最新更新日:2024/06/14
本日:count up25
昨日:17
総数:104564
 気温が高くなっています。しっかり水分補給をして体調管理にご協力よろしくお願いいたします。

CS 保護者会見守りボランティア

画像1 画像1
12月6日(月)1、2年生の保護者会中にCS(学校経営協議会)保護者会見守りボランティアをしてくださりました。CS(学校経営協議会)の学校支援プロジェクトの呼びかけで、当日の多くの地域・保護者の皆様が、子どもたちの見守りのためボランティアとして協力していただきました。ご尽力のおかげで保護者会終了まで、子どもたちは安心して安全に過ごすことができました。
画像2 画像2

まるっと仲よしポストプロジェクト

昨年に引き続き、地域の異世代交流「まるっと仲よし隊」で、「コロナでなかなか会えないけれど繋がっているよ」の企画で、近隣の高齢者施設や高齢者交流室となみき保育園・なみき幼稚園、二葉むさしが丘学園・二小・一中の子どもたちがメッセージの交換をしました。
1.二小児童・卒業生・保護者、それぞれ有志が、高齢者交流室の皆さん宛に贈りました。

2.二小放課後教室のよさこい
「朱雀」のメンバーから、鈴木町にある高齢者施設、カーサプラチナさんへ贈りました。以前、施設内の夏祭りでよさこい演舞披露をしたご縁からの交流です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第4回学校経営協議会(CS)

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月10日(土)に第4回学校経営協議会が開催されました。前半の各プロジェクト会議では、取組の進捗状況を確認しました。後半の全体会では、学校の様子や各プロジェクトの情報を共有しました。 二小は、今年度よりコミュニティ・スクールになりました。コミュニティ・スクールは、学校と保護者、地域が、それぞれの立場で力を合わせて、子どもたちの成長を見守りながら学校の運営に取り組みます。二小では、学校支援プロジェクト、地域・家庭支援プロジェクト、安全対策プロジェクト、周年行事プロジェクトを立ち上げ活動を計画し実行しています。是非、学校経営協議会(CS)の取組にご理解とご協力よろしくお願いいたします。

児童見守りボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
 CSボランティア担当の呼びかけで、ご協力いただいた保護者・地域の皆様が低学年保護者会時の児童の見守りを行ってくださいました。ボランティアの皆様は、感染予防対策に努め、児童が安全に楽しく過ごせるように工夫してくださいました。児童見守りボランティアの皆様ありがとうございました。

学習センター・情報センターの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 CS学校ボランティア活動にご協力いただきありがとうございました。学習センター・情報センターの開室に向けての準備が整いました。棚には、子どもたちの調べ学習用の本がたくさんあります。また本を探しやすいように表示も作成していただきました。これから学習に生かして利用していきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小平市立小平第二小学校
〒187-0042
住所:東京都小平市仲町310番地
TEL:042-341-0033
FAX:042-341-1945