最新更新日:2024/06/14
本日:count up13
昨日:22
総数:76046
誰にでもやさしく、誰からも愛される学校 〜一人を大切に、みんなを大切にする学級・学校づくりを通して〜

10月7日(土)運動会を実施しました。

運動会 開会式 1年生がはじめの言葉、6年生が誓いの言葉を元気に話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

10/7(土)秋晴れの中、運動会が開催出来そうです。赤組も白組もどちらも頑張ります。是非応援に来てください。8:30から入場出来ます。
画像1 画像1

運動会の応援団

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ明日です。運動会に向けて頑張っています。今日の給食の放送で応援団のビデオを放送しました。各教室では、画面を見て応援の仕方を練習し、明日の運動会を盛り上げていきます♪楽しみですね。

4年生10月6日(木)授業の様子

4年生10月6日(木)4限 体育 運動会の練習
準備体操の後、80m走と団体種目を行いました。かけっこは全員が一生懸命走り切っていました。団体種目「台風」も4人気持ちを合わせて上手にリレーしました。本番を楽しみにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組10月6日(木)授業の様子

5年1組10月6日(木)2限 社会「くらしや産業を支える工業生産」
まず色々な製品を、食料品、繊維、木・紙・印刷、金属、機械、化学工業に分類し、友だちと相談した後、全体で確認しました。ゴムボールがどれに属するかを迷った児童がたくさんいましたが、化学工業の製品と学習しました。皆熱心に取り組み、一生懸命に考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のココア

学校に来て5日目のココアです。今日は一段と落ち着いた様子で、子供たちに身を任せるようにフェンスにもたれて眠っています。どんどん慣れてきているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

小平第三中学校の生徒が本校へ職場体験に来ました。

10月3日(火)から6日(金)まで、小平第三中学校の生徒4名が本校で職場体験を行います。1年生と2年生の各教室に入り、授業のサポートなどを経験します。また、休み時間には児童と一緒に遊んでくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(火)運動会全校練習を行いました。

10月3日(火)1限 全校で、整列、準備体操、歌などを練習しました。
土曜日の本番も、今日のような秋晴れになることを祈っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

ココアは大人気!

画像1 画像1
ヤギのココアですが、環境にも慣れて来て落ち着いて過ごしています。初めての土日は、先生達がお世話に来ていました。ポプラ学級の子供達もお世話も始めました。休み時間等は皆んなに「ココア」と声をかけてもらって嬉しそうです。とても良く食べてます。野菜クズ等を頂けると助かります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小平市立小平第九小学校
〒187-0011
住所:東京都小平市鈴木町1丁目82番地
TEL:042-341-4340
FAX:042-341-3606