最新更新日:2024/06/11
本日:count up127
昨日:92
総数:283376
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

7/13 アサガオ 1年3組 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は1時間目の生活科の時間にアサガオの観察をしました。アサガオもだいぶ生長し花を咲かせています。中にはしぼんでしまった花もあったりこれから咲こうとするものもあったりしています。今日はそんな様子を観察しました。
 子どもたちは、じっくり時間をかけて花の様子を観察して生活科カードに絵を描きました。今の花の様子がよく分かるように描くことができていました。

7/10 くちばし 1年3組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「くちばし」という簡単な説明文の学習をしています。今日は、3羽めの鳥であるハチドリのくちばしについてワークシートにまとめていく学習でした。子どもたちは、これまでの学習を生かして、文を読み取ってワークシートに書いていきました。さらに音読もとてもいい姿勢でできています。
 学校が再開されてひと月が過ぎましたが、子どもたちは、できることがどんどん増えてきていて成長を感じます。

7/9 くちばし 1年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は「くちばし」のはちどりについて学習しました。先生の質問に手を上げ「〇〇です。」と答えていました。木曜日の5時間目の授業でしたが、ワークシートもきちんと記入していました。全員が、しっかり学習し、とても立派でした。

7/8 のこりはいくつ? 1年4組 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は算数の時間に「のこりはいくつ?」という単元で、ひき算の学習をしました。このひき算の学習は、今日からです。子どもたちはすでに「ひきざん」という言葉は知っています。それを学習しながら計算方法などをしっかり学んでいきます。
 今日も考え方や式の立て方を知った後、練習問題に取り組みましたが、意欲的に問題を解いていました。これからもどんどん問題をこなしてしっかり身に付けましょう。

7/7 たなばたさま 1年2組 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は七月七日、七夕の日です。みんなで「たなばたさま」の歌を聞きました。まだ、二桁の数字は習っていませんが、歌集から「たなばたさま」が載っているページを一斉に各自開けました。歌詞が載っているのは99ページでしたが、一生懸命に歌詞のページを探していました。「たなばたさま」の歌詞を見ながら良く聞いていました。

7/6 わけをはなそう 1年4組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は国語の時間に「わけをはなそう」という作文の学習をしました。自分が好きな物とその理由を書く2文の作文です。子どもたちは、自分の好きな物を考えて書き、「どうしてかというと〜だからです。」という理由を表す文を加えました。
 子どもたちは、上手に理由を書くことができていました。少しずつ文を書きながら、作文を書くことに慣れていくといいですね。

7/3 カタカナ 1年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間にひらがなの練習をしてきましたが、それが終わってカタカナの練習に入りました。1組では昨日は「アイウエオ」の練習をし、今日は「カキクケコ」の練習をしました。
 最初にそれぞれのカタカナの書き順を一緒に練習した後、ワークシートに練習し、最後にノートにも練習しました。何度も練習しながら覚えました。おうちでもカタカナの練習をしてみるといいですね。

7/2 いろいろな動き 1年3組4組 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨夜の雨がすっかり上がり快晴でした。1校時は3組4組の合同体育でした。校庭の桜の木の下で準備体操や足を使ったジャンケンをしました。その後、先生の太鼓のリズム打ちに合わせて動物になって動きました。多い人数の中でしたが、先生の指示のもと、休憩も入れながら集団行動をきびきびと行うことができました。

7/2 1年生学年だより 訂正部分のお知らせ

 先日配布した学年だよりに誤りがありました。水遊びの用意の締め切りが、7月10日(火)となっていましたが、正しくは7月10日(金)です。訂正させていただきます。ご用意をお願いいたします。

1年担任

7/1 七夕飾り 1年2組 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月に入りました。来週は七夕があります。今日は生活科の時間に、七夕の願い事を短冊に書いたり七夕飾りを作ったりしました。
 子どもたちの願い事は、将来の夢だったり、行きたいところだったりとてもかわいかったです。コロナウイルスのため出かけられなかったり会いたい人に会えなかったりしている影響が出た願い事もありました。願い事が叶うことを切に望みたいですね。
 

6/30 ドンジャンケン 1年1組 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は体育館での体育で「ドンジャンケン」をしました。2チームに分かれて線の上を走り、出会ったところでジャンケンをして勝ったら進んで、負けたら次の子がスタートしてジャンケンを繰り返し、相手のカラーコーンにタッチできたら勝ちというゲームです。
 普通なら出会ったところで「ドン」と相手とタッチするのですが、今はできないので自分で手を叩いてからジャンケンしました。それでも子どもたちは、楽しんで取り組んでいました。

6/29 はなのみち 1年3組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「はなのみち」というお話を場面ごとにワークシートを使って学習してきました。子どもたちは、場面ごとに登場人物の会話を考えてワークシートに書いてきました。そのワークシートをまとめて本にします。
 今日は、その本の表紙を作りました。子どもたちは一番気に入った場面の絵を選んで表紙に書きました。とても丁寧に描くことができていました。

6/26 はなのみち 1年4組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、取り組んできた「はなのみち」の学習のプリントを1つにまとめるための表紙作りをしました。A4の紙に題名と名前、そして自分が一番気に入ったいる場面の絵を描きました。先生の話をよく聞き取り組んでいました。

6/25 あさがおのかんさつ 1年1組 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の生活科の時間にアサガオの観察をしました。子どもたちは昇降口前に出て、自分の植木鉢に植えてあるアサガオを観察し、カードに絵を描きました。
 気温も上がってきたので、アサガオがだいぶ生長し、ツルも出てきました。そんな様子を、よく見ながら色鉛筆を使って丁寧に絵に描くことができていました。花が咲くのが楽しみですね。
 

6/24 ちょき ちょき はさみ 1年2組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は図工の時間に、「ちょき ちょき はさみ」という学習で、正しいハサミの使い方を学習しました。
 子どもたちは、折り紙を四つに折って、小さく重なり合った正方形の折り紙の四辺にハサミ入れて模様を切り取りました。それを広げるときれいな模様が出てきて子どもたちは大喜びでした。それを2枚作って、それを使って画用紙に貼り絵をしました。ハサミの使い方を覚えながら、面白い作品ができ上りました。

6/23 たしざん 1年4組 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数の時間に「たしざん」の学習をしています。子どもたちは「あわせるといくつ」「ふえるといくつ」の2種類のたしざんについて学習してきました。今日はその習熟の時間でした。
 子どもたちは、計算ドリルの問題をどんどん解いて、終わったら先生にマルを付けていただきました。そして、プリントを使ってさらに習熟を図りました。

6/22 はなのみち 1年3組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「はなのみち」というお話の学習をしました。1年生にとって初めての物語文ですが、短い文のお話なので、子どもたちは、挿絵から想像を広げてお話を読みます。
 今日は、挿絵に出てきているくまさんとすずめさんが何を話しているかを考えました。子どもたちはワークシートに考えたことを書きました。みんないいお話を考えていました。

6/19 がっこうたんけん 1年1組 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科の学習で、一昨日と今日、学校探検をしました。今日は、教室に戻ってきてから、そのまとめをしました。
 子どもたちは、気付いたことや使ってみたいところなど発表しました。中には「理科室ではどんな実験をするのか知りたい。」という子もいました。理科室で学習するのは、4年生になってからです。それまで楽しみにしていましょう。

6/18 学校探検 1年3組 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、昨日・今日で2クラスずつ学校探検をして校内を回っています。今日の1時間目は、3組が回りました。
 子どもたちは普段行かない2階や3階も頑張って階段を昇って回りました。上級生のお兄さんお姉さんが学習している様子を廊下から緊張気味に見ていました。今まで知らなかった学校にある教室や部屋をたくさん知ることができました。

6/17 すきなものなあに 1年2組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、先週に描き上げた「すきなもの」の絵をみんなで鑑賞しました。一人一人の絵を大型テレビに映し出し、描いた人が前に来て説明していました。見ている方は、そのコメントに対して「おー!」とか、「なるほど」と感心した声を出していました。楽しい鑑賞会でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760