最新更新日:2024/04/19
本日:count up54
昨日:225
総数:275731
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

4/28 ひじきずし

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    ひじきずし   魚の竜田揚げ 牛乳    すまし汁

 【ひじきずし】「ひじき」はカルシウム・鉄分・ヨードなどをふくむ体にとてもよい海藻です。食べると髪の毛やお肌がツルツルでツヤツヤになる美容食でもあります。今日は「ごはん」に入れて『ひじきずし』を作りました。しっかり食べて髪の毛やお肌をツルツル・ツヤツヤにしましょうね♪
 【魚の竜田揚げ】今日は「めかじき」というお魚を使いました。とってもおいしくできました。よくかんで食べてくださいね♪ 今日の『すましじる』には桜の花の形の「かまぼこ」を使いました。桜の花はだいぶ前に散ってしまいましたが、目と舌で春を味わって食べてくださいね♪
  

4/27 菜めし

    菜めし    魚のねぎ塩焼き 牛乳    豚汁

 【菜めし】昔、白米は贅沢な物でお祝いの席などでしか味わえず、普段は色々なものを混ぜて量を増やして大事に食べていました。それを『糧めし』といい『菜めし』もそのひとつです。今では白米は貴重な物ではありませんが、食べ物を大切にする気持ちは持ち続けていきたいですね。日は小平産の「小松菜」を使いました。よくかんでしっかり食べてくださいね♪
 【魚のねぎ塩焼き】今日の魚は「さば」です。魚には骨があります。骨を飲み込まないように、おはしで上手にほぐしながら、よくかんで食べてくださいね!

4/28 漢字の形と音、意味 6年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の国語の時間に「漢字の形と音、意味」という学習をしました。その学習で同じ部分をもつ漢字の中には、意味は違うけれども同じ音で読む漢字があることが分かりました。
 そして、そんな漢字を使った問題を作って出し合う活動をしました。子どもたちは教科書の巻末漢字一覧表を使って問題作りを頑張っていました。

4/28 家庭の仕事 5年2組 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生から家庭科の学習が始まりました。最初の学習は「家庭の仕事」についてです。子どもたちはまず家の仕事を調べてきました。いろいろな仕事があることが分かりました。さらに調べてきた仕事。発表し合い、それを「衣食住」に分類してみました。
 家庭科ては「衣食住」に関わることを詳しく学習していきます。これからの家庭科の学習が楽しみですね。

4/28 えのぐでゆめもよう 4年4組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の時間に「えのぐでゆめもよう」という作品づくりをしています。先週、水を多めに加えた絵の具2〜4色を画用紙前面に薄く塗りました。今週は、その画用紙を背景にして切り絵の作品作りに入りました。
 子どもたちは、宇宙、ファンタジー、夜の世界、海の中などイメージを膨らませて、絵を描いて背景の画用紙に貼り付けていきました。どんな作品になるのか楽しみです。

4/28 学校のまわり 3年1組 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週は社会科の時間に「学校のまわりのようす」について学習しました。まず学校の周りにある施設や公園を出し合いました。子どもたちは、地域に生活している中で、知っているものを発表しました。
 その後、東西南北の「方位」について学習しました。そして、学校から見たそれぞれの施設や公園がどの方位にあるのかを確認しました。子どもたちは学校の周りに対する関心を高めました。これからの学習が楽しみですね。

4/28 せかいのうた 2年3組 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 音楽の時間に「せかいのうた」という学習をしています。昨日はいろいろな国の踊りの音楽を聴いて楽しみました。
 先生が踊りの音楽の動画を観せてくださいました。それを観ながら踊りの振り付けを真似してみました。とても楽しそうに活動していました。これからもいろいろな音楽に触れ合いましょう。

4/28 タブレットの使い方 1年4組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 これからはタブレットを活用した授業が増えていきますので、まずは使い方から学びます。初めにパスワードを入力しています。先生の指示通りにひとつずつクリアしながら進んでいきます。無事全員が最初の画面に到達しました。大喜びしていました。

4/28 ちょきちょきかざり けやき1〜3年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週の図工の時間にけやき学級1〜3年生「ちょきちょきかざり」を作りました。折り紙を四つ折りや八つ折にしてハサミを入れて切り取りました。それを開いくといろいろな模様が現れて子どもたちは大喜びでした。
 それを別な色の折り紙でも何枚か作りました。そして、それらを1本の紙テープに貼り付けて一つん簿飾りにしました。子どもたちはとても楽しそうに取り組んでいました。

4/28 表彰

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週の全校朝会で12名の子どもたちを表彰することができた。
 小平市サッカー協会主催の第38回小平市4年生大会1位パートで第1位だった小平FCウイングスに所属している12名である。4年生になって最初の大会で好成績を収めたとのこちょだった。これからも頑張ってほしい。
 今回の表彰が、今年度最初の表彰となった。全校児童で大きな拍手で祝福した。今年度もより多くの子どもたちを表彰していきたい。情報をお待ちしているのでご協力をよろしくお願いしたい。

4/27 遠足13 けやき学級 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
これから学校へ帰ります。帰りも元気に帰りましょう。

4/27遠足12 けやき学級 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
美味しそうに食べています。

4/27遠足11 けやき学級 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お弁当の時間です。

4/27 天皇と内閣 6年2組 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会科の時間に「政治のしくみ」についての学習をしています。昨日は、天皇陛下と内閣総理大臣について知っていることを出し合いました。そして、これから学習する「政治のしくみ」についての課題づくりをしました。
 子どもたちは、出し合ったことから天皇陛下の地位や内閣のはたらきなどについて課題をノートに書きました。これからそれぞれ調べ学習に入ります。どんなことを調べるのか楽しみです。

4/27 天気の変化 5年1組 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科の時間に「天気の変化」という学習をしています。今は天気と雲の関係について学習しています。雲によって雨が降りそうな雲とそうでない雲があるという話が出てきました。そこで雲の様子を観察してみることにしました。
 子どもたちは、端末を使って観察する場所を決めて、そこから空の写真を撮りました。時間や日によってどう変化していくのか、観察が楽しみですね。

4/27 白いぼうし 4年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日から国語の時間に「白いぼうし」という物語の学習に入りました。昨日は全文を読んではじめの感想を書きました。このお話は子どもたちが不思議だと感じるところがいろいろあります。それを感想に書いてグループ内で発表し合いました。そして全体でも発表し合いました。
 はじめの感想を基にして、これから場面ごとに読み深めていきます。楽しみですね。

4/27 きつつきの商売 3年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「きつつきの商売」という物語の学習をしてきました。そのまとめの学習として音読発表会をします。昨日はその発表会へ向けての練習をしました。
 子どもたちはグループごとに分かれて役割を分担して練習しています。今まで学習してきたことを生かして音読に工夫も加えていました。今日が音読発表会でした。きっと上手に発表できたことでしょう。

4/27 こいのぼり 2年1組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の図工の時間に「およげ!カラフルこいのぼり」という作品を作りました。色画用紙を二つ折りにしてこいのぼりの形に切り取って、いろいろな色の色画用紙で目や鱗の形を作って貼り付けて作りました。
 来週子どもの日があります。その子どもの日に向けてカラフルなこいのぼりがたくさんでき上がりました。

4/27 ひらがなの学習 1年3組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ひらがなの「つ」と「し」の学習をしています。しっかりとした姿勢で丁寧に書くことができていて、すばらしいです。先生の前にならんでチェックしてもらった後、はなまるをもらってとてもうれしそうでした。

4/27遠足10 けやき学級 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
気持ちよく遊んでいます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760