最新更新日:2024/05/31
本日:count up25
昨日:36
総数:75508
誰にでもやさしく、誰からも愛される学校 〜一人を大切に、みんなを大切にする学級・学校づくりを通して〜

手作り草だんご

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
◎5月13日の給食
山菜ごはん、豆アジのから揚げ、五目汁、草だんご、牛乳

 今日の給食も、山菜や『よもぎ』など、旬の食べ物を使いました。
 草だんごは、写真のようによもぎの粉とお団子の粉と豆腐を混ぜて、
一つ一つ丸めて作ります。

「今日のおだんごを楽しみにしていました!」
「とってもおいしかったよ〜!」
 いろいろな学年の児童が声をかけてくれました。
 レシピをのせますので、ぜひお試しください!
<swa:ContentLink type="doc" item="5494">草だんごレシピ</swa:ContentLink>

5月12日の給食

画像1 画像1
◎ハヤシライス、カリカリごぼうサラダ、カラマンダリンオレンジ、牛乳

 免疫力を高めるために大切なことの一つが、バランスのよい食事です。
特に、野菜や果物には、病気などのウイルスから体を守り、体の調子を整えてくれる『ビタミン』などの栄養素がたくさんつまっています。
 今日は、ハヤシライスにたっぷり小平市でとれた玉ねぎを、サラダにはカリカリに揚げた新ごぼうを使いました。
 デザートも今だけの『カラマンダリンオレンジ』という果物です。
 野菜や果物が苦手な人も一口チャレンジしてみましょう。
 実はおいしいかもしれませんよ。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小平市立小平第九小学校
〒187-0011
住所:東京都小平市鈴木町1丁目82番地
TEL:042-341-4340
FAX:042-341-3606