最新更新日:2024/05/17
本日:count up36
昨日:76
総数:220299
令和6年度がスタートしました。地域と共にある学校として教育活動を進めていきます。よろしくお願いします。

10/8 図書ボラティア再開します

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書ボランティア再開にあたり、ガイダンスを実施しました。

1学期末に募集をしたところ、前年度から引き続きの方、新規の方、合わせて20名以上の方が応募して本日参加していただきました。

図書室の開館補助、ブックカバーやしおりの作成、本の整理、図書室付近の装飾、読み聞かせ…

様々な活動をしていただいています。
ありがとうございます。

今日もさっそく、図書室内、廊下の装飾などをやっていただきました。

10/8 はじめての学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
花南中では、各学年毎週学年朝礼を行っています。

今日から1年生もスタートしました。

学級委員長から、学年として目指そうとすることについて
体育係代表から、花南オリンピックに向けて
校外学習実行委員から、川越校外学習に向けて
学年主任の先生から、さまざまな取組を経て学年のレベルアップを
 1「みんなで」作り上げよう 2 感染症予防  3 感謝の心

リーダーからの話をきいて、みんなで意識して協力できれば、きっと素晴らしい集団になり、ひとりひとりも大きく成長すると思います。楽しみにしています。


10/7 次年度に向けて先生たちの勉強会です

画像1 画像1
画像2 画像2
次年度から、生徒の皆さんや学校の先生にそれぞれ1台のタブレット型のPCが貸与されることになります。

今のところその活用については、教員もほとんどまだ理解していません。
これから半年をかけて準備を進めていくことになります。

今日は、学校の代表者が先日研修で学んできたことを、教員全体で共有する勉強会を行いました。キーワードを示されても「???」なんてこともありますが、具体的に何ができるかという話を聞くと、わくわくするようなことも多かったですね。

新たな時代の始まりというような感じがします。
学校や家庭での勉強の方法も変わりそうですね。

10/7 早朝の避難訓練です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、緊急地震速報が流れ、地震が起きた想定の避難訓練を行いました。

今回の避難訓練は、緊急地震速報が流れたら、「落ちてこない、倒れてこない、移動してこない」場所を確認することを目的としました。

命を守るためにとても大切なことです。

今日は朝の学活の時間でしたが、地震はいつどこで起きるか分かりません。いつも近くに指示をしてくれる大人がいるとも限りません。

緊急地震速報が流れたとき、今日のことを思い出してそれぞれの身の安全を守る行動を取れるようにしましょうね。

10/6 復習確認テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、2回目の復習確認テストを行っています。

現在の自分の力がどの程度ついているかを確認するテストです。

都立高校の入学試験のイメージで5時間かけて行います。

入試まで早い人で、あと2ヶ月余りとなりました。いよいよですね。

がんばれ 花南中生!

10/5 生徒朝礼 第43期 生徒会役員の皆さんおつかれさま

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、生徒朝礼でした。

第43期生徒会役員(旧)から第44期生徒会役員(新)への引き継ぎが行われました。

生徒会役員全員からメッセージが伝えられました。

また、第44期生徒会の生徒会スローガンが発表されました。

「和(かのう) 〜繋がりあう三原色〜」

スローガンに込められた思いは…

「和」という漢字には“つながり・まとまり”という意味があり、「かのう」と読みます。できることが制限されている今、「かのう」なことを増やしていこうという思いが込められています。

「和」で「かのう」です。素敵なスローガンですね。

またひとつ花南の合い言葉が増えそうです。

10/5 花南中オリンピックにむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
花南中オリンピックにむけて、3年生が初めて学年練習を行いました。

はちまきをして練習をしていると、運動会の予行練習をしているような感じでした。

ラジオ体操、全員リレー…

さすが3年生というキレとスピードでした。

10日(土)が楽しみです。

10/5 1年生校外学習ガイダンス

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は11月20日(金)に校外学習を計画しています。

目的地は「川越」です。

まず、学年主任の先生から、次の3つのことについて話がありました。

1 「みんなで」作り上げよう
2 感染症予防を意識しよう
3 感謝の心をもとう

多くの行事ができない中で、この3つのことを意識して校外学習に取り組むことは大切ですね。

きっと素晴らしい校外学習になると思います。

10/2 花南中オリンピックにむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月10日(土)は土曜授業日です。

この日は、「花南中オリンピック 〜バトンでつなぐ 花南の絆〜」という名称で、各学年のラジオ体操や全員リレーを中心とした体育的な取組を行います。

例年の花南中の運動会では、1年生の全員リレーに、特別支援学級 7組の生徒全員が均等に分かれて入ってチームを組んでリレーを行っています。今回もこの形で1年生の全員リレーを行います。

今日は、1年生の全クラスと特別支援学級の生徒全員が初めて一緒になって練習をしました。事前に1年生の各クラスに7組の生徒が入って自己紹介などを行っているため、リレーの順番を確認したりするのもすっかり同じクラスの一員です。

感染症防止対策として、生徒の距離をできるだけあけることや応援で声を出さないようにするなどを行っています。

当日はどんなリレーになるのか今から楽しみです。


9/29 花南中 アートギャラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
校長室前の掲示板に「花南中 アートギャラリー」ができました。

美術や技術・家庭科など教科で作った作品を展示していこうと思います。

現在は「美術1年 絵文字のデザイン」が出展されています。

さっそく校長室前を通る生徒の皆さんが足を止めて作品を見ています。

出展作品は定期的に更新されますので、ホームページでも紹介します。

9/28 卒業アルバムの個人写真・クラス写真を撮りました

画像1 画像1
画像2 画像2
写真を撮るには絶好の天気となりました。

むしろ日差しが強く、まぶしくて目をあけることが大変そうでした。

個人写真を校庭で撮りましたが、仕上がりが楽しみですね。

9/28 通学路を歩きましょう

画像1 画像1
生活指導主任より全校生徒に向けて通学路を歩いて登下校するようにという話をしました。

駐車場は私有地なので、通ってはいけません。

実際にその場所付近で動画を撮影して示しました。

本日のまとめ 「危険予測をもち 指定通学路を通行しよう」

事故にあわないように、まわりの状況を見ながら気をつけて登下校することは大切ですね。

9/28 クラス旗の発表会です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラス旗が完成して、全学年・全クラスの発表を行いました。

事前に動画に撮った映像をテレビ放送しました。

クラス旗に込められた各クラスの思いが伝えられ、拍手などが起きていました。

素晴らしいクラス旗が各教室に掲示されています。

クラス旗を見ると元気が出そうですね。


9/25 職業インタビューで学んだことは…

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の総合的な学習の時間の様子です。

各クラスで「職業インタビュー」の発表を行い、1名の代表者を決めました。

今日はその各クラスの代表者が発表を行いました。

「ホテルマン」「看護師」「信託銀行」「営業職」「薬剤師」

という職業(業種)の発表でしたが、インタビューして聞き取った内容だけでなく、その中から自分がどのようなことを学んだかを伝えていたことが素晴らしかったですね。

また、教室で聞いている生徒の皆さんが必死になってメモを取っている姿も印象的でした。

これから将来の自分を考えていく中で、今回の取組が皆さんにとって何かのきっかけになるといいですね。

9/24 セーフティ教室 「不審者対応」

画像1 画像1
小平警察のスクールサポーターさんを講師としてお招きして、セーフティ教室を行いました。

本日のテーマは「不審者の対応」でした。

かつて起きた事件の反省から、学校にいるときに不審者が入ってきたらどうしたらよいかという話からはじまり、普段の登下校時に気をつけること、そのような不審者を見かけたら、ドラマのように追いかけたりせず、自分の安全を確保してまずは逃げることなど具体的に話をしていただきました。

普段からの意識が高まるといいですね。

9/24 中間テスト 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は中間テスト2日目で、国語と社会のテストが行われました。

「あきらめたら そこで試合終了ですよ」

誰でも言いそうな言葉ですが、これは、ある有名なバスケットボールを題材にしたアニメに登場するチームの監督が、試合終了間際にもう追いつかないと心が折れそうになっている選手に向かって、ボールを手渡しながらさりげなく発している言葉です。

そんな名言ともいえるシーンの絵があるクラスに掲示してありました。

テストも同じですね。
必死に勉強してきても、テストで思うようにできず、あせったり、あきらめたり…

あきらめたらそれでおしまいですが、あきらめずに最後まで取り組んでいたらきっと何かできることがあるのではないでしょうか。

そんな担任の先生の思いが込められているのでしょうね。

9/23 中間テスト 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
今日と明日は中間テストです。

今日は、英語・理科・数学のテストが行われました。

これまでの学習の成果を発揮してほしいですね。


9/19 土曜授業日へのご協力ありがとうございました。

画像1 画像1
本日は土曜授業日へのご協力ありがとうございました。

現在のところ、保護者・地域の皆さまを校内にお招きして公開授業を行うことができません。

このような形の情報提供とはなりますが、今後も日々の学校の様子やさまざまな取組などについて、ホームページを通じて発信していきますので、よろしければご覧ください。

花小金井南中学校 校長 堀井賢治

(写真は、令和3年3月完成予定の新体育館です。2週間前に比べると屋根ができました。)

9/19 楽器について調べました

画像1 画像1
1年生の廊下には、音楽の課題「楽器しらべ」が掲示してあります。

さまざまな楽器について調べています。

ピアノ、バイオリン、三味線、尺八、アコースティックギター、トランペット…

バルパイプ、ボンゴなど少し珍しい?楽器などもあり、見ていて楽しいです。

素晴らしい作品ばかりです。よくがんばりましたね。

9/19 調べ学習のまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
特別支援学級 7組では、先日「就業技術科 永福学園」へ学校訪問に行ってきました。

実際に訪問に行く前に、上級学校の調べ学習を行っています。

7組の前の廊下には、模造紙にまとめたものが掲示してあります。

「就業技術科」「職能開発科」「普通科」とそれぞれの特徴を調べてしっかりとまとめました。

これまで近くに「職能開発科」の学校がなかったのですが、このたび東久留米にできたようですね。

勉強になりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校便り

よりよい学校づくり

1年連絡

2年連絡

☆図書室より☆

小平市立花小金井南中学校
〒187-0003
住所:東京都小平市花小金井南町1丁目9番1号
TEL:042-465-0451
FAX:042-465-0410