最新更新日:2024/06/14
本日:count up23
昨日:17
総数:104562
 気温が高くなっています。しっかり水分補給をして体調管理にご協力よろしくお願いいたします。

農家さんに応援メッセージをお願いします!

画像1 画像1 画像2 画像2
JA東京むさしの若手農家の方々から小平市の小学校の子どもたちに玉ねぎのプレゼントをいただきました。給食室に玉ねぎが入った段ボールが14箱届きました。調理員さんが1個ずつビニール袋に入れクラスごとに箱に詰めて、用務員さんに教室に運んでもらいました。クラスでは、子どもたちが家でみそ汁やソテーにすると言って喜んでいたと担任の先生から聞きました。
これを機会に地場野菜にますます親しみを持ってくれると思います。
一緒に「小平産のタマネギができるまで」が配付されています。下段にメッセージ記入欄があるので、ぜひ農家のみなさんに応援メッセージがいただけたら嬉しいです。

給食再開 3日目

画像1 画像1 画像2 画像2
 待ちに待った給食が再開しました。1日目のドライカレー、2日目のひじきごはんの献立はほとんど食べ残しはありませんでした。コロナ感染予防対策として、品数が少なく配りやすいもの、食べやすい献立をたてていますが、1・2年生にとっては、迅速に給食当番が配食するのは難しいので、教職員が配食しています。
献立は「牛乳・なすとトマトのスパゲティ・ミックスフルーツ」です。なすが苦手な子どももいますが、「このなすがおいしい。」という子もいました。なすは油で素揚げして、煮崩れしないように、煮込んだミートソースに最後に入れます。

「給食レシピでおうちごはん!」
以前にもご紹介しましたが、随時更新中で当初よりメニューが150種近く増えました。
ぜひ食事づくりの参考になさってください。

www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/081/081400.html
(小平市ホームページで「おうちごはん」で検索)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
令和3年度年間行事予定
4/1 令和3年度年間行事予定
小平市立小平第二小学校
〒187-0042
住所:東京都小平市仲町310番地
TEL:042-341-0033
FAX:042-341-1945