最新更新日:2024/06/14
本日:count up19
昨日:17
総数:104558
 気温が高くなっています。しっかり水分補給をして体調管理にご協力よろしくお願いいたします。

校内書き初め展 若草学級

画像1 画像1
画像2 画像2
 若草学級の子どもたちも毛筆の書き初めの作品に取り組みました。2学期、冬休みと練習に取り組んだ成果を発揮して、素晴らしい作品を仕上げることができました。

若草学級宿泊学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月1日(木)〜2日(金)に若草学級が、八王子市の高尾方面で宿泊学習を行いました。高尾山登山をしたり宿舎でレークリエーションをしたりなどしました。子どもたちは、宿泊学習に向けて意欲的に準備をしてきました。その成果で、仲間と協力して充実した宿泊学習にすることができました。

落語公演

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月25日(金)に若草学級に落語家さんをお迎えして落語公演を行いました。若草学級は学習発表会で「落語 まじゅうこわい」に取り組みました。この日は、プロの落語家さんの公演を鑑賞しました。子どもたちは、落語家さんの巧みな話術に笑い、楽しく聴き入っていました。

学習発表会 若草学級

 子どもたちは、劇で、落語「まんじゅうこわい」の世界を見事に表現していました。難しいセリフを役になりきり表現していました。全員で、観客を落語に連れていってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会 若草学級

画像1 画像1
画像2 画像2
 若草学級は、「まんじゅうこわい」に取り組みました。劇の始めの子どもたちの漫談に会場は、大きな笑いにつつまれました。子どもたちの間をとったり、巧みな言葉のやりとりが印象的でした。

若草学級校内研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 28日(水)に若草学級で校内研究授業を行いました。「落語絵本 まんじゅうこわい」の登場人物の気持ちを叙述や挿絵から考えました。登場人物の気持ちを考え全体で交流することができました。

若草学級離任式 2

画像1 画像1
 この日は、若草学級での離任式になりましたが、6月27日(月)の全校朝会では、校長先生より全校児童に向けて先生のメッセージ紹介がありました。子どもたちの先生のメッセージをしっかり受けとめていました。本当に6年間ありがとうございました。

若草学級離任式 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月17日(金)に若草学級で離任式を行いました。今年の3月まで6年間若草学級を担任してくださった先生を迎えました。子どもたちは、この日のために分担して準備を進めてきました。ドッジボールをしたり鬼ごっこをしたりして先生との交流をしました。子どもたちの喜びいっぱいの笑顔が印象的でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小平市立小平第二小学校
〒187-0042
住所:東京都小平市仲町310番地
TEL:042-341-0033
FAX:042-341-1945