最新更新日:2024/05/04
本日:count up24
昨日:23
総数:219484
令和6年度がスタートしました。地域と共にある学校として教育活動を進めていきます。よろしくお願いします。

11/20 情報モラル教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の授業の様子です。

小平市では、毎年2年生の生徒を対象に情報モラル教室を実施しています。
今回の情報モラル教室では、

1.SNSと個人情報
  →SNSの使い方によっては個人情報が拡散することを知る。

2.ネットとの付き合い方
  →ネットやICT機器のメリットデメリットを考え、自分の使用ルールを作る。

3.あなたのパスワード大丈夫?
  →情報セキュリティの知識として、パスワードの取り扱いについて学ぶ。

とういう3点で学習しました。

どれも大切なものですね。自分の一生に関わることもあります。真剣に考え、学び、そして今後の自分の行動にいかしてほしいですね。




2年英語科より連絡(Let's Talk 1の理解度確認テストあり)

2年英語科より連絡が4点あります。

1.本日(27日)配布の課題提出日の訂正について
 本日配布した復習プリントの提出日は、「次の登校日」→「次の英語の授業日」に訂正します。各クラスによって提出日が異なります。後日、学年から配信される時間割りを見て、各自提出日を確認して下さい。

2.英語動画の貸出について
 本日以降、YouTubeに限定公開をします(URLはメールで配信)。家庭のネット環境により、視聴が困難な場合にDVDの貸出を行います。貸出希望者は英語科田村まで申し出て下さい。

3.Let's Talk 1の理解度確認テストについて
 今回の動画の内容を理解度を確認するため、簡単な確認テストを作りました。成績には入らないので、気軽にやってみて下さい。全5問、100点満点のすぐできるテストです。質問があれば、コメント欄に記入をして下さい。以下のリンクからテストに進んで下さい。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdOdEj...

4.(該当者のみ)英語本貸出を利用している人へ
 現在、貸出し中の英語本の返却日は、6月1日(月)となります。当日の学活の時間に、本を封筒にまとめて担任の先生に返却して下さい(封筒は貸出時のもので可、そうでない場合は学年・クラス・出席番号を分かるように記入して下さい)。

 学校が再開することが決まり、みなさんだけでなく、先生たちも楽しみです!健康に気をつけて、楽しい学校生活にしていきましょう。

2年生のみなさんへ(5月25日)

 2年生のみなさん、調子はいかがでしょうか。
 ニュースを見ていると、まもなく緊急事態宣言の全面解除がされ、学校も再開されるという報道がされています。今まで「ステイ」と言われ続けていた状況を考えると、物事が先に進んだように感じ、素直に嬉しい一方、休校期間が長く続いていたことで、生活リズムを元に戻すのが難しいと感じる人も多いかと思います。
 学校がどのように再開されるかについては、今後学校から詳しい連絡があるので、それまでもうしばらくお待ち下さい。いずれにせよ、すぐに完全に元通りとはいきません。現在、あらゆる場所で「新しい生活様式」を取り入れていくように言われています。学校でも、ソーシャルディスタンスを図るよう言われたり、学習のための動画が配信されたりと、以前にはなかったことをみなさんは経験しています。今はそうした変化に対して、心の準備をする時期です。学校の新たな生活様式については、学校に来て先生たちと一つ一つ確認をしていきましょう。
 では、教科から連絡です。

数学P25〜P26(解答)

2学年のお知らせ(5月18日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週の水曜日、多くの生徒と顔を合わせることができて生徒だけでなく、2年生の先生たちもとても嬉しかったです。学活、体育、数学の3時間という短い時間の中でしたが、生徒たちはこれまでの休校期間のうっぷんを晴らすかのように、元気いっぱいに運動と学習に取り組んでいました。今週の相談日でも、お互いの距離を意識したり、感染予防に努めたりしながら、みんなで楽しく授業に臨んで欲しいと思います。
 さて、今回は生徒から課題表や忘れないぞうを提出してもらいました。みなさんが普段どのように過ごしていたか、少し紹介しようと思います。

「最近ゲームのレベルが爆上がりしている。母の日だったが、買いに行くのを止められてしまった。けど、夕食を作ってあげた。」
「太るので、体育の課題を頑張った」
「二重跳びが少し跳べるようになった。ランニングは少しスピードが上がった気がする。動画で理解が深まって良かったです。」
「誕生日の友達のためにスマホで絵を描きました。」
「宿題がないってことは、自分で何かをしなくてはならないということに気が付きました。分からない部分は、復習をしたり、姉に教わったりしました。」
「1年生のテスト問題があまり解けずに焦っています。」
「復習してテストに臨んだ。」
「英語の本を少し読んでみました。」
「休みになってから、家事をたくさんするようになりました。」
「国語は最近毎日しているので、これからも続けていきたい。」など…。

 みなさんの家庭の様子を見ると、一人一人が工夫しながらできることをやっているんだな、と改めて感じます。他の人がやっていることで「やってみようかな」というものがあれば、ぜひ参考にして下さい。
 最後に、教科からお知らせです。

数学(今後の予定3)

 2年数学P22問1(解答)

〇英語科からお知らせ
 外国語教材「Bridge」の配布について(20日配布予定)

※「Bridge」を使った授業動画

(英検情報Web)https://eigojoho.eiken.or.jp/m/m1149622cf753/ha...

なお、動画視聴の際には、パスコードが必要です。以下のURLから事前にご確認下さい。

https://www.eiken.or.jp/eiken/booklet/eigojohow...

英語科お楽しみ企画〜英語本福袋〜について

2、3年生の生徒の皆さんへ

 外出自粛が続く日々の中、少しでも皆さんが楽しんでくれればと思い、英語科の先生たちから2、3年生の皆さんにちょっとしたお楽しみ企画を用意しました。題して、英語本福袋!
 「難しくて英語の本なんか読めない」と思う人はいます。もちろん簡単なことではありません。しかし、本を読む上で大事なことは、楽しんで読めるかです。興味があって、「分からないかもしれないけど、読んでみたい」と思えれば、きっと読めます。実は、私も中学3年生の時に初めてハリーポッターの英語版を読み、そして英語が好きになりました。
 今回、学校の図書室、そして英語科の本を集めて、貸し出し本リストを作りました。この中で「ちょっと興味ある」「この映画観たことある」というのがあれば、挑戦してみてはどうでしょうか?学校の授業の中ではなかなか触れることのできない英語の本に、この臨時休業期間中に少しでも興味を持ってもらえればと思います。では以下、詳細です。

〇対象生徒
2,3年生のみ

〇貸し出し期間
5月19日・20日の各学年相談日〜6月最初の学校登校日(約2週間)

〇取り扱う本
図書室の洋書および英語科のペーパーバック(通常の本を英語学習者用に編集した本)

〇本の貸し出し〜返却までの全体の流れ
1.2、3年生に貸し出し希望のアンケートメールで配信する。

2.本の貸し出しを希望する生徒は、貸し出し本リスト(一番下をクリック)を参考にして、5月18日(月)正午までに借りたい本のレベルと種類、すでに読んだことがある本をアンケートメールに記入する。アンケート結果をもとに、英語科教員で19日(火)、20日(水)の相談日に本を配布します(希望した生徒の机に置いておきます)。

3.生徒は6月最初の学校登校日の学活で、借りた本を担任に返却する。本を返却しなかった生徒には、英語科から保護者に向けて返却お願いのメールを配信します。

〇その他(注意事項含む)
・貸し出す本は、アンケート結果をもとに英語教員が生徒にあった本を1、2冊選定します。(あくまで何が入っているか分からないお楽しみ福袋の企画であることを忘れずに!)

・本は、破損・紛失等のないよう責任をもって取り扱う。書き込みなども絶対しないこと。

・今回、貸し出し本リスト以外の本の貸し出しは行わない。

〇英語の先生たちから英語の本を読むコツ
 英語の本を読むときのコツは、英単語が分からないからといってすぐに辞書で調べないことです。読みながら、その場面を想像し、英単語の意味を推測して(どんな意味かを考えて)下さい。いちいち単語を調べると、読むのが面倒になります。「何度もこの単語が出てきて、どうしても意味が知りたい」というものだけ、辞書で調べるようにしましょう。そして、何よりも楽しんで読んで下さいね。

 臨時休業終了後、学校が再開したら上記の本のほとんどは図書館で借りることができます。これを機に、朝読書で英語の本を読んでみてはいかがでしょうか。それでは、希望者はアンケートメールをチェックしてみよう♪

貸し出し英語本リスト


第2学年 5月13日(水)の「相談日」について *家庭科課題提出日訂正版

2学年生徒および保護者の皆様へ

 先週金曜日(5月8日)にメール配信した内容です。毎週提出している課題は、別に掲載しています。併せてご確認下さい。

  1. 登校時間  8:50〜9:00
      ジャージ登校です。マスクの着用をお願いします。
      昇降口で体温を確認しますので、朝、検温をお願いします。
      10:30に下校になります。

  2. 教室配置
    2年1組18番まで→1年1組に入る。
        19番以降→2年1組に入る。
      ・・・・・・・・・・・・・
    2年5組18番まで→1年5組に入る。
        19番以降→2年5組に入る。
   ※2年3組は荷物を教室に置き次第、縄跳びを持って校庭にでる。

  3. 持ち物
      ・数学2年の教科書とノート
      ・縄跳び   ・タオル   ・筆記用具
     ・水筒(新たに持ち物に追加) もお願いします。

  4. 提出物
    〇課題(4点)
     ・数学  スパイラル
     ・技術  レポート「棚作成」
     ・学年  作文「2年生になって」(さくさく作文)
          自己紹介カード
(音楽科のレポート課題、家庭科課題については、次回相談日に提出予定)

    〇課題以外の提出物(4点)
     ・学年    健康観察票(裏面は教科別課題票)
            ※「忘れないぞう」記入分も含む
     ・PTA   ボランティアのアンケート
     ・保健関係  健康連絡票(保護者印を押してください)
            運動器検診調査票

 ※全部で8点あります。今回も大きい袋に入れて、提出してください。
  まとめて入れる大きい袋、提出物それぞれに必ず学年、クラス、
  番号、名前の記入をお願いします。

   5. 配布物
     ・国語  ワークの解答、プリントセット
     ・数学  ファイル、返却(パワーアップシート)
     ・英語  プリント(新しい課題など)、返却(スピーチ原稿)
     ・社会  副教材(ワーク2冊、ファイル)
     ・理科  副教材(ワーク)
     ・家庭科 プリント課題
     ・学年  健康観察票

提出物の提出と配布物を受け取りに来るご家庭は11:00〜11:30の間に昇降口で行います。
以上です。よろしくお願いします。

2年職員一同


第2学年課題やお知らせ(5月11日)

2学年生徒および保護者の方へ

 休校措置がとられてから2か月が経ちました。心身ともに健康を保つことはできているでしょうか。
 昨日は「母の日」でした。日頃の感謝の気持ちを伝える日ですが、家で過ごす時間が増え、みなさんの中には休校中のストレスやイライラをついお家の方にぶつけてしまったという人もいるのではないでしょうか?今は生活状況が大きく変わり、環境の変化にストレスを感じることが多いと思います。でも、それは家族みんなが同じ状況です。こういう時だからこそ、家族間でお互いを思いやり、助け合う気持ちを大切にして、家族での絆をより深めて欲しいと思います。
 今週水曜日に相談日が設定されています。生徒のみなさんは提出に必要なものを自分でしっかりと確認し、準備をしておきましょう。以下、今週のお知らせと課題です。

〇第2学年課題5(国語)
1.13日(水)配布の「アイスプラネット」ワークシート1〜3 をやる
2.ワークの答え合わせ、丸つけを13日(水)配布の答えセットでしておく。
 ※上記の1,2いずれも13日にプリントで配布します。

数学(今後の予定2)

第2学年課題4(英語)
 前回事務連絡日の提出課題(学年末テスト直しノート、ジョイフルワーク、Project 3プリント)が未提出の人は、13日の相談日で提出をしましょう。転入生についても、Project 3プリントは13日または次回の相談日で提出して下さい。

第2学年課題やお知らせ(5月4日)

 先週金曜日、校長先生より小平市立学校の臨時休業が5月31日まで延期する連絡がありました。花南中の生徒だけでなく、全国の児童、生徒、学生がステイホームでコロナウイルスの蔓延を防ぎ、それぞれの家庭で自分たちにできることをしながら頑張ってくれています。そのように周りの人のために協力してくれている皆さんが、勉強のことや将来のことで不安にならないよう、先生たちも知恵を絞り、行動に移している真っ最中です。そのことが少しでも自宅にいる皆さんに伝わるよう、より一層頑張っていきます。だから、GW中の「ステイホーム」はぜひそのまま続けてください。そして、今後の相談日で、皆さんに会えることを楽しみにしています。
 さて、本来であればGWの連休を勉強や課題なく過ごさせてあげたい気もしますが、今の外出自粛の生活に少しでも変化があればと思い、2学年の先生たちから課題やお知らせをお伝えします。息抜きは大切にしながら、新しい課題にも挑戦してみてください。


数学(今後の予定)

第2学年課題1(社会)
 4月30日付けで2年生のホームページにアップされたものです(念のため同様のものを掲載しています)。社会は地理、歴史ともに皆さんにとって新しい先生に教わることになります。どんな先生でしょうか?お楽しみに!

第2学年課題3(英語)
 今回の課題の答えは以下の通りです。

 P4〜P5 コラムとExerciseの答え

※現在、英語科より2学年を対象とした音声データの使用環境に関するアンケートを実施しています。まだ回答をされていないご家庭につきましては、5月7日(木)までに2年英語科より配信されたメール(4月30日付)からご回答いただきますよう、ご協力お願いします。

第2学年課題1(音楽) ※提出日は次の相談日とします

〇保体
 GWに家族で身体を動かしましょう。縄跳び、タバタ、ステップワーク等々を組み合わせて自分なりのクロスフィットを完成させましょう。詳細はYouTube保健体育動画を観ましょう。#stayhome #家にいよう #ボディメイク#カラダは2週間で変わる #暑さに慣れよう

〇その他
 学校再開日が延期され、配布された健康観察表(裏面:課題表)プリントに不足が生じていると思われます。可能な範囲で次のような対応を各ご家庭でお願いします。以下の(1)、(2)のいずれかを選択してください。

(1)添付した以下のデータを各ご家庭で印刷して使用してください。その際、裏表の両面プリントでなくてかまいません。

課題表

健康観察表

(2)始業式に配布した忘れないぞうに、下記の項目を日付別に記録してください(週末や休日の欄もできるだけ工夫しながら、記入してみましょう)。

・課題表   → 時間割りにその日学習した教科名
         持ち物の欄に学習内容と簡単な振り返り

・健康観察表 → 忘れないぞうのコメント欄を使用して

[1]体温(平熱は月曜日の欄のみ、毎日の検温結果)、
[2]症状(せき・のどの痛み・くしゃみや鼻水・倦怠感・息苦しさ)、
[3]伝達事項(その他の症状や伝えるべきこと)を記入します。

※[1]は毎日必ず記入。[2][3]は特に症状がなければ、その日の生活を
 振り返って生活の記録を記入してください。

第2学年社会の課題(4月30日)

2年生の保護者、生徒のみなさんへ

他の教科から少々遅れましたが、社会の課題をアップします。

歴史のプリントが計5枚あります。教科書等を活用しながら取り組んでみてください。

答えもあります。休校が延長されるようであれば、今後さらに地理などの課題もアップする予定です。

よろしくお願いします。

第2学年課題1(社会)

英語科より副教材「E-NAVI 2」の音声CDダウンロードとP3 Training 1 Exerciseの答え

2年生生徒の皆さんおよび保護者の方へ

4月30日付で英語科より保護者の方へ配信したメールの内容について、改めてホームページに掲載すると共に、「E-NAVI 2」の一部解答を掲載いたします。

1.音声のダウンロード方法
「たよれーる どこでもキャビネット」会員サイトのURL(https://dococab.tayoreru.com/login.html)をクリックし、配信メール添付資料を参考に音声のダウンロードを行ってください(使用機器によってダウンロード方法が異なります)。

2.本教材の進め方について
Chapter 1のTraining 1からできるだけ毎日取り組みましょう。1日の中で取り組む時間を決めると良いです。p.3のExerciseは全部で4パターンの練習があるので、日毎に取り組む問題を変えてみましょう。

(取り組み例)
1日目 Chapter 1 Introduction Training 1(トラック1〜10)
2日目 Training 1(トラック4〜7、トラック11〜12)
3日目 Training 1(トラック4〜7、トラック13〜14)
4日目 Training 1(トラック4〜7、トラック15〜16)

※毎週月曜日に新しいTrainingに取り組んでいきます。上記の例はあくまで取り組み例なので、音声データの使用環境によっては、Training 1〜4にまとめて取り組むなど、学習環境に合わせて練習方法を変えて良いです。ただし、各TrainingのExerciseなどの答えは月曜日に学校のホームページに載せます。


P3 Exerciseの答え


3.音声データ提供に関する出版社からのお願い
音声データは、原則授業中に、教員指導のもと、基本文の導入に使用するという前提で作成されており全生徒への配布を前提としたものではありません。したがって今回の提供は本教材全採用校対象ではなく、要望を寄せた学校にのみ、配信しています。そのため、花南中の第2学年以外でグループを組んでいるLINEや、不特定多数の方がアクセス可能なTwitter等SNS上でのログインID、パスワードのやり取りはお控えいただきますよう、お願いいたします。

来週月曜日からChapter 1 Training 2に入ります。取り組み例と解答は5月4日に掲載します。制限の多い生活が続きますが、英語音声による学習を通して、少しでも英語学習の助けとなれば幸いです。

第2学年 英語科
田村 渓

2年生国語のノートについて

休校中の課題について、いくつかご質問をいただきましたので、ご連絡します。あらためてノートとプリントの貼り方について連絡しますので、よろしくお願いします。

1.国語のノートは1年生の時の続きのノートでも、新しいノートでも構いません。

2.休校中に配布したプリント(事務連絡日の22日配布の5枚、ホームページに載せたものと内容は同じです。)をノートに貼っておいて下さい。どちらを貼っても構いません。

※貼り方は1年生の時と同じですが、分からない時は、プリントが貼ってあれば大丈夫です。

第2学年課題(4月27日)

 2年生のみなさん、お元気ですか?家で過ごす中で、曜日の感覚が鈍りがちですが、このホームページを見て、「また1週間が始まった」と思ってくれると嬉しいです。
 みなさんは週末、何か平日と行動を変えていることはありますか?私は昨日、子どもと国立科学博物館の館内を見たり、筋肉体操をしたり、オーストラリアで上演しているミュージカルを観たりしました。今言ったことは、この花南中のホームページで先生方が紹介していたものです。2年生の掲示板だけでなく、他の学年の情報を見ると、面白い発見があるかもしれません。
 さて、今週の課題については、前回の事務連絡日に新たな課題を渡しているため、追加や補足などの情報があるものを掲載します。

〇国語
 配布したA4のプリントはノートに1年生の時のように貼っておきましょう(半分におって折り目と綴じ目を合わせます。いつもより小さいプリントですが見開きで1枚貼ります)。横向きのものも縦長に貼ります。分からないときは順番に貼ってあれば良いです。

〇数学
 通常授業再開後に、数学「基礎からのパワーアップシート」冊子について、春休み明けテストの実施を予定しております。答えの冊子と合わせて学習を進めて下さい。

理科(春休みの課題・理科のワークノートについて)

〇英語
・教科書の音声について、三省堂教科書のホームページが更新され、Lesson 2までの教科書音声および動画が聴けるようになりました(今までの音声は2年英語科が自分で録音していました)。引き続き、音声を活用しながらワークに取り組んで下さい。

(教科書動画および確認問題)
https://tb.sanseido-publ.co.jp/homelearning/

(教科書音声)https://tb.sanseido-publ.co.jp/homelearning/28n...

・副教材E-NAVI 2について、出版社に要望したところ、ホームページを通じてCD音声を聞けるよう準備してくれることになりました。準備が整い次第、配信メール等で利用の仕方をお伝えします。現在、p.4とp.8の視聴が以下のURLからできますので、まずは試しにやってみて下さい。

   https://www.shugakusha.co.jp/mudy6uco8-65/#_65

 また、先週金曜日に英語科「英語学習に役立つおすすめサイト一覧」をアップしています。ぜひチェックして下さい。

〇技術
 「棚作成」レポート(転校生は4月22日の事務連絡日に配布したもの)の提出日は、次の登校日となります。

※前回、事務連絡日配布物一覧に技術のB4プリントは5枚とありましたが、2枚の間違いでした。訂正してお詫びいたします(すでに先週のホームページの内容は訂正しました)。

〇保体
 体育動画のアップは明日火曜日になります。お楽しみに!

2年生事務連絡日のお礼および配布物一覧

2年生の保護者、生徒のみなさんへ

昨日は事務連絡日に回収物の提出ならびに配布物の受け取りにご協力いただき、ありがとうございました。
受付終了後、学年の教職員で保護者や生徒の元気そうな顔を見ることができて、本当に良かったと話をしておりました。コロナウィルスが終息し、安心して学校生活が再開されることを教職員一同楽しみにしています。
さて、すでにメール配信をした内容ではありますが、学校のホームページにも配布物の一覧を掲載させていただきます。

〇副教材
  ◎国語・よくわかる国語の学習2
     ・毎日続ける10問漢字
  ◎英語・エイゴラボ・2
     ・ミニラボ・2
     ・E-NAVI2
     ・英語のプリントが綴じてあるファイル(黄色)
  ◎数学・スパイラル式 数学のパターン演習
     ・上記の解答

 〇プリント(英語のファイルに一緒にはさんでいます)
  ・理科の課題のプリント1枚
  ・数学の《今後の数学予定》A3プリント2枚
  ・国語のプリントA4プリント5枚
  ・技術のプリントB4プリント2枚
  ・相談室通信
  ・中学校における特別支援教室の導入について

配布された内容はご自宅で確認していただき、不足がありましたら、お手数ですが花小金井南中学校2学年職員まで連絡をお願いいたします。

(4月13日の2年生課題の記事が更新されていますが、特に追加されている情報はありません。混乱させてしまい申し訳ありません。)

第2学年課題(4月13日)

2年生の課題です。これから1週間ごとに学校のホームページを通じて更新していきます。
生徒のみなさんは、引き続き健康観察表と課題表に記入をしていきましょう。

各教科の課題は以下の通り。

第2学年課題(理科)

第2学年課題1(国語)

 第2学年課題2(国語)

第2学年課題(英語)

<Lesson 2 Part 1 教科書音声>

2年英語(Lesson 2-1本文音声)

2年英語(Lesson 2-1単語音声)

2年英語(Lesson 2-1本文リピート音声)

2年英語(Lesson 2-1ポイント音声)

2年英語(Lesson 2-1ドリル音声1)

2年英語(Lesson 2-1ドリル音声2)

第2学年課題1(保体)

 第2学年課題2(保体)


課題表と健康観察表はこちら

課題表

健康観察表


2年生の事務連絡日について

2学年保護者の皆様へ

明日4月22日(水)の事務連絡について、以下のようにお伝えします。

 ・日時  4月22日(水) 13:00〜14:00
 ・場所  昇降口付近
 ・原則として保護者に来校していただきたいですが、保護者了承の場合
  は生徒でも構いません。なお、事務連絡に生徒が登校する場合は、
  制服または本校指定のジャージ着用(ただし、部活動のジャージ×)
  で、徒歩で登校するようにして下さい。

 提出物
  ◎春休みの課題
    英語・学年末テスト直しノート
      ・ジョイフルワーク
      ・project3「大切なものを紹介しよう」原稿
    理科・1年生のワークノート
    数学・パワーアップシート冊子
    学年・職業調べ
  ◎PTA・「学級委員選出のお願い」

    ※それぞれの課題に、2年生のクラス・番号・氏名を忘れずに
     ご記入下さい。

    ※大きい封筒または輪ゴム等で提出物を1つにまとめて、受付で
     提出をお願いします。

    ※4月から転入された生徒につきましては、転出された学校で
     上記の教科で課題があるようでしたら、配布物受け取りの際、
     一緒にご提出いただければと思います。また、教科で休校明け
     に提出する必要のあるプリントなどがあれば明日別途配布させ
     ていただきます。

配布物は副教材のワークやプリントなど量が多くなります。大きめの袋を
ご持参下さい。できるだけ短い時間で済ませたいと考えております。
ご協力お願いします。

第2学年課題(4月20日)

 始業式を迎えてから2週間が経ちました。2年生の生徒のみなさん、体調はいかがですか?とはいえ、外出自粛の中で制限されることが多く、心も体も万全にすることは正直なかなか難しいと思います。昨日、友達はどうしているかと数か月ぶりに電話をしたところ、このような状況でも元気であることが確認でき、とても安心をしました。最近どのように過ごしていたのか、周りの環境の変化など、その友達とたくさん話をする中で気持ちがすっきりしました。普段一緒に暮らしている家族との会話だけでなく、友達や離れて暮らしているご家族と、LINEやメールではなく、直接電話でコミュニケーションをとると良い気分転換になるのではないかと思います。
 さて、先週出した課題はどのぐらい取り組めていますか?課題は今の生活を整えるための一つのツールと考えて下さい。1日1教科取り組むにも、決められた時間に行うだけで、生活リズムが整います。勉強、手伝い、運動、そして余暇を1日の中でバランスよく取り入れて、自分の生活を少しでも充実したものにしていきましょう。さて、今週の各教科の課題です。

第2学年課題3(国語)

 第2学年課題4(国語)

第2学年課題1(数学)
 
 第2学年課題2(数学)

第2学年課題2(英語)

教科書と音声を使い、発音練習をしながらワークシートを解きましょう。

※Lesson 1 Partの音声動画は以下の三省堂総合ホームページのURL参照
 https://tb.sanseido-publ.co.jp/rinji-info-0406/

<Lesson 1 READ音声>

 2年英語(Lesson 1 READ 本文音声)

 2年英語(Lesson 1 READ 単語音声)

 2年英語(Lesson 1 本文リピート練習用)

<Lesson 2 Part 2音声>

 2年英語(Lesson 2-2 本文音声)

 2年英語(Lesson 2-2 単語音声)

 2年英語(Lesson 2-2 本文リピート練習用)

 2年英語(Lesson 2-2 ポイント音声)

 2年英語(Lesson 2-2 ドリル音声1)

 2年英語(Lesson 2-2 ドリル音声2)

 2年英語(Lesson 2-2 ワードバンク音声)

第2学年課題2(理科)

〇保体
(配信メールにて課題内容を提示いたします)

〇家庭科
教科書を読もう。
P102〜107、112〜119
2年生の授業で行う部分です。目を通してください。
★授業が始まったら、マスク作りをします。休校中にマスク作りにチャレンジしてもかまいません。

【おすすめ動画】『自宅学習用教材〜マスクを手縫い作ろう!〜』
( https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/ky... )

【おすすめホームページ】『使い捨てと布のマスクのいいとこどり。フィルターが入るポケットマスク』
( https://www.oharico.net/filter-pocket-mask.html )
**作り方はミシンを使っていますが、全て、手縫いで大丈夫です**

さらに詳しくは、HP左側の3年生のボタンを押し4月17日の記事を見てください。


22日(水)に設定されている事務連絡日に関する情報は、改めて更新します。

以上です。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校便り

よりよい学校づくり

1年連絡

2年連絡

☆図書室より☆

小平市立花小金井南中学校
〒187-0003
住所:東京都小平市花小金井南町1丁目9番1号
TEL:042-465-0451
FAX:042-465-0410