最新更新日:2024/06/08
本日:count up12
昨日:49
総数:102859
ようこそ小平第四小学校のホームページに!

281017 四小まつり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の1,2時間目に「四小まつり」が行われました。縦割り班でお店を出して、お客を接待したりお店を回ったりして楽しむイベントです。これまで5,6年生を中心にお店の企画を考え、その後、下級生とともに準備を進めました。時間が限られている中での準備でしたが、がんばって進めました。今日はどの子も笑顔が輝いていて楽しそうでした。
 周年記念集会、式典まであと2週間。いよいよ、周年行事へのモチベーションがあがってきました。

281007 四小子ども探偵団スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎年、この時期は「四小子ども探偵団」が行われます。これは2年生の生活科の授業で取り組まれています。地域のお店や公共施設などを調べ、地域とのつながりや仕事の意味を子どもたちなりに探ります。この学習は5年生での「お仕事体験」につながります。こどものキャリア教育も大切にしています。

281006 スーパー見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は社会科の学習で近隣のスーパーマーケットを訪問しました。商品の陳列の仕方、リサイクルシステム、など、スーパーの工夫を勉強しました。

281006 四小まつり準備始まる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月17日(月)は子どもたちが楽しみにしている「四小まつり」です。縦割り班でお店を出し、お客さんをもてなしたりいろいろなお店を回って楽しんだリします。今日は打ち合わせ第1回目です。どんなお店をやるのか、前半後半の分担はどうするかなどの話し合いがなされました。

281006 アイマスク体験

画像1 画像1 画像2 画像2
 4日(火)に4年生はアイマスク体験をしました。これは視覚障害者の疑似体験を通して、自分達にできることを考える勉強です。2人一組で体育館の中の様々な障害物を避けながら歩く体験を、その後、にじのホールで盲導犬について学習しました。

281001 後片付け

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学習発表会保護者鑑賞を終え、5先生は会場の後片付けをしました。このように、6年生が準備をし5年生が片付ける作業を通して高学年の意識を高めていきます。
 とてもよく動いてくれた5年生、あっという間に体育館が現状復帰しました。

お仕事体験に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は総合的な学習の時間でキャリア教育の一つとして、地域のお店や公共施設でのお仕事体験を行います。この活動は四小の伝統となっています。
 今週は第四中学校の先輩達が職場体験で学校を訪れているので、その先輩からお仕事体験についていろいろと教えてもらう機会を作りました。

280929 リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日は学習発表会初日です。夏休みが終わり、2学期がスタートして間もなく練習がスタートしました。短い期間での練習でしたが、子ども達一人一人のもっている表現力と創造力を最大限に発揮できるよう支援していきます。鑑賞される皆様の温かな声かけ、よろしくお願いします。

280929 会場づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日から始まる学習発表会の会場づくりに6年生が力を貸してくれました。さすが、てきぱきと役割を果たしていきます。明日の発表もがんばってください。

280930 学習発表会初日

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の学習発表会は児童鑑賞日でした。それでも、誰かに見てもらうと言うだけでテンションが上がります。私も昨日まで以上の表現力を発揮している子どもたちの姿にとても感動しました。明日は保護者の方々の鑑賞日なので、より素晴らしいものになると思います。

280928 初めてののこぎり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の時間、3年生は初めてのこぎりを使いました。これからの工作に必要な技能です。慎重に怪我をしないように、練習をしっかり行いました。中学生のお手伝いもいただきました。

280928 秋探し

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、先日、生活科の学習で採集したどんぐりのスケッチをしました。自分で見付けたどんぐりを注意深く観察し、丁寧にスケッチしたり気付いたことをコメントしたりしました。

280928 ティーボール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は体育科の研究授業で「ティーボール」に挑戦中です。チームで互いに声を掛け合い、バッティングや守備の練習をしています。昨年度も経験しているので、一人ひとりがしっかりとボールを打ち、捕球することができています。

280927 中学生の職場体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から第四中学校の生徒4人の職場体験が始まりました。全員、本校の卒業生です。2年前までは6年生として本校をリードしてくれた子達ですが、小学生のあどけなさを残していました。今日、小学生のお世話をする生徒の姿を見るとずいぶんとたくましく成長したと感じました。今日は学習補助、休み時間のお世話を中心にがんばってくれました。週間よろしくお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小平市立小平第四小学校
〒187-0045
住所:東京都小平市学園西町1丁目34番1号
TEL:042-341-0241
FAX:042-341-1002