさがおのたねをまきました。ちいさいたねをひとつずつぽとんぽとんとまきましたよ。みなさんもおうちでまきましたか?めがでるのがたのしみですね。がっこうにきたら、せんせいたちのうえきばちがどこにおいてあるかさがしてみてくださいね。
画像1 画像1

1年生 来週の課題等回収・相談日について

1年生:20日(水)について
 1年生の保護者の皆様、お忙しい中、課題の提出・受け取りに来校していただき、ありがとうございました。ご家庭での様子も伺うことができ、担任一同、早く子どもたちに会いたいという気持ちがさらに高まりました。少しずつ課題を進めていただきたいと思いますので、今回も課題の提出があります。よろしくお願いいたします。

<日時>5月18日(月)〜22日(金)9:00〜16:00
1年担任がいる時間は20日(水)9:00〜11:00
〇学校再開した時の登校を見通し、可能であれば、親子で登校ルートを通って来校していただけるとありがたいです。 

<提出物>〇記名入りの茶色の封筒に入れて、お持ちください。
(1)十二小学習生活チェックカード(書けている日数分だけでよいです。)
(2)国語→ひらがなプリント15枚(「く〜き」まで)
(3)生活→あさがおの観察カード1枚(1、あさがおの種のカードのみ)
〇4月の健康観察カード→前回、未提出の方のみ。

<課題の提出・受け取りについて>
○配布物は、各クラスのお子さんの道具箱の中にあります。
○「十二小学習生活チェックカード」が足りなくなりそうな場合は、各クラスにある予備をお持ち帰り下さい。
○担任がいない時間帯に、課題の提出・受け取りに来ていただいた場合は、提出物の中身のみを道具箱に入れ、ふたをしてください。提出物を入れてきた袋(記名入りの茶色の封筒)に、道具箱にある配布物を入れてお持ち帰り下さい。
○封筒は今後も利用しますので、保管をお願いします。お手数ですが、よろしくお願いいたします。

1年生の課題等回収・配布週間について

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
<日時>5月12日(火)〜15日(金)9:00〜16:00
1年担任がいる時間は13日(水)9:00〜11:00
               13:30〜15:30

<提出物> ※記名入りの茶色の封筒に入れて、お持ちください。

*宿題…国語→4月の音読カード、
       鉛筆の持ち方と線の書き方練習のプリント(1枚)、
       その他のプリント(大2枚)
    算数→数字のプリント3枚、その他のプリント(大1枚)、
       (算数のけいさんスキルSは、学校再開の日に提出
        なので提出しません。)
    図工→すきなものをおしえてね!(画用紙1枚)

*4月の健康観察カード

<課題の提出・受け取りについて>
新しい課題は、各クラスのお子さんの道具箱の中にあります。
担任がいない時間帯に、課題の提出・受け取りに来ていただいた場合は、提出物の中身のみを道具箱に入れ、ふたをしてください。提出物を入れてきた袋(記名入りの茶色の封筒)に、新しい課題を入れてお持ち帰り下さい。封筒は今後も利用しますので、保管をお願いします。お手数ですが、よろしくお願いいたします。
 
* 課題としてお持ち帰りいただく物の中に、あさがお栽培セット(鉢植
 え・土・種・こやしなど)があります。ご承知おきください。

5/1 1ねんせいのみなさんへ

1ねんせいのみなさん

 おうちでげんきにすごしていますか?せんせいたちは、げんきいっぱいですが、みんなにあえなくてとてもさびしいです。「みんな、おうちでどうしているかな?」といつもかんがえています。
 がっこうにいったり、そとでたくさんあそんだりしたいとおもいますが、いまはおうちでできることをいろいろかんがえて、たのしくあんぜんにすごしてください。
 がっこうからでているべんきょうだけでなく、おうちのひとのおてつだいや、おうちでできるすとれっちなどをしてみるのもいいですね。
 はやくみんなにあえるのを1ねんせいのせんせいみんなでねがっています。

4/9 配布物 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、机の上の道具箱の中に配布物が置いてあります。封筒も置いてありますので、その封筒に入れて持ち帰ってください。道具箱は置いていってください。詳細は、黒板に貼ってある掲示物をお読みください。
 また、ホームページでアップしている内容など、保護者に皆様に周知したいことは、一斉メールでも配信します。入学式の日に配布した案内を基にして、早めに登録をしていただくようよろしくお願いします。

4/6 学級指導 1年3組 4組

画像1 画像1 画像2 画像2
入学式の後、教室に来て、担任の先生と話をしました。担任の紹介や学校からの渡されたものや教科書を確認しました。短い時間でしたが、しっかり座って先生の話をよく聞いていました。

4/6 学級指導 1年1組 2組

画像1 画像1 画像2 画像2
 入学式の後、体育館で写真撮影をしました。そのあと、教室に来て、担任の先生と話をしました。担任の紹介や学校からの渡されたものや教科書を確認しました。短い時間でしたが、しっかり座って先生の話をよく聞いていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760