最新更新日:2024/06/14
本日:count up30
昨日:50
総数:83148
自ら学び、かかわり、他とともに生きる子どもが育つ学校

【6年生】縁日

十三小フェスティバルでは、縁日のお店を出しました。内容はボウリング、宝探し、輪投げ、ギリギリアイスゲームの4つです。お手伝いに来てくれた1年生にも役割を与えながら、お客さんを迎え入れていました。楽しませることはもちろんですが、6年生自身もしっかり楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】十三小フェスティバルの準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は縁日をテーマにお店を出します。
1年生と一緒にできるものとして、簡単で楽しめるものを選びました。
当日楽しみにしていてください。

芝の補植(6年生) 7月12日

画像1 画像1 画像2 画像2
校庭の芝生の生育が悪い場所に、芝を補植しました。短い時間で6年生が担当しました。
「自分たちの校庭芝生を、自分たちで守る」という意識をもってもらうことがねらいです。捕植した芝は、順調に育てば9月ごろにはきれいに育ち、茶色い土が見えなくなるとのことでした。

音楽の授業(6年生) 7月5日

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が取り組んでるのは、英語の歌詞です。今日は歌詞を確認して、覚える準備です。
6年生が取り組んでいるのは、Queen の楽曲です。

【6年生】書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「街角」を書きました。
前回の「湖」に続いて、今回も3つの部分をもつ漢字となります。
二文字になったことで、それぞれの文字の大きさや字形を整えて書くことが難しかったようです。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小平市立小平第十三小学校
〒187-0035
住所:東京都小平市小川西町1丁目22番1号
TEL:042-342-1762
FAX:042-342-1763