最新更新日:2024/05/07
本日:count up7
昨日:61
総数:358722
休息・休養をしっかり取り、体調を崩さないようにしましょう。

第66回卒業式 校長式辞

 一足早く咲いた北校舎北側の桜に続き、校庭の桜も咲き始めました。まるで、今日の卒業式に合わせ、卒業生の門出を祝ってくれているかのようです。

 さて、本日ここに令和4年度 第66回卒業式を挙行しましたところ、公私ともご多用の中を、小平市教育委員会指導主事 坊本朋久様を始めご来賓の皆様のご臨席を賜り、卒業生の晴れの門出を祝福いただきますことを教職員一同、心より御礼申し上げます。

 さて、卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。今、皆さんはどのような気持ちでここにいますか。

 コロナ禍の中で始まった中学校生活。青空の下で行った「入学式」、そしてすぐの臨時休校。分散登校を経てからの学校再開。短い夏休み、諸行事の中止、など様々な出来事がありました。

 2年生になってからは、学習者用端末の配布、授業での活用など、これまでになかった出来事も入ってきました。

 あれから3年たった今でも様々な制約があり、本当に激動の3年間だったと言えます。中にはこのことを不幸だと感じる人もいるかもしれません。

 しかし、こうした事柄をネガティブに捉えるのではなく、ポジティブに捉えてみたらどうでしょうか。「ない」を「ある」に置き換えてみるのです。

 青空の下で行った入学式は、戦後間もない頃は別として、この会場にいる人たちの中で、おそらく、皆さんしか経験していないと思います。この学年だからこそできたのです。

 約2か月の休校期間は、慌ただしい中学校生活の始まりに、ゆとりを与えてくれました。家庭で過ごす時間が増えたことで、家族と一緒に過ごしたり、自分のやりたいことをしたりする時間が増えました。

 学習者用端末は国の計画よりも早く私たちの手元に届きました。大人数が苦手な人にとっては、プレッシャーを感じる場面が少なくなり、安心して過ごすことができました。リモートで遠く離れていてもつながることができました。このように、捉えることもできるのではないでしょうか。

 今、私たちは、これからの社会がどんなに変化して予測困難になっても、自ら課題を見付け学び、自ら考え判断して行動し、それぞれに思い描く幸せを実現していく。そして、他者と協力しながら明るい未来を、共に創っていくことが求められています。このことを踏まえると、皆さんは決して不幸だったと考えなくても良いでしょう。

 まさに、これからの時代に求められる力を、学校生活を送る中で身に付けることができたと考えることができます。私が大切にしている「気付く 考える 行動する やり抜く」をおすすめしたいと思います。

 私は、皆さんと過ごしたのは1年間でしたが、普段の授業を始め、RIKUTAI、修学旅行、合唱コンクールなどで、皆さんが先輩として、一生懸命頑張る姿を見て、何度も心を打たれました。上級生が下級生に素晴らしいお手本を見せる、これを私は「二中ブランド」の一つにしたいと思います。皆さんの前途が輝かしい未来であることを願っています。

 けれども、もし、将来、自分の道が行き詰まってどうしようもないときは、遠慮なく、二中に来てください。手前味噌になりますが、ここには面倒見のいい先生たちがいます。

 さて、保護者の皆様、本日は、お子様のご卒業、誠におめでとうございます。お母様のおなかの中に一つの生命が宿り、誕生して15年がたちました。約3時間おきの授乳やおむつ替えなどのために寝不足になったり、時に、なかなか泣き止まなく困ったり、病気になったり、けがをしたりして、とても心配したこともあったでしょう。成長とともにいろいろなことができるようになり、喜びを感じられたこともたくさんあったことでしょう。ここまで一生懸命育てていただき、本当にお疲れ様でした。

 義務教育後半の中学生という時期は、思春期まっただ中にあり、心も体も大きく成長し、親子とは言え、対応に苦労した方もいらしたと思います。社会に出て自立するまでには、もう少し時間がかかりますが、これからも粘り強く支えていただければと思います。

 卒業生の皆さん、ここまで育ててくださった保護者の方に改めて感謝の気持ちを伝えられると良いと思います。

 卒業生の皆さんとこのように過ごす時間もあとわずかになりました。名残惜しい気持ちもありますが、皆さんがこの二中から羽ばたき、活躍してくれることを私たち教職員一同期待しています。併せて、二中を心のふるさとの一つに加えてもらえたらありがたいです。

 結びに、ここにいる皆様の健康とご多幸をお祈り申し上げ、式辞といたします。

令和5年3月17日

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

届出関係書類

お知らせ

学校だより

二中の本だな

資料

PTA

小平市立小平第二中学校
〒187-0031
住所:東京都小平市小川東町1丁目17番1号
TEL:042-341-0244
FAX:042-341-1962