最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:73
総数:284079
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

6/7 あさがおのお世話 1年3組 生活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あさがおの支柱を植木鉢に立たました。支柱は、広げると植木鉢ぴったりの大きさになり、支柱を立てる穴に入れると完了します。穴の奥まで支柱を入れられると「せんせい、できたよ。」と歓声をあげていました。これから、あさがおのツルも伸びてきます。元気に育ってねと声をかけながらあさがおのお世話をしていました。

6/6 本をかりよう 1年3組  図書

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書室にクラスまとまって行きました。渡り廊下を通って通りますが、担任の先生から、渡るときの注意を聞きました。2列に並んで歩いて図書室に向かいました。図書室では、先生に本の貸し出しをしてもらいました。班ごとに並んで、上手に借りることができました。「お願いします。」「ありががとうございました。」と言える人もいました。借り方が立派ですね。


6/5 たしざんめいじん 1年1組 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は算数で「たしざんめいじんになろう」という学習をしました。これまで繰り上がりのないたしざんの学習をしてきました。その習熟の時間でした。
 子どもたちは、まず教科書の計算問題を何問か解きました。だいぶ早く計算もできるようになりました。さらに文章題も解きました。文章題から式を立てノートに書くのも学習の一つです。子どもたちはできることが増え、自信をもって学習しています。

6/4 運動会の思い出 1年2組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は図工の時間に先週末に行われた運動会の絵を描きました。はじめに運動会の思い出を出し合いました。「パプリカ」や「玉入れ」、「徒競走」など自分が出た1年生の種目や全校で取り組んだ「応援合戦」や「大玉送り」などがでました。
 その中から、自分が一番思い出に残っている種目を一つ選んで描きました。何から描き始めるかどんな構図で描くのがいいか友達とも相談しながら活動していました。どんな絵に仕上がったのか楽しみにしていてください。

6/1 運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は小学校生活最初の運動会をよく頑張りました。 

   ゴールをめざせ!(50m走)(短距離走)
   ☆パプリカ☆(表現運動)
   ポンポコリン玉入れ(団体競技)

5/31 あさがおの観察 1年3組 生活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日、あさがおの様子を見ました。ゴールデンウィーク明けに種を植えたあさがおの種は、発芽し順調に成長を続けています。「たくさん、葉っぱが出てる!」「せんせい、見て!大きな葉っぱもあるよ!」「葉っぱは何枚かな。1,2,3・・ああいっぱい!」と、見たことを話していました。大切な自分で育てているアサガオなのでしっかり見て様子をカードに書きました。

5/30 図書の時間 1年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
読みたい本を選んで図書協力員の先生にもっていくと、本を借りることができます。2冊借りることができます。なかなか気に入った本が見つからないと、担任の先生がアドバイスをしてくれます。「先生が好きな本はね・・・」とよい本を一緒に見つけてくれました。静かに本を読む人、面白そうな本はどれかなと探す人、本を借りる人、上手に図書室の利用ができました。授業の終わりに、図書協力員の先生に読み聞かせをしてもらいました。

5/29 かさねてチョキチョキ 1年3組 図画工作

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
紙を折って重ねて切ると、同じ形がつながってできます。人の形を作ったり、星形を作ったりしました。ジャバラ折りにして紙を重ねていくことがとても難しかったようです。ジャバラ折りにしないと、紙を開くと切れてしまうからです。できあがったものが、つながってできていて大喜びでした。

5/28 アサガオの観察 1年1組 生活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は4時間目の生活科の時間にアサガオの観察をしました。1年生は、一人一人の植木鉢を使ってアサガオを育てています。毎朝水やりをして大事にしています。そんなアサガオに本葉が出てきました。今日はその本葉を観察しました。
 子どもたちは、本葉の形をよく見て観察カードに書きました。書いたら教室に帰って、観察カードに書いた本葉の色塗りをしました。見てきたことを思い出して色を塗っていました。

5/27 ひらがな 1年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ひらがなの「そ」を学習しました。丁寧に練習しました。書いた字を先生に見てもらいますが、一列に静かに並んでいました。先生に見てもらうための並び方のルールが守られていました。文字の練習のあとはしっかり色鉛筆で色塗りをしました。その絵に合った色を選ぶのも大事な学習です。そのことも終わった人は・・・静かに読書をしました。みんなが学習のルールを守り合って学習できていました。立派でした。

5/24 手飾り 1年2組 学級指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生にとって小学校生活初めての運動会まであと1週間です。今日も2時間目に、校庭で表現のダンス練習をしました。その前に1時間目に、ダンスで手につける飾りを準備しました。
 色とりどりにきらきら光る飾りを両手首に付けて子どもたちはとても嬉しそうに見せてくれました。もちろん2時間目の練習は、飾りを付けてやる気満々で練習していました。本番が楽しみですね。

5/23 初めての全校練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
初めての運動会全校練習をしました。準備体操など中心になるのは1年3組です。きびきびと1年生は動いていました。大玉送りや応援団の全校練習にしっかり練習していました。応援団の姿に見とれている人もいました。一人一人真剣に1時間しっかり練習に取り組んでいました。立派でした。

5/22 あさのおひさま 1年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語で学習している「あさのおひさま」というお話の文を、今日は、まずみんなで音読してみました。音読の姿勢をしっかり覚えて、いい姿勢で音読することができました。
 この文は、普段使わない表現も出てきます。また太陽を擬人化しています。とても楽しい文なので、読み方を工夫して楽しんでいます。おうちでも音読してみるといいですね。

5/21  あさのおひさま 1年3組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ひらがなの練習をしました。その後、「あさのおひさま」の音読をしました。みんなで楽しく音読することをめあてにしました。大型テレビに読む教材を先生が映し出すと、「わー。」と声が上がりました。「ぼくはテレビで見るよ。」「きょうかしょを見るよ。」と一人一人学び方を選んでいました。読む文の中で出てきた「のっこり」や「ざぶん」を工夫して読みました。

5/20 じゃんけん列車 1年1組 生活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先生のオルガンの伴奏で「貨物列車」をしました。音楽に合わせて歌いながら移動し、相手を見つけてじゃんけんをします。負けたら勝った人の後ろについていきます。長くなった列車は、机が障害物になり、くねくねとした動きになります。じゃんけんをするたびに、どんどん列が長くなりました。ルールを守って楽しく行いました。

5/17 ひらがな 1年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ひらがなの「の」を学習しました。「の」の付く言葉を出し合いました。いのしし・のり・のみ・たけのこなどたくさん出ました。その後、大型テレビに学習シートを映し出し、形をしっかり見ながら書く練習をしました。集中して先生の話とテレビをしっかり見ていました。形を意識して「の」を書くのはとても難しいようですが、頑張って練習しました。

5/15 あおむしくんのおさんぽ! 1年1組 図画工作

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「あおむしくんのおさんぽ!」の作品を作りました。読み聞かせでも聞いたことがある「はらぺこあおむし」のあおむしくん。散歩している様子を作品にしました。先生が作り方を説明していきました。顔と体がありますが、先生が顔に目を入れました。「あおむしくんだからあたまの上にこれがあるよね。」と触角を2本入れると元気なあおむしくんになりました。その作業を見守る子どもたちから「わー!」の歓声と拍手が起こりました。製作意欲がぐっと盛り上がりました。みんなで協力して準備し、製作しました。いろいろなあおむしくんで出会えるのが楽しみです。

5/14 空豆のサヤむき 1年生 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日、1年生は、空豆のサヤむきを体験しました。1時間目に1・2組が、2時間目に3組が行いました。はじめに、空豆のサヤから豆をとる方法を栄養士の先生に教えていただいた後、グループごとにサヤむきを始めました。子どもたちは一粒一粒丁寧に豆を取り出していました。
 1年生は向いてくれた空豆は、昨日の給食の時間に出されました。とても新鮮で美味しくいただきました。1年生、ごちそうさまでした。

5/13 アサガオ 1年3組 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科で一人一人の植木鉢にアサガオを育てています。今日も全校朝会の後、すぐに水やりをしました。昨日は日曜日だったので水やりができなかった分だけたっぷりとあげていました。
 先週植えたのですが、もう双葉が出てきた子もいて嬉しそうでした。まだ出ていない子どもたちも、芽が出てくるのを楽しみにしていました。しっかり水やりして大切に育てていきましょう。

5/11 ゴーゴーゴー 1年1組 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は音楽の時間に「ゴーゴーゴー」という曲を歌いました。この曲は、運動会で歌う歌で、赤組と白組に分かれて歌う歌です。はじめに、赤組・白組でそれぞれ歌詞を覚えながら歌いました。そして最後に合わせて歌いました。
 1番を赤組、2番を白組が歌い、最後に、一緒に歌うのですが、お互いに相手に負けないように、とても元気よく歌うことができました。これからも練習を重ねていきます。さらに元気に自信をもって歌うことでしょう。楽しみです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760