最新更新日:2024/05/17
本日:count up20
昨日:76
総数:220283
令和6年度がスタートしました。地域と共にある学校として教育活動を進めていきます。よろしくお願いします。

2/18(木)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、ごはん、すき焼き風煮、大豆もやしのサラダです。「食べて応援!和牛献立」第3弾ということで、埼玉県産の武州和牛という黒毛和牛をすき焼き風煮に使用しました。少し脂が多めで、煮込んでもやわらかい肩ロースを使用しました。焼き豆腐や白菜、にんじんなどの野菜、しらたきと合わせてじっくりと煮込みました。

給食センター
栄養教諭

2/17(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、スパゲティミートソース、イタリアンサラダ、米粉のカップケーキです。少し遅いですがバレンタインに合わせた献立にしました。バレンタイン前の給食は、3年生の私立高校の受験日に重なってしまうため、後ろにずらしました。今回はココアケーキを提供しました。

給食センター
栄養教諭

2/16(火)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、じゃこ高菜チャーハン、ワンタンスープ、フルーツヨーグルト和えです。九州産のピリッと辛い高菜漬けとカルシウムを多く含むちりめんじゃこをチャーハンの具に使用しました。
 フルーツヨーグルトは、国産のみかん、黄桃、パイン、りんごの缶詰とヨーグルトを教室であわせてもらっています。

給食センター
栄養教諭

2/15(月)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、ごはん、四川豆腐、バンサンスーです。四川豆腐は、トウバンジャンの辛味としょうが、長ねぎ、にんにくの風味か感じられる一品です。給食で使用しているトウバンジャンは、秋田県のJAが作っているもので、唐辛子は韓国産のものを使用しています。中国産の唐辛子に比べると辛さは控えめなのが特徴です。


給食センター
栄養教諭

2/12(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、牛乳、ゆかりごはん、大根のそぼろ汁、ハンバーグです。大根のそぼろ汁には、市内農家の宮奈さんが育てたおふくろ大根を使用しました。1本の長さが40cm上、重さ5kgもある立派な大根でした。3番目の写真がおふくろ大根で、銀色の棒状のものが30cmの定規です。
 ハンバーグは、「食べて応援!和牛献立」の第2弾として、宮城県産の仙台牛を使用しました。今回も国の補助を受けて、無償での提供となります。

給食センター
栄養教諭

2/10(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、きびごはん、鶏ごぼう汁、揚げ豆腐のそぼろあんかけです。揚げ豆腐のそぼろあんかけは、一丁を6等分にして、よく水切りした豆腐を使用しています。角がくずれやすいので、一つずつ片栗粉を手作業で丁寧にまぶし、そっと油の中に投入しています。

給食センター
栄養教諭

2/9(火)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、食パン、スライスチーズ、ハムソテーケチャップソース、クラムチャウダー、コールスローサラダです。食パンにチーズとハムをはさんでいただきます。給食のハムは、豚肉と塩、香辛料のみ使用しています。保存料や発色料などの食品添加物を使用していないものを選んでいます。クラムチャウダーには、国産のむきあさりを使用しました。あさりのうま味と牛乳のやさしい味が特徴のスープです。

給食センター
栄養教諭

2/8(月)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、カレーライス、海藻サラダ、デコポンです。人気ナンバーワン献立のカレーライスは、残食がとても少ないです。ごはんもいつもより多いはず・・・なのですが、よく食べてくれます。
 3月にもう一度登場予定です。いろいろなカレーが給食では登場しますが、やはりオーソドックスなこのカレーが一番のようです。

給食センター
栄養教諭

2/5(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、牛乳、ごはん、鯛の塩焼き、さつま汁、いよかんゼリーです。「食べて応援!真鯛献立」ということで、国の補助を受けて真鯛を無償で仕入れました。生産地では、大量の在庫を抱えて困っているそうです。提供に合わせて、真鯛の実物を学校に展示させていただきました。1.5kgから2kg程度の立派な真鯛です。

給食センター
栄養教諭

2/4(木)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ミルクコーヒー、えびピラフ、白菜のクリーム煮、ビーンズサラダです。白菜のクリーム煮には、小平市内産の白菜を使用しました。寒さで甘みの増した白菜の味わいがホワイトソースとよく合います。鍋物の他に炒め物や和え物など様々な料理に活用できる便利な野菜ですね。

給食センター
栄養教諭

2/3(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、きなこ揚げパン、チリコンカン、ウィンナーと野菜のソテーです。2月の給食では、節分に合わせて様々な大豆・大豆製品を取り入れています。今日は大豆・大豆製品の中から、きなこを取り入れています。短時間で揚げたパンに砂糖、きなこ、塩をまぶすのですが、どんどんパンが揚げ上がるので、調理員は大忙しです。
 

給食センター
栄養教諭

2./2(火)の給食【今日は節分です】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、牛乳、節分ごはん、のっぺい汁、いわしの甘みそかけです。節分に合わせた献立にしました。ごはんには、節分に欠かせない大豆を使用しています。また、節分には鬼(病気など)を追い払うために、いわしの頭と柊を門扉に挿す風習がありますので、給食ではいわしを使った料理を提供しました。みそやりんごのすりおろし、ケチャップなどで作った甘辛いたれをかけています。
 汁物には、ぶるべーの模様の入った凍り豆腐を加えました。

給食センター
栄養教諭

2/1(月)の給食【初午】

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、きつねうどん、ツナサラダ、白玉ぜんざいです。2月3日の初午(稲荷神社のお祭り)に合わせた献立です。小平では、初午に自分の家のお稲荷様に五色の旗を2本以上たて、赤飯と油揚げ、めざしを重箱に入れてお供えしたという記録があります。お稲荷様がない家庭も近くの家に集まり、古いお札や正月のお飾りなどをおたきあげし、その火でお供えしたものを焼いて食べたそうです。その年の家内安全と作物の実りを祈るお祭りです。小平では、養蚕も行われていた時代があり、繭玉に似せて作った団子もお供えしたようです。

給食センター
栄養教諭

1/29(金)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、生揚げの豚肉のキムチ炒め丼、切り昆布サラダです。生揚げのキムチ炒め丼には、小平市内産の白菜で作ったキムチを使用しました。水分が少なめで、漬物に向いた白菜を市内の農家さんに作ってもらいました。しっかりとした味付けで、ごはんがすすんだのでは?と思います。

給食センター
栄養教諭

1/28(木)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、コッペパン、カレーポトフ、いかの竜田揚げ、フルーツミックスです。ポトフは、フランスの家庭料理です。ハーブを加えて、大きめに切った野菜や肉を煮込む料理です。今回は、カレー粉を加えてアレンジしています。

給食センター
栄養教諭

1/27(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、みそラーメン、春雨サラダ、ドーナッツです。ドーナッツは、給食センターの手作りです。薄力粉、ベーキングパウダー、卵、牛乳、油、三温糖といったシンプルな配合で作りました。当初は、1人1個の大きめのドーナッツにする予定でしたが、中心部まで火が通らないうちにこげてしまうので、1人分の生地を半分にして、1人2この大きさに変更させていただきました。昨日提供した学校では、とても好評でしたが、いかがだったでしょうか?

給食センター
栄養教諭

1/26(火)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、東京牛乳、ごはん、おでん、明日葉とツナのサラダ、ヨーグルトです。東京牛乳は、多摩地区の酪農家から集めた牛乳を日の出町にある工場で加工しています。東京にゆかりのある献立ということで,牛乳も東京産のものを選んでいます。
 おでんは、江戸発祥の料理です。豆腐やこんにゃくの田楽が変化して、今のような煮込みおでんになりました。和え物に使用した明日葉は、東京都の島で収穫されたものです。

給食センター
栄養教諭

1/25(月)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、ごはん、どさんこ汁、鮭の塩焼きです。1月24日から30日は全国学校給食週間です。学校給食の始まりといわれている明治22年の給食に関連した献立です。山形県の私立忠愛小学校で、貧しい子供たちのために、お寺のお坊さんたちが大きな塩おにぎりに塩鮭、漬け物を提供したと言われています。今日は栄養面を考えて、汁物をつけました。

給食センター
栄養教諭


1/22(金)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、発酵乳、コッペパン、クリームシチュー、くじらの竜田揚げ、海藻サラダです。1月24日から30日は全国学校給食週間ということで、昭和30年代頃学校給食で貴重なたんぱく源として提供されていた「くじら」を使った料理を提供しました。しょうゆ、みりん、しょうがのおろし汁で下味をつけています。保護者の方の思い出の給食など、ご家庭で話題にしていただけたらと思います。

給食センター
栄養教諭
 


1/21(木)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、ごはん、塩肉じゃが、おひたし、ごまプリンです。塩肉じゃがは、砂糖、塩、ゆずの果汁で味付けした変わり肉じゃがです。カルシウムのとれる高野豆腐や小松菜も加えています。
 おひたしは、久しぶりに卓上のしょうゆと削り節で味付けにしました。毎回、しょうゆを2本つけていたのですが、「しょっぱい」などの感想が寄せられていましたので、今回は各クラス1本にしました。いかがだったでしょうか。

給食センター
栄養教諭


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校便り

よりよい学校づくり

1年連絡

2年連絡

☆図書室より☆

小平市立花小金井南中学校
〒187-0003
住所:東京都小平市花小金井南町1丁目9番1号
TEL:042-465-0451
FAX:042-465-0410