最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:29
総数:81906
自ら学び、かかわり、他とともに生きる子どもが育つ学校

【4年】日本の音楽に親しもう♪

音楽では、箏の学習が始まりました。
今日は、箏の音の特性や奏法について学習しました。
初めて近くで見る子どもたちもたくさんいて、関心をもって学習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年】朝読書

画像1 画像1 画像2 画像2
火曜日の朝学習は読書です。
音も立てず、静かに読書をしています。

【4年】10歳を祝おう

画像1 画像1
画像2 画像2
総合の時間には、「10歳を祝おう」のスライドを作成しています。
10年間の自分を振り返るスライドです。
今日は、フリーページを作成しました。
仲良しの友達との写真を載せたり好きなイラストを描いたりと様々です。

【4年】6年生を送る会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は、「そつぎょうおめでとう」のメッセージ担当となりました。
上手に仕上がるように、協力して作業しています。

【4年】図工「ギコギコトントンクリエイター」

画像1 画像1
画像2 画像2
のこぎりの使い方も上手になってきました。
今回は、切り取った木片に色付けをしていました。
どんな写真立てになるか楽しみです。

10歳を祝う(4年生) 1月30日

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は10歳を祝う会に向けて、準備を始めました。学習シートに「今、好きなこと」「将来の夢」「自分の特徴」「昔好きだった遊び」などをまとめながら、10年間を振り返り、将来への希望をまとめていきます。

一本の板から(4年生) 1月25日

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は一本の板を切り抜いて、生活で使う道具を作っています。図工の授業です。
6年生は1枚の板を切り抜いて、同じように生活で使う道具を作っていましたが、4年生は横長の板から切り抜きます。板を固定してのこぎりを動かし、部品を切り出していく作業が続いています。

【4年】Original pizzaを作ろう♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、前回お買い物をした食材を使ってピザを作りました。
明日はいよいよスピーチをして、給食で出してもらうピザを決めます。
どのピザも美味しそうです!

考え方は一つではない(4年生) 1月18日

画像1 画像1 画像2 画像2
画像左のような図形の面積を、どうやったら求められるかを考えます。4年生の算数です。
様々な求め方がある問題で、答えは一つですが考え方は多様です。いろいろな考え方があることを知ることができるのも、個の学習の面白さの一つでしょう。

詩を選ぼう(4年生) 1月18日

画像1 画像1 画像2 画像2
自分の決めたテーマに沿った詩を3編選ぶという活動をしている4年生です。詩を探すのはネット上で、自分の端末を使っての検索です。「猫」「クリスマス」「星空」など、自分で決めたテーマに沿って詩を探します。図書館で詩集を探し、一つずつの詩を検索していくのと違って、短時間で多くの情報を得ることができるのでとても便利です。

【4年】Original pizzaを作ろう♪

画像1 画像1 画像2 画像2
外国語活動の時間には、オリジナルピザを考えました。
活動では、「What do you want?」「I want ○○.」「How many?」などを使って食材を買う活動をしました。
子どもたちが考えたピザは、スピーチを通して投票で1位を決め、給食に出してもらいます。誰のピザが選ばれるでしょうか。どきどきです!!

【4年】保健指導

画像1 画像1 画像2 画像2
計測が終わったあとに保健指導がありました。
4年生は背骨の役割を学習したあとに、生活の中の姿勢について学習をしました。
子どもたちは、姿勢が悪いと身体にどんな影響があるかを知り、これから自分の姿勢を意識していこうとする気持ちをもつことができました。

【4年】リングゲーム

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生では、さっそく体育の学習が始まっています。
体育館での学習は、2学期に引き続きリングゲームです。
チームで作戦を立て、パスや立ち位置を工夫しながらゲームを楽しみました。

【4年生】図工〜ビー玉コロコロ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期末から作り始めた「ビー玉コロコロ」が完成しました。
「上から見えないようにしたんだ。」
「カーブをたくさん作ったよ。」
と、工夫したところを教えてくれました。
次回はお互いに鑑賞し、作った作品で遊ぶ予定です。

【4年生】算数「面積のはかり方と表し方」

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生はいよいよ面積の学習に入りました。
あまりの広さから、長さやかさ、重さと同じように、単位とする大きさを決め、数値化する学習になります。
1回目は陣取りゲームを行い、「あまりの広さでは比べられないからどうしたらいいか」というところに注目しました。

冬休みの宿題(4年生) 12月22日

画像1 画像1 画像2 画像2
紙ベースの宿題プリントを製本しているのは4年生です。「かなり分厚い冊子になった」と見せてくれました。今年の冬休みは、紙ベースとタブレットの両方で、休み中の課題に取り組む学年があります。

【4年】書き初めの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
今年の4年生の書き初めの文字は「元気な子」です。
今日は冬休み前の練習をしました。
文字の大きさと全体のバランスを意識して、集中して書きました。

【4年】図書の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期最後の図書の時間でした。
冬休みに入るため、今日は5冊借りることができました。
文字が多い小説などを借りているところを見ると、4月からの成長を感じます。

鑑賞(4年生) 12月13日

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の音楽の授業です。鑑賞で、ビゼーの「ファランドール」を聴いています。
二つの旋律が交互に出てくる楽曲なのですが、最後には二つの旋律が同時並行で流れます。「最後は、AとBのどちらの旋律ですか?」と聞かれると、子供たちの意見は二つに分かれました。でも「両方、二つの旋律が同時に鳴っている」と聞き分けた子が5人ほどいました。鑑賞の教材には、このように二つの旋律を同時並行で鳴らしている楽曲が扱われる例がいくつかあります。

【4年】図工「コロコロガーレ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「私は虹をイメージしているんだ。」「ぼくは大陸!」、とそれぞれが思い描く背景を作っていました。
来週は、ビー玉がどんな所を通るのかコースを作るようです。
どんなビー玉迷路ができるのか楽しみですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小平市立小平第十三小学校
〒187-0035
住所:東京都小平市小川西町1丁目22番1号
TEL:042-342-1762
FAX:042-342-1763