最新更新日:2024/05/17
本日:count up16
昨日:76
総数:220279
令和6年度がスタートしました。地域と共にある学校として教育活動を進めていきます。よろしくお願いします。

11/4(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、ごはん、家常豆腐、切干大根の中華風炒めです。主菜は、生揚げをメインに使った家常豆腐です。生揚げには、たんぱく質の他、カルシウムなども多く含まれています。牛乳、乳製品が苦手な方は、大豆・大豆製品をとって、カルシウム補給するとよいです。
 副菜は、豚肉、たまねぎ、にんにくなどの野菜、切干大根をごま油で炒めて、砂糖、しょうゆなどで味付けしをした炒め物です。

給食センター
栄養教諭

11/2(月)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、ごはん、豆腐とわかめのみそ汁、ほっけの唐揚げ、みかんゼリーです。みそ汁には、小平市内産の大根を使用しています。これから年末年始に向けて小平市内で大根が多く収穫されます。夏の大根と比べると秋冬の大根は甘みが増し、煮物に向いています。
 主菜のほっけのからあげは、ほっけに塩で下味をつけたものを油で揚げました。ほっけは体長約35cm以上の魚で、冷たい海を好む魚です。今日はアラスカ産のほっけを使用しました。

給食センター
栄養教諭

10/30(金)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、ハヤシライス、ハムと青菜のソテーです。ハヤシライスという名前は、料理を考案した早矢仕有的という人の名前に由来するという説や「ハッシュドビーフ・ウィズ・ライス」という料理名が変化したという説等があります。ハッシュドビーフは、牛肉の薄切りとたまねぎを洋風のソースで煮込んだ料理です。

給食センター
栄養教諭

10/29(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、牛乳、たらこフランス、ポトフ、さつまいもサラダ、かぼちゃプリンです。たらこフランスは、たらこ、バター、卵不使用のマヨネーズ、パセリを混ぜ合わせたものをソフトフランスにぬって焼きました。1こずつパンにぬるのは大変ですが、その分おいしくできました。

10/28(水)の給食【十三夜・栗おこわ】

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、栗おこわ、すまし汁、さわらのゆずみそかけ、りんごゼリーです。十三夜は「栗名月」とも呼ばれますので、生のむき栗を煮て、おこわに混ぜ込んだ栗おこわを提供しました。すまし汁には、紅葉型のかまぼこを入れてあります。
 明日は十三夜です。昨日は澄んだ空にきれいな月を見ることができましたが、明日の晩はどうでしょうか・・・

給食センター
栄養教諭


10/27(火)の給食【十三夜】

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、月見うどん、みそポテト、枝豆サラダです。うずらたまごを月に見立てて、うどんの汁の中に入れました。十三夜には、収穫の時期を迎える栗や枝豆をお供えする風習があります。十五夜が里芋などをお供えするため、「芋名月」と呼ばれるのに対し、十三夜は「栗名月」「豆名月」とも呼ばれています。枝豆を使ったサラダにしました。明日は栗を使ったおこわを提供予定です。
 みそポテトは、油で揚げたじゃがいもに甘辛いみそだれをからめた埼玉県秩父地方発祥の料理です。 

10/26(月)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、ごはん、豚肉と大根のみそ汁、さんまの塩焼き、個包装りんごです。箸使いの練習をしてほしいという思いから、食べるのに時間がかかりますが、さんまの塩焼きを提供させていただきました。上手に食べられましたでしょうか。ご家庭での話題の一つにしていただけたらと思います。
 配膳時の密集をさけるため、教室でお皿に盛り付けるのは、3点までとさせていただいていますので、今日は袋に入ったりんごをつけています。今後も3点以上の献立になるときは、個包装の果物がつく場合があります。

給食センター
栄養教諭


 

10/23(金)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、ごはん、四川豆腐、大豆もやしのサラダです。四川豆腐は、にんにく、しょうがを多めに使用し、トウバンジャンで少しだけ辛味をつけました。今日のような中華風の料理には、たけのこの水煮を使用することが多いです。たけのこは中国が原産で、アジアの他の国でも食べられています。竹にはたくさんの種類があり、たけのこの種類も多いのですが、給食で通常使用しているのは、孟宗竹のたけのこです。

10/22(木)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、かしわめし、だぶ、五目卵焼きです。かしわめしは、福岡県の郷土料理の一つです。福岡では、鶏肉のことを「かしわ」と呼んでいることから、鶏肉を使った炊き込みごはんのことを「かしわめし」と呼んでいます。祭りや行事など人が集まる際に必ず作られていた料理です。
だぶは、佐賀県の郷土料理です。こちらもお祝い事など人が集まる際に作られてきた料理です。水を多く入れて、「ざぶざぶ」作ることから、転じて「だぶ」と呼ばれるようになったそうです。里芋、こんにゃく、たけのこ、にんじん、生揚げなど煮物に使用するような食材を細かく切って使用しています。

給食センター
栄養教諭

10/21(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、きなこ揚げパン、チリコンカン、わかめサラダです。久しぶりの揚げパンです。1年生は中学校生活初めてになりますね。チリコンカンは、トマトチリソースやチリパウダー、オレガノ、ロリエなどのスパイスを加えて香りよく仕上げました。大豆も乾燥のものを給食センターでゆでて使用しましたので、歯ごたえを残して
います。

給食センター
栄養教諭

10/20(火)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、切干そぼろ丼、キムチスープです。切干そぼろ丼の具は、油でしょうがののすりおろしたもの、豚ひき肉、たまねぎ、にんじん、切り干し大根を炒め、だしを加えて煮て、酒、砂糖、みりん、しょうゆなどで甘辛く味付けをしています。
 キムチスープには食感のよい大豆もやしやぷるぷるとした歯ごたえの糸寒天を入れました。赤みそ、コチュジャンも加えてしっかりとした味付けにしました。

給食センター
栄養教諭

10/19(月)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、ごはん、鶏塩ちゃんこ汁、にぎすの唐揚げ、ヨーグルトです。鶏塩ちゃんこ汁は、鶏肉と鶏ガラスープの味を生かし、にんにくの風味を加えました。キャベツ、もやし、えのきたけ、長ねぎ、にらといった野菜も加え、塩ちゃんこ鍋風に仕上げました。

10/16(金)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、みそラーメン、茎わかめサラダ、大学芋です。
 みそラーメンは、かつおの厚削りと豚や鶏の骨からとったスープの合わせだしを使用しています。みそは、赤みそと白みその両方をブレンドしていますが、赤みその割合を多めにしています。
 大学芋はさつまいもを揚げて、砂糖、しょうゆ、はちみつ、黒いりごまなどで作ったたれをからめています。

10/15(木)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、飲むヨーグルト、ごはん、グリーンカレー、ヤムウンセンです。グリーンカレーは、市内生徒考案の料理です。生徒のレシピで使用していたグリーンカレーペーストは、残念ながら給食では入手できませんでした。本来は、青唐辛子やこぶみかんの葉を使用するのですが、今日は一味唐辛子やターメリック、クミン、ナンプラー、ほうれん草のペーストなどをベースに、ココナッツミルクも加えました。

給食センター
栄養教諭

10/14(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、塩シュガーバタートースト、クリームシチュー、イタリアンサラダです。トーストは名前の通り、砂糖、バターの他に一人当たり0.15グラムの塩、バニラエッセンスを加えたものを表面につけて焼いています。
 クリームシチューには、白いんげん豆のペーストを入れています。豆は食物繊維が豊富なので、時々給食では使用しています。

給食センター
栄養教諭

10/13(火)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、チャーハン、ワンタンスープ、生揚げのオイスターソース炒めです。給食のチャーハンは、炒めて作るのが難しいので、塩、しょうゆ、豚ガラスープを加えて炊いたごはんと炒めた具材を混ぜ合わせて作っています。
 生揚げのオイスターソース炒めは、生揚げ、豚肉、にんじん、たけのこ、小松菜を炒めて、塩、しょうゆ、オイスターソース、砂糖で味付けをしています。

給食センター
栄養教諭

10/12(月)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、菜めし、大根と油揚げのみそ汁、さばのカレー焼き、お米のババロアです。大根と油揚げのみそ汁には、小平市内産の大根の他、長ねぎや油揚げ、わかめ、えのきたけ、豆腐などを入れて具沢山に仕上げました。
 さばのカレー焼きは、タンドリーチキンの下味と同じような材料で下味をつけています。しょうが、ヨーグルトとカレー粉が魚の臭みをとる効果があり、魚が苦手な方でも食べやすくなります。

給食センター
栄養教諭

10/9(金)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、ごはん、中華風卵スープ、豚肉のしょうが炒め、冷凍りんごです。中華風卵スープは、クリームコーンと溶き卵の甘みがおいしいスープです。干しほたて貝柱のうま味も加えています。
 豚肉のしょうが炒めは、豚の肩ロースとたまねぎ、にんじん、しめじをしょうがのすりおろし、しょうゆ、みりんなどで味付けしました。

給食センター
栄養教諭

10/8(木)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、中華丼、フルーツヨーグルト和えです。中華丼は、干しほたて貝柱や干ししいたけのうまみを生かして作っています。豚肉、えび、いか、白菜などの野菜など全部で10種類以上の材料を使用しています。野菜も複数の種類を使用することで味に深みがでます。
 フルーツヨーグルト和えのフルーツの缶詰は全て国産の果物を使用しています。ヨーグルトは、酸味の少ないヨーグルトを使用しました。

給食センター
栄養教諭

10/7(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、スパゲティナポリタン、野菜スープ、ブルーベリーホットケーキです。スパゲティナポリタンは、今回ケチャップなどの調味液を煮立てた中に粉ゼラチンを加えました。めんがコーティングされ、切れにくくなり、味もしっかりとからみます。

 ブルーベリーホットケーキには、小平市内産の冷凍ブルーベリーを使用しました。JA東京むさし小平支店より、今回は無償で提供していただいております。

給食センター
栄養教諭
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校便り

よりよい学校づくり

1年連絡

2年連絡

☆図書室より☆

小平市立花小金井南中学校
〒187-0003
住所:東京都小平市花小金井南町1丁目9番1号
TEL:042-465-0451
FAX:042-465-0410