最新更新日:2024/06/14
本日:count up19
昨日:17
総数:104558
 気温が高くなっています。しっかり水分補給をして体調管理にご協力よろしくお願いいたします。

ヨウ素液を使った実験をしました!

画像1 画像1
 5年生は今、理科の学習で「種子の発芽と成長」の学習をしています。今日は、種子の中にあるでんぷんを調べるために、ヨウ素液を使った実験を行いました。でんぷんをたくさん含んだ種子は青むらさき色(というより真っ黒)に!子葉の部分は色にあまり変化がないことから、発芽するためにでんぷんが使われたことがよく分かりました。
 その他にも、じゃがいもや食パン、紙なども色が変わり、子どもたちは「すごい!」「どうして紙も反応するの?」と意欲的に実験に取り組んでいました。(写真は上がしぼんだ子葉、下が種子です。)

短歌王決定戦開催!

 4月の国語の授業で、春の言葉について学習しました。その発展として、5年生全員で短歌を作りました。今回は「短歌王決定戦〜春の陣〜」として、各学級でグランプリを決めます!土曜授業参観に来てくださった保護者のみなさまからの投票も集計中です。さて、今回のグランプリは誰の手に?

初めての調理実習

画像1 画像1
 今日は今年度初めての土曜授業参観日でした。中でも子どもたちが楽しみにしていたのは、初めての「調理実習」です!班で協力しながら、白玉団子を作って、お茶会を開きました。参観に来られた保護者の方にも、作った白玉団子を食べていただきました。おいしくできて一安心だったようです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小平市立小平第二小学校
〒187-0042
住所:東京都小平市仲町310番地
TEL:042-341-0033
FAX:042-341-1945