最新更新日:2024/06/14
本日:count up22
昨日:17
総数:104561
 気温が高くなっています。しっかり水分補給をして体調管理にご協力よろしくお願いいたします。

江戸東京野菜

画像1 画像1
画像2 画像2
12月19日の5時間目に、学童農園の岸野さんをゲストティーチャーにお迎えし、社会科の授業の一環として、江戸東京野菜についてのお話をお聞きしました。

江戸東京野菜とは、江戸時代や明治時代頃に東京で栽培されていた伝統的な野菜のことで、栽培や収穫にとても手間がかかる野菜です。その野菜を栽培している農家さんは東京都で50軒ほどしかなく、岸野さんもそのお1人だそうです。

子どもたちは、江戸東京野菜の歴史・スーパーの野菜との違い・栽培する理由・苦労や想いなどを岸野さんから直接お聞きし、大切だと思うことについてしっかりとメモをとっていました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小平市立小平第二小学校
〒187-0042
住所:東京都小平市仲町310番地
TEL:042-341-0033
FAX:042-341-1945