最新更新日:2024/06/14
本日:count up18
昨日:17
総数:104557
 気温が高くなっています。しっかり水分補給をして体調管理にご協力よろしくお願いいたします。

生活科見学に行ってきました!

10月30日(金)に多摩動物公園へ行ってきました。当日は、天候に恵まれ、渋滞もなく、とても順調に行ってくることができました。事前に動物調べをして、様々な動物について詳しくなっていた子供たちは、「調べた動物が見られてよかった!」「本物の動物の動きや鳴き声はすごく迫力がある!」と楽しんでいました。
感染症対策の中での見学でしたが、子供たちはしっかりルールを守って見学することができていてすばらしかったです。
画像1 画像1 画像2 画像2

動物病院の先生にきていただきました

 2年生では、国語と生活科を合わせて「どうぶつ」をテーマに学習しています。その一環として、9月29日(火)に、にれのき動物病院の山口匠先生、山口瑠美先生にゲストティーチャーに来ていただきました。動物病院の一日の紹介や治療の様子について、とても丁寧にお話していただきました。また、今までの学習の中で出てきた疑問・質問にも詳しく回答していただき、子どもたちは興味津々で話を聞いていました。
 獣医さんの話を聞いて、子どもたちからは「どうぶつのことをいろいろ知ることができてよかったです」「うさぎが骨折しやすいことを初めて知りました」などの感想が聞こえてきました。
 今回のお話は、命の大切さや、尊さについて感じながら学びを深める貴重なお話でした。今後の生活科での調べ学習や道徳の学習にも丁寧につなげていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

『スイミー』の学習をしました!

2年生は、国語で『スイミー』を学習しました。場面ごとに、言葉を大切にしながら読み取り、子どもたちはスイミーの気持ちを「いろいろ」「うんと」考えていました。
 学習を進めていく中で、子どもたちから「わたしたちも赤い魚たちみたいに集まって、大きな魚になりたい」という意見が出てきました。ぜひ集まらせてあげたかったのですが、感染症拡大防止のため、2年生みんなで赤い魚の気持ちを紙に書き、大きな魚の形にしました。87名の考えを集め、大きな魚を追い出すことができました。

画像1 画像1 画像2 画像2

2年生の担任から その3

2年担任からのメッセージを更新しました。

2年生学習スケジュール表
https://www.kodaira.ed.jp/02kodaira/documents/R...

学年だより5月8日号
https://www.kodaira.ed.jp/02kodaira/documents/R...

※クリックするとPDFファイルを開きます。

2年生の担任から その2

2年担任からのメッセージを更新しました。


学年だより4月27日号

https://www.kodaira.ed.jp/02kodaira/documents/R...

※クリックするとPDFファイルを開きます。

2年生の担任から

担任の先生からのメッセージです。


https://www.kodaira.ed.jp/02kodaira/documents/R...


※クリックするとPDFファイルを開きます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小平市立小平第二小学校
〒187-0042
住所:東京都小平市仲町310番地
TEL:042-341-0033
FAX:042-341-1945