最新更新日:2024/05/31
本日:count up45
昨日:144
総数:282102
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

300120 昔遊びをしました

生活科の活動で、こま、けん玉、竹馬、あやとり、おはじき、お手玉などの昔遊びをしました。
保護者の方や地域の方に教えていただきながら、楽しい時間を過ごしました。
「こまが初めて回せた!」「あやとりでほうきが作れた!」と子供たちは嬉しそうでした。


【1年担任 隅谷 久保 酒井】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20171214大根の収穫をしました

学童農園で大根の収穫をしました。
自分の顔よりも長い大根にびっくり!
「うんとこしょ、どっこいしょ。」と国語で学習した「大きなかぶ」の台詞を言いながら、一生懸命抜いていました。


1年担任 隅谷 久保 酒井
画像1 画像1
画像2 画像2

291012 秋の生活科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科見学で羽村市動物公園に行きました。
キリン、ペンギン、レッサーパンダなどの動物を見る他、モルモットやヒヨコをさわったりして動物とふれあいました。
お弁当を食べた後は、写生大会を行い、お気に入りの動物を画用紙に伸び伸びと描きました。

担当(隅谷、久保、酒井、本橋)

校長先生のお誕生日会

画像1 画像1
1年3組が、校長先生のお誕生日会を行いました!
校長先生をお招きし、歌を歌ったり、誕生日プレゼントを渡したりしました。
ハンカチ落としなどのゲームもして、校長先生との楽しい時間を過ごしました。

校長先生の誕生日をお祝いすることができて、とても嬉しそうな子供たちでした!

校長先生、お誕生日おめでとうございます!


担当:和田
画像2 画像2

1年生のプール学習が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日からプール学習が始まりました!

先生の話をよく聞きながら、楽しんでいました。
これからのプールがより楽しみになってきたのではないでしょうか。

子供たちが楽しく、そして安全にプールに入れるよう、担任一同指導・支援していきます。

担任:隅谷 久保 酒井

あさがおの芽が出ました!

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生のあさがおの芽が出ました。「今日も新しい芽が出たよ。」「もっと大きくなってほしい。」と子供たち。毎日、水やりをがんばっています。

担当(隅谷・久保・酒井)

1・2年生 ブロック遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日、所沢航空記念公園へ1・2年生合同で遠足に行きました。公共施設や交通機関のマナーをきちんと守り活用することができました。
 現地では、1・2年生仲良く活動することができました。また、2年生はお兄さん、お姉さんとして、とても素晴らしい態度で過ごすことができました。

担当(隅谷・久保・酒井)

学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月1日に1、2年生で学校探検をしました。
4月にすぐに使う教室を探検しましたが、2、3階の教室を見るのは今回が初めてでした。
2年生と手をつないで校内を見学しました。
どんなときに使う教室か教えてもらったりクイズをしたりして、楽しみながら探検しました。
学校探検のあとはグループの友達と仲良く遊びました。
1、2年生の仲が深まるとともに十二小について知るよい機会となりました。

(担当:隅谷、久保、酒井)

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760