最新更新日:2024/06/03
本日:count up23
昨日:21
総数:75552
誰にでもやさしく、誰からも愛される学校 〜一人を大切に、みんなを大切にする学級・学校づくりを通して〜

11月18日の給食

画像1 画像1
◎みそ煮込みうどん、かわりサモサ、牛乳

今日は音楽会メニューでした!
ポプラの合奏曲「カントリーロード」とのコラボレーションで「みそ煮込みうどん」です。
ジブリの「耳をすませば」で主人公の雫が食べているうどんを給食室で再現しました。
かわりサモサもぱりっとして美味しいですね!
明日の音楽会も頑張りましょう。



11月17日の給食

画像1 画像1
◎さといもごはんのそぼろあんかけ、ししゃもの南蛮漬け、田舎汁、牛乳

今日はさといもごはんのそぼろごはんがありましたね。
さといもはねっとりした食感が印象的ですが、この成分にはお腹をきれいにしてくれる働きがあります。そぼろあんかけと一緒に食べると食べやすくていいですね!
しっかりよくかんでたべましょう!

11月16日の給食

画像1 画像1
◎ゴロゴロ秋野菜カレー、小平カルちゃんサラダ、牛乳

今日はゴロゴロ秋野菜カレーがありましたね。
秋野菜何個見つけられましたか?
なす、さつまいも、きのこなどいろいろな秋野菜を入れました。
小平カルちゃんサラダは、小平でとれた野菜を使っています。
安全でおいしいなんて素敵ですね!

11月15日の給食

画像1 画像1
◎コッペパン、カリーブルスト(ウインナーのケチャップ和え)、ビルツズッペ(きのこのスープ)、ザワークラウト(キャベツの甘酢あえ)、シュトロイゼルクーヘン(りんごのケーキ)、牛乳

今日は「給食で世界旅行、ドイツ編」と「音楽会メニュー」がありました。
ザワークラウトとカリーブルストをパンにはさんで食べるとおいしいですね!
シュトロイゼルクーヘン(りんごのケーキ)は1年生の合奏曲「ハイホー(白雪姫)」とのコラボレーションです。ケーキのサクサクふわふわした食感やりんごの味が大人気でした。

11月14日の給食

画像1 画像1
◎ごはん、やさいのオーケストラ、鶏肉の照り焼き、おかかあえ、牛乳

今日は音楽会メニューです。
2回目の今日は4年生の「いのちのオーケストラ」とのコラボレーションでやさいのオーケストラです。たくさんの野菜がお汁の中に入っていますね。
美味しい野菜のハーモニーをぜひ味わってみてください!

箸の日こんだて

画像1 画像1
11月11日の給食
◎鶏そぼろ炊き込みごはん、白身魚のにんにくみそだれかけ、すまし汁、牛乳

今日は11月11日ですね。
「1」を横にすると箸のように見えることから、今日は「箸の日」と呼んでいます。
今日の献立は箸を上手に使えるとごはんが食べやすい献立です。
給食を通してぜひ『お箸マスター』になりましょう!

11月10日の給食

画像1 画像1
◎ちゃんぽん、わかめサラダ、ふかしいも、牛乳

今日は長崎の郷土料理「ちゃんぽん」がありますね。
ちゃんぽんは、長崎のある中華料理屋さんが貧しい学生のために作ったのがはじまりだと言われています。
ふかしいもは牛乳と交代交代で食べるとおいしいですね!
バランスよく食べましょう。

11月9日の給食

画像1 画像1
◎ユッケジャンクッパ、春雨サラダ、いかのねぎ塩焼き、牛乳

今日は韓国料理のユッケジャンクッパがあります。
お店で食べるとすこし辛く感じるひともいると思いますが、
給食では1年生でも食べられるように工夫しているので安心して食べてくださいね!
いかのねぎ塩焼きはのどにつまらないようによくかんで食べましょう。

カムカムメニュー!

画像1 画像1
11月8日の給食
◎ごはん、みそ汁、肉だんごのあんかけ、かみかみあえ

 今日は11月8日で『いい歯の日』にちなんだこんだてです。
よくかんで食べる食材を使いました。
特にかみかみあえはちりめんじゃこが入っているのでよくかんで食べてくださいね。
よくかむことで午後の授業も集中して勉強することができると言われています。

11月7日の給食

画像1 画像1
◎セルフチリドッグ、ドレミスープ、マセドアンソテー、牛乳

今日はブックメニュー最終日です。
最終日の今日は今大人気の「パンどろぼう」からコッペパンです。
給食を通して本を読みたくなった人がいれば嬉しく思います。
そして音楽会メニューが始まりました。
今日は2年生の「ドレミの歌」とのコラボレーションでドレミスープです。
スープの中に「D・O・R・E・M・I」は見つかったでしょうか。
しっかりとよくかんで食べましょう。

11月4日の給食

画像1 画像1
◎ガーリックライス、ジャックと豆のトマトシチュー、カリカリさつまいもサラダ、牛乳

ブックメニュー2回目の今日は「ジャックと豆の木」とのコラボレーションで「ジャックと豆のトマトシチュー」です。
「ジャックと豆の木」に登場する魔法のまめを給食室でおいしく調理し、トマトシチューにしました。
「ジャックと豆の木」が気になる人はぜひ本を読んでみてください。

11月2日の給食

画像1 画像1
◎ごはん、大豆と豚肉のかりんと揚げ、大根のナムル、みそ汁、牛乳

今日は大豆と豚肉のかりんと揚げがありました。
大豆は普段、食べる機会が少ない食材のひとつかもしれません。
そんな大豆をカリっと揚げて豚肉とさつま芋と一緒に甘辛く味付けをしました。
どんどんごはんが進む味つけで大豆も食べやすいですね!

11月1日の給食

画像1 画像1
◎イワシ大王のかばやきごはん、沢煮椀、きゅうりとかぶの浅漬け、牛乳

 11月に入りました。11月は読書月間です。
そこで九小では「ブックメニュー」と題して本に出てくる食べ物や料理を給食に登場させるイベントを行います。
1回目の今日は「イワシ大王のゆめ」にでてくる「イワシ大王」をかばやきにして給食に登場させました。
魚が苦手な人でも食べやすいですね。
しっかりとよくかんで食べましょう。

10月31日の給食

画像1 画像1
◎なすとトマトのスパゲティ、ヘルシーサラダ、かぼちゃマフィン、牛乳

今日はもったいないメニューの日です。
かぼちゃマフィンのかぼちゃは皮を捨てず丸ごと使いました。
地球にやさしい給食はいつもより美味しく感じると思います。
かぼちゃマフィンは「ハロウィン」にもピッタリですね。
スパゲティも大人気です!
寒さに負けずしっかりと食べましょう。


10月28日の給食

画像1 画像1
◎キーマカレー、大根とじゃこのサラダ、みかん、牛乳

 今日は子どもたちが大好きなキーマカレーでした。
タマネギをよく炒めることで野菜の甘みがでて特別美味しくなります。
教室では「おいしい!」といいながらおかわりの列に並んでいる子がたくさんいました。
具材を細かく刻んでいるので食べやすいですね。
みかんもジューシーでおいしいですね。

10月27日の給食

画像1 画像1
◎ガーリックトースト、ハンガリーシチュー、ほうれん草とキャベツのサラダ、牛乳

今日はハンガリーシチューがありましたね。
普段の白いシチューとは違って赤色が印象的です。
この赤色はトマトの赤とスパイスの赤色です。
体が中から温まって美味しいですね。
ガーリックトーストもカリッとふわっとしていて子どもたちにも大人気でした。

10月26日の給食

画像1 画像1
◎ごはん、擬製豆腐、大根のみそ汁、ごまみそ和え、ジョア

今日は擬製豆腐がありました。
『擬製豆腐』とは、お豆腐の他に、卵やひじき、野菜などを入れて、もう一度お豆腐のように形を整えて作った料理です。タレはごはんによく合う、しっかりした味付けにしています。ぜひごはんとおかずを順番に食べてください。
もし苦手なものがあっても、口の中がリセットされるので食べやすいですね。
食わずぎらいをせず、ぜひいろいろな食べものからおいしさを探してみましょう!

10月25日の給食

画像1 画像1
◎中華ごはん、飛鳥汁、サバの塩こうじ焼き、浅漬け、牛乳

今日から給食のお米は『新米』に変わりました。
新米は普段のお米よりも水分量が多く、甘いなと感じる人もいるかもしれません。
そんな新米を今日はもち米と一緒に炊きましたもっちりとした食感を楽しんでください。
さばの下味には塩こうじを使っています。
塩こうじには腸内環境を整えてくれたり、免疫力を高めるといった効果があると言われています。しっかりよくかんで食べましょう。

10月24日の給食

画像1 画像1
◎パエリア、ソパ・デ・アホ、ブロッコリーサラダ、牛乳

今日は『給食で世界旅行!』のスペインの料理を作りました。
パエリアはよく耳にする料理ですね。
シーフードと肉と野菜をごはんと一緒に炊き込んで作ります。
ソパ・デ・アホはソパが「スープ」、アホが「にんにく」という意味で、
にんにくたっぷりのトマトスープを作りました。
来月も楽しみにしていてください。

10月21日の給食

画像1 画像1
◎きんぴらごはん、魚の竜田揚げ、かぼちゃのみそ汁、きゅうりと大根の変わり漬け、牛乳

 今日の魚の竜田揚げには「サメ」を使いました。
海にいると恐ろしいサメですが、食べるととても上品で美味しいですね。
子どもたちも「え〜!サメなの!?」と大興奮でした。
またいつか給食に出したいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小平市立小平第九小学校
〒187-0011
住所:東京都小平市鈴木町1丁目82番地
TEL:042-341-4340
FAX:042-341-3606