最新更新日:2024/05/02
本日:count up16
昨日:52
総数:219385
令和6年度がスタートしました。地域と共にある学校として教育活動を進めていきます。よろしくお願いします。

3/2 学校便り 3月号を配布しました。

画像1 画像1
令和3年度も残すところあと1ヵ月となりました。

各学年主任や特別支援学級主任より、1年間のまとめのことばを掲載しています。

よろしければご覧ください。

写真は、11月30日に花いっぱいプロジェクトで植えたチューリップの芽が出てきた花壇の様子です。春は近づいていますね。

学校便り3月号

3/2 ソーラン節発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の体育の授業「ダンス」では、毎年創作ダンスとしてソーラン節に取り組んでいます。

基本の動きを学習して、それらの動きを組み合わせて男女別にクラス独自の作品として完成させます。約2か月間にわたり、練習を続けてきました。

また、この取組を盛り上げるためにソーラン節では欠かせない大漁旗を作成しました。こちらも短期間で素敵な作品が仕上がりました。

発表会は、それぞれのクラスの特徴が出ていてとても素晴らしかったです。見学していた1年生は、先輩のカッコよい姿をみて、来年は自分たちが後輩のお手本になろうと感じていたのではないかと思います。

コロナ禍で、集団で何かに取り組んだり、その成果を見合ったりすることがあまりできませんが、きょうのソーラン節発表会はとても良い時間となりました。

2/24 学年末テスト 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
都立高校の学力検査も終わり、本日は学年末テストが行われました。

1年間の締めくくりとなるテストです。
よくがんばっています。

努力した成果が出るように応援してます。

1/24 全校生徒に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の朝、生活指導主任から全校生徒に向けてあるメッセージが伝えられました。

新型コロナウイルスの感染の広がりから誰にも不安がありますが、そんな中でも思いやりをもって行動しようというお話でした。

現在、さまざまな理由から欠席をしなければならい仲間がいます。
「新型コロナウイルスなど感染症に自分が感染している(治療している)」「家族など自分の身の回りにいる人が感染症にかかり自宅で待機をしている」「感染状況を心配して自宅で過ごしている」「感染症とは別に体調不良や通院などの理由で学校に行くことができない」など理由はさまざまです。

そのような人それぞれの欠席の理由を細かく詮索したり、SNSで噂をしたり、本人に聞き出そうとしたりしたら、その人やその周りの人はどのように思うでしょうか。

仲間を心配に思う気持ちはわかりますが、今はそのようなことをしないことが本人を思いやることに繋がると思います。

早く、このような感染状況が収束に向かうことを願うばかりです。

1/15 土曜授業へのご協力ありがとうございました。

画像1 画像1
本日は感染症拡大防止の対策として、学校公開を中止させていただきました。

この2年間、新型コロナウイルスの感染状況に左右され、目標としているものが突然できなくなってしまうことが何度もありました。

今回の学校公開もそうですが、生徒にとってはスキー教室の中止はとても大きなことだと思います。

写真は、2年生のスキー教室のしおりです。「七転八起 〜立ち上がる勇気〜」というスローガンを掲げていました。とても素敵なスローガンだと思いませんか?今回の中止は決して転んだわけではありません。この2年間で、自分たちの責任ではない中であきらめなければならないことがありましたが、常に前を向いて立ち上がってきました。このような経験はきっと生徒の皆さんの心の強さに繋がっていくのだと思います。

また力を合わせてやっていきましょう。
地域や保護者の皆さまにはいつも支えていただきましてありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。

花小金井南中学校 校長 堀井賢治

1/15 臨時朝礼を行いました

画像1 画像1
本日の土曜授業は、臨時朝礼から始まりました。

オミクロン株の感染拡大に伴い、1,2年生で実施を予定していたスキー教室の中止という大変残念な連絡をしました。

2年生については、昨年から延期して何とか今年度実施したいと最後まで検討を重ねていましたが、現在の感染状況を考えると、生徒の皆さんやそのご家族の健康・安全を最優先とするこの判断はやむを得ないのではないかと思います。

楽しみにしていた生徒の皆さんは、この宿泊行事に向けて準備を進めていました。それぞれの学年が掲げていたスローガンの思いを今できる生活の中できっと達成できると思います。ぜひ前を向いて進んでいってほしいと思います。

本日予定していた保護者の皆さまに向けた授業公開はこのような感染状況から中止とさせていただきました。この後、ホームページを通じて授業の様子などを更新していきますのでご覧いただければ幸いです。よろしくお願いします。


1/12 放課後学習教室を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
3学期がスタートして、1回目の放課後学習教室を行いました。

1月14日(金)に実施する英語検定の直前講習にも取り組みました。
本日は、放課後に委員会が設定してあったため、参加した生徒は少なかったですが、講師のボランティアさんからマンツーマン指導を受けることができました。

1/11 小平市中学校生徒意見発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の午後、ルネこだいらにおいて、「小平市中学校生徒意見発表会」が行われました。

市内各中学校から1名の代表を選出し、その代表者が意見を発表します。
「環境問題」「人権問題」「社会問題」「自分にとって大切なもの」など、それぞれの思いを伝えました。

本校の代表生徒は、「一人になれる人になりたい」というテーマで立派に意見を発表していました。よくがんばりました。

1/11 3年生に向けてエールを送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これから受験をひかえた3年生に向けて、1,2年生が3年生を応援する「エールを送る会」を行いました。

1,2年生と教職員が、桜をモチーフにしたカードに3年生を応援するコメントを記入して、美術部が作ってくれた大きな桜の木の花びらとして貼り付けました。また、1,2年生からは、各学年ごとに応援ビデオを作成して放送しました。

最後に3年生の代表から、感謝の気持ちとこれからの決意について話がありました。

さあ、3年生のみなさん。これからが大切ですね。体調管理にも気を付けながら、互いに支え合い、これまで努力してきた自分の力を信じて乗り越えましょう。みんなが応援しています。

12/27 令和3年 ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和3年も残すところあと4日となりました。
コロナ禍でさまざまなことがあった1年でしたが、何とかここまでたどり着くことができました。地域や保護者の皆さまには、日頃より温かいご支援をいただき感謝しています。
本校の職員を代表して御礼を申し上げます。

令和4年も引き続き、開かれた学校をめざし教育活動を進めていきます。地域と共にある学校として皆さまにご理解とご協力をいただければ幸いです。

(写真は、本日の部活動の様子です。)

花小金井南中学校 校長 堀井賢治

12/17 ブックソムリエ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書委員会の読書週間の取組としてブックソムリエからの本の紹介を行いました。

ブックソムリエとなった図書委員2名が1年生の各クラスで本の紹介を行う活動です。
まだ、先生が打ち合わせをしている朝の時間にスタートしています。先生がいない教室で、ブックソムリエの生徒が各教室でそれぞれの本のおもしろさなどを紹介しています。

素敵な空気が流れています。これをきっかけにして図書室の本をたくさん借りて冬休みに読んでみてはいかがでしょうか。

一番下の写真はブックソムリエの生徒たちです。

12/15 放課後学習教室の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
放課後学習教室では、通常の学習教室と共に、先週と今週は、英検対策を行っています。過去問を解いて、ボランティアの皆さんにできなかったところなどを教えてもらっています。今日は15名程度の参加者がいました。

いつもご協力いただいている地域のボランティアの方には、感謝の思いでいっぱいです。

12/15 薬物乱用防止教室を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、本校の学校薬剤師さんを講師に招き、薬物乱用防止教室を行いました。
テーマは、「薬物から自分自身を そして 大切な人を守るために…」でした。

未成年者の薬物乱用のきっかけの話から始まりました。普段から口にしている飲み物に含まれるカフェインを取りすぎることで中毒になることがあるという話などは、自分のこととしてとらえることに繋がったのではないでしょうか。最後は、スポーツドーピングの話もありました。アスリートやアスリートを支える人にとっても大切なことを知ることができました。

生徒代表からの質問や感謝のことばも素晴らしかったです。

12/13 花小金井幼稚園からの贈り物

画像1 画像1
画像2 画像2
中学3年生の家庭科では、保育の単元で幼稚園の園児が遊ぶおもちゃを作るという取組を行っています。新型コロナウイルス感染症が流行する前は、実際にそのおもちゃを持って幼稚園に行き、一緒に遊ぶという体験をさせていただいていましたが、今年は、直接の交流は難しいので、中学3年生が作ったおもちゃを届けて、遊んでいる姿を撮影させてもらいました。

写真は、おもちゃを届けて遊んでもらった花小金井幼稚園から届いたクリスマスプレゼントです。受験を控えた中学3年生の心が和むプレゼントですね。来年こそは直接の交流ができることを願っています。

12/7 図書ボランティアさんに作っていただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、図書ボランティアさんにご協力をいただき、図書室の飾りつけを作っていただきました。12月となり、年末年始のイメージとなる、きれいな掲示物などができました。ありがとうございました。

新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、しばらく図書ボランティアの活動ができませんでしたが、久しぶりに集まって作業ができました。図書室の廊下がとても華やかになりました。

12/1 学校便り 12月号を配布しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
今月は、「自分事として受け止めて行動する」というお話を載せています。もしよろしければご覧ください。

学校便り 12月号

写真は、11月25日に行った、花植えボランティアさんが植えてくれた職員玄関前のプランターの花です。玄関前がとても華やかになりました。

11/30 花いっぱいプロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校の花壇にチューリップのなどの球根を植えました。

生徒会が生徒のボランティアを募集し、地域教育コーディネーターの方や先生たちと一緒に植えました。

春になってきれいな花がいっぱいになるのが楽しみですね。
協力してくれた皆さんありがとうございました。

11/30 避難訓練を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火災を想定した避難訓練を行いました。

避難のしかたや点呼の方法を変更しました。災害がないことが一番よいことですが、530人の生徒が安全に避難するために教職員も常に反省をしながら訓練をしています。

避難指示が出てから、校庭で全校生徒の点呼を終えるまで、4分弱でした。とても早かったです。また、避難中は一切話をせず真剣に取り組んでいました。素晴らしかったです。

11/25 プランターの花植えボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、ボランティアの皆さまに玄関前にあるプランターに花を植えていただきました。

地域教育コーディネーターの方からボランティア募集をしたところ、7名の方が集まってくれました。

玄関前が明るくなりました。ありがとうございました。

11/18 学力向上を図る調査(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
東京都の「学力向上を図る調査」を行いました。
昨年度までは、紙媒体でのマークシート形式の調査でしたが、今年度は、タブレット端末を活用したアンケート形式の調査となりました。

タブレット端末に慣れてきたので、実施もスムーズでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校便り

よりよい学校づくり

PTA活動

校歌

小平市立花小金井南中学校
〒187-0003
住所:東京都小平市花小金井南町1丁目9番1号
TEL:042-465-0451
FAX:042-465-0410