最新更新日:2024/12/09 | |
本日:78
昨日:52 総数:307999 |
11/20 病気の予防 6年2組 保健体育学習を進めていくと、「病原体」「生活の仕方」「環境」の3つが関わり合って風邪をはじめとする病気にかかることが分かりました。毎日を健康に過ごすために、自分の生活を振り返るよい機会となっていました。 11/20 食べて元気に 5年3組 家庭科明日は、1人0.5合のお米を持ち寄って、研いで炊く調理実習をする予定です。 11/20 すずしくなると 4年2組 理科サクラやモミジは葉の色が赤くなったことや、ヒマワリはすっかりと枯れていたことなどをかいていました。ここ数日寒い日が続きますが、こどもたちは植物の様子からも季節の変化を感じていたようです。 11/20 世界の国の文化を調べよう 3年2組 総合的な学習の時間こどもたちは、調べたい国についてテーマを3つに絞ってまとめています。写真も入れて、見た人が分かりやすいようにしています。どんな資料を完成させるのか楽しみです。 11/20 ながいながいつうがくろ 2年1組 道徳こどもたちは、資料を読んで、改めて自分の町の良さについても考えました。学んだことから、さらに自分の町を好きになってくれるといいです。 11/20 とびばこ運動遊び 1年1組 体育前の子から合図を受けてから助走するなどなど約束を守って安全に気をつけて楽しんでいました。 11/20 てつぼうあそびカード けやき1・3年生 体育体育が終わって教室に帰ってくると、鉄棒カードのできた技のところに、できた日付を書き込み、先生からシールをいただいて貼り付けました。こどもたちはシールを貼られると嬉しそうな顔をしていました。また次の時間も頑張ろうという気持ちも高まったようでした。 11/20 たまごパン【たまごトースト】『トースト』は食パンをスライスして、トースターなどで焼いた物のことです。日本に紹介された1908年(明治41年)の本では、トーストにチーズ入りスクランブルエッグをのせたチーズトースト、炒めたハムのみじん切りを加えて砂糖で味つけしたオムレツをのせたハムトーストなどが紹介されているそうです。 <給食室からのお知らせ> 給食室には、焼いたり蒸したりする機械「スチームコンベクションオーブン」があります。今日は、機械の調子が悪くなってしまい、パンを焼くことができませんでした。そのため「たまごトースト」から「たまごパン」に変更です。とってもおいしくできました。よくかんで、しっかり食べてくださいね! 11/20 研究発表会さて、先週15日(金)は小平市研究推進校の研究発表会が第五小学校で開催されたので、全教員で参加してきた。五小の研究テーマは「SEKAIとのつながりを通して、未来へ向かって動き出すこどもたち」で、こどもたちを取り巻く「人・もの・こと」を「SEKAI」として、6年間を通して「SEKAI」と広く深く関わっていくことで、持続可能な社会を創造する力を育成するという研究であった。 公開授業は生活科や総合的な学習の時間で、それぞれ地域との関わりや気候変動・食品ロス・エネルギー問題など世界の課題に関することを学習していた。どの授業も大変興味深かった。 研究協議会は、低中高学年分科会ごとに行われ、それぞれに講師の先生方がつき指導講評いただいた。そして最後に「小平市から!薬袋を動かすこどもを育てる」をテーマに講演会が開かれた。 とても勉強になった研究発表会であった。本校のこどもたちもSDGsについて学習している。今回、本校教員が学んだことを、これからの指導に生かし、こどもたちの学習が深まるといい。 11/19 せんのぼうけん 1年1組 図工1枚目が終わるとすぐに2枚目というように、想像力を膨らませて楽しそうに描いていました。 11/19 うごくおもちゃを作ろう 2年2組 生活「ダンボールを丸く切るのは難しい!」と話しながらも、試行錯誤して作り、完成すると友達と楽しそうに遊んでいました。 11/19 まちの安全を守る 3年2組 社会消火器の点検や立ち入り検査、防火指導をはじめとして、火災予防に向けた取り組みをたくさんしていることが分かりました。避難訓練をしっかりとすることや、防災館を訪れてみることなど、自分たち一人一人ができることについても考えていました。 11/19 キラキラ光る絵3
ご来校の際にぜひご覧ください。
11/19 キラキラ光る絵2
キラキラ光ることをイメージして作りました。
11/19 キラキラ光る絵1
図工室前の廊下と図工室内に4年生が取り組んだ「キラキラ光る絵」が掲示されました。
11/19 くらやみ祭り 4年4組 社会科小平市にも「鈴木ばやし」などの伝統文化があります。今回学習したことで地域の伝統文化にも関心を高められるといいですね。 11/19 自由研究 5年3組 理科こどもたちはテスト後の自由研究が好きで、理科に限らず、社会科や家庭科、体育などその時自分が興味をもったものをどんどん調べています。とても集中して取り組んでいました。 11/19 てこのはたらき 6年2組 理科こどもたちはグループごとにてこにおもりを付けて実験しました。試行錯誤しながらてこが水平になったおもりの位置や重さを記録しながらきまりについて考えていました。 11/19 いちじくにんじん けやき2組グループ 国語食べ物の中には、こどもたちが知らない食べ物もあったので、こどもたちは教え合いながら活動していました。楽しく学習することができました。 11/19 そばめし【そばめし】『そばめし』は神戸市長田区のお好み焼き屋さん「青森」というお店が元祖で昭和30年頃お客さんが持ち込んだ冷えたお弁当のごはんを『焼きそば』と一緒に炒めたのが始まりで、これが常連さんの裏メニューとして定着し、正式メニューになりました。その後、口コミで長田区の他のお店や、神戸の周辺のお好み焼き屋さんでも『そばめし』をメニューに入れるようになりました。関西では『焼きそば』をおかずに、ごはんを食べる文化があるので『そばめし』はその進化の一つの形なのかもしれませんね。十二小給食室特製『そばめし』も、とってもおいしくできました。『小平野菜のスープ』や『おいもと大豆の甘みそがらめ』と一緒によくかんで食べてくださいね ! |
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032 住所:東京都小平市小川町1丁目464番地 TEL:042-342-1761 FAX:042-342-1760 |