最新更新日:2024/05/13
本日:count up2
昨日:55
総数:219896
令和6年度がスタートしました。地域と共にある学校として教育活動を進めていきます。よろしくお願いします。

第2学年社会の課題(4月30日)

2年生の保護者、生徒のみなさんへ

他の教科から少々遅れましたが、社会の課題をアップします。

歴史のプリントが計5枚あります。教科書等を活用しながら取り組んでみてください。

答えもあります。休校が延長されるようであれば、今後さらに地理などの課題もアップする予定です。

よろしくお願いします。

第2学年課題1(社会)

英語科より副教材「E-NAVI 2」の音声CDダウンロードとP3 Training 1 Exerciseの答え

2年生生徒の皆さんおよび保護者の方へ

4月30日付で英語科より保護者の方へ配信したメールの内容について、改めてホームページに掲載すると共に、「E-NAVI 2」の一部解答を掲載いたします。

1.音声のダウンロード方法
「たよれーる どこでもキャビネット」会員サイトのURL(https://dococab.tayoreru.com/login.html)をクリックし、配信メール添付資料を参考に音声のダウンロードを行ってください(使用機器によってダウンロード方法が異なります)。

2.本教材の進め方について
Chapter 1のTraining 1からできるだけ毎日取り組みましょう。1日の中で取り組む時間を決めると良いです。p.3のExerciseは全部で4パターンの練習があるので、日毎に取り組む問題を変えてみましょう。

(取り組み例)
1日目 Chapter 1 Introduction Training 1(トラック1〜10)
2日目 Training 1(トラック4〜7、トラック11〜12)
3日目 Training 1(トラック4〜7、トラック13〜14)
4日目 Training 1(トラック4〜7、トラック15〜16)

※毎週月曜日に新しいTrainingに取り組んでいきます。上記の例はあくまで取り組み例なので、音声データの使用環境によっては、Training 1〜4にまとめて取り組むなど、学習環境に合わせて練習方法を変えて良いです。ただし、各TrainingのExerciseなどの答えは月曜日に学校のホームページに載せます。


P3 Exerciseの答え


3.音声データ提供に関する出版社からのお願い
音声データは、原則授業中に、教員指導のもと、基本文の導入に使用するという前提で作成されており全生徒への配布を前提としたものではありません。したがって今回の提供は本教材全採用校対象ではなく、要望を寄せた学校にのみ、配信しています。そのため、花南中の第2学年以外でグループを組んでいるLINEや、不特定多数の方がアクセス可能なTwitter等SNS上でのログインID、パスワードのやり取りはお控えいただきますよう、お願いいたします。

来週月曜日からChapter 1 Training 2に入ります。取り組み例と解答は5月4日に掲載します。制限の多い生活が続きますが、英語音声による学習を通して、少しでも英語学習の助けとなれば幸いです。

第2学年 英語科
田村 渓

2年生国語のノートについて

休校中の課題について、いくつかご質問をいただきましたので、ご連絡します。あらためてノートとプリントの貼り方について連絡しますので、よろしくお願いします。

1.国語のノートは1年生の時の続きのノートでも、新しいノートでも構いません。

2.休校中に配布したプリント(事務連絡日の22日配布の5枚、ホームページに載せたものと内容は同じです。)をノートに貼っておいて下さい。どちらを貼っても構いません。

※貼り方は1年生の時と同じですが、分からない時は、プリントが貼ってあれば大丈夫です。

第2学年課題(4月27日)

 2年生のみなさん、お元気ですか?家で過ごす中で、曜日の感覚が鈍りがちですが、このホームページを見て、「また1週間が始まった」と思ってくれると嬉しいです。
 みなさんは週末、何か平日と行動を変えていることはありますか?私は昨日、子どもと国立科学博物館の館内を見たり、筋肉体操をしたり、オーストラリアで上演しているミュージカルを観たりしました。今言ったことは、この花南中のホームページで先生方が紹介していたものです。2年生の掲示板だけでなく、他の学年の情報を見ると、面白い発見があるかもしれません。
 さて、今週の課題については、前回の事務連絡日に新たな課題を渡しているため、追加や補足などの情報があるものを掲載します。

〇国語
 配布したA4のプリントはノートに1年生の時のように貼っておきましょう(半分におって折り目と綴じ目を合わせます。いつもより小さいプリントですが見開きで1枚貼ります)。横向きのものも縦長に貼ります。分からないときは順番に貼ってあれば良いです。

〇数学
 通常授業再開後に、数学「基礎からのパワーアップシート」冊子について、春休み明けテストの実施を予定しております。答えの冊子と合わせて学習を進めて下さい。

理科(春休みの課題・理科のワークノートについて)

〇英語
・教科書の音声について、三省堂教科書のホームページが更新され、Lesson 2までの教科書音声および動画が聴けるようになりました(今までの音声は2年英語科が自分で録音していました)。引き続き、音声を活用しながらワークに取り組んで下さい。

(教科書動画および確認問題)
https://tb.sanseido-publ.co.jp/homelearning/

(教科書音声)https://tb.sanseido-publ.co.jp/homelearning/28n...

・副教材E-NAVI 2について、出版社に要望したところ、ホームページを通じてCD音声を聞けるよう準備してくれることになりました。準備が整い次第、配信メール等で利用の仕方をお伝えします。現在、p.4とp.8の視聴が以下のURLからできますので、まずは試しにやってみて下さい。

   https://www.shugakusha.co.jp/mudy6uco8-65/#_65

 また、先週金曜日に英語科「英語学習に役立つおすすめサイト一覧」をアップしています。ぜひチェックして下さい。

〇技術
 「棚作成」レポート(転校生は4月22日の事務連絡日に配布したもの)の提出日は、次の登校日となります。

※前回、事務連絡日配布物一覧に技術のB4プリントは5枚とありましたが、2枚の間違いでした。訂正してお詫びいたします(すでに先週のホームページの内容は訂正しました)。

〇保体
 体育動画のアップは明日火曜日になります。お楽しみに!

2年生事務連絡日のお礼および配布物一覧

2年生の保護者、生徒のみなさんへ

昨日は事務連絡日に回収物の提出ならびに配布物の受け取りにご協力いただき、ありがとうございました。
受付終了後、学年の教職員で保護者や生徒の元気そうな顔を見ることができて、本当に良かったと話をしておりました。コロナウィルスが終息し、安心して学校生活が再開されることを教職員一同楽しみにしています。
さて、すでにメール配信をした内容ではありますが、学校のホームページにも配布物の一覧を掲載させていただきます。

〇副教材
  ◎国語・よくわかる国語の学習2
     ・毎日続ける10問漢字
  ◎英語・エイゴラボ・2
     ・ミニラボ・2
     ・E-NAVI2
     ・英語のプリントが綴じてあるファイル(黄色)
  ◎数学・スパイラル式 数学のパターン演習
     ・上記の解答

 〇プリント(英語のファイルに一緒にはさんでいます)
  ・理科の課題のプリント1枚
  ・数学の《今後の数学予定》A3プリント2枚
  ・国語のプリントA4プリント5枚
  ・技術のプリントB4プリント2枚
  ・相談室通信
  ・中学校における特別支援教室の導入について

配布された内容はご自宅で確認していただき、不足がありましたら、お手数ですが花小金井南中学校2学年職員まで連絡をお願いいたします。

(4月13日の2年生課題の記事が更新されていますが、特に追加されている情報はありません。混乱させてしまい申し訳ありません。)

第2学年課題(4月13日)

2年生の課題です。これから1週間ごとに学校のホームページを通じて更新していきます。
生徒のみなさんは、引き続き健康観察表と課題表に記入をしていきましょう。

各教科の課題は以下の通り。

第2学年課題(理科)

第2学年課題1(国語)

 第2学年課題2(国語)

第2学年課題(英語)

<Lesson 2 Part 1 教科書音声>

2年英語(Lesson 2-1本文音声)

2年英語(Lesson 2-1単語音声)

2年英語(Lesson 2-1本文リピート音声)

2年英語(Lesson 2-1ポイント音声)

2年英語(Lesson 2-1ドリル音声1)

2年英語(Lesson 2-1ドリル音声2)

第2学年課題1(保体)

 第2学年課題2(保体)


課題表と健康観察表はこちら

課題表

健康観察表


2年生の事務連絡日について

2学年保護者の皆様へ

明日4月22日(水)の事務連絡について、以下のようにお伝えします。

 ・日時  4月22日(水) 13:00〜14:00
 ・場所  昇降口付近
 ・原則として保護者に来校していただきたいですが、保護者了承の場合
  は生徒でも構いません。なお、事務連絡に生徒が登校する場合は、
  制服または本校指定のジャージ着用(ただし、部活動のジャージ×)
  で、徒歩で登校するようにして下さい。

 提出物
  ◎春休みの課題
    英語・学年末テスト直しノート
      ・ジョイフルワーク
      ・project3「大切なものを紹介しよう」原稿
    理科・1年生のワークノート
    数学・パワーアップシート冊子
    学年・職業調べ
  ◎PTA・「学級委員選出のお願い」

    ※それぞれの課題に、2年生のクラス・番号・氏名を忘れずに
     ご記入下さい。

    ※大きい封筒または輪ゴム等で提出物を1つにまとめて、受付で
     提出をお願いします。

    ※4月から転入された生徒につきましては、転出された学校で
     上記の教科で課題があるようでしたら、配布物受け取りの際、
     一緒にご提出いただければと思います。また、教科で休校明け
     に提出する必要のあるプリントなどがあれば明日別途配布させ
     ていただきます。

配布物は副教材のワークやプリントなど量が多くなります。大きめの袋を
ご持参下さい。できるだけ短い時間で済ませたいと考えております。
ご協力お願いします。

第2学年課題(4月20日)

 始業式を迎えてから2週間が経ちました。2年生の生徒のみなさん、体調はいかがですか?とはいえ、外出自粛の中で制限されることが多く、心も体も万全にすることは正直なかなか難しいと思います。昨日、友達はどうしているかと数か月ぶりに電話をしたところ、このような状況でも元気であることが確認でき、とても安心をしました。最近どのように過ごしていたのか、周りの環境の変化など、その友達とたくさん話をする中で気持ちがすっきりしました。普段一緒に暮らしている家族との会話だけでなく、友達や離れて暮らしているご家族と、LINEやメールではなく、直接電話でコミュニケーションをとると良い気分転換になるのではないかと思います。
 さて、先週出した課題はどのぐらい取り組めていますか?課題は今の生活を整えるための一つのツールと考えて下さい。1日1教科取り組むにも、決められた時間に行うだけで、生活リズムが整います。勉強、手伝い、運動、そして余暇を1日の中でバランスよく取り入れて、自分の生活を少しでも充実したものにしていきましょう。さて、今週の各教科の課題です。

第2学年課題3(国語)

 第2学年課題4(国語)

第2学年課題1(数学)
 
 第2学年課題2(数学)

第2学年課題2(英語)

教科書と音声を使い、発音練習をしながらワークシートを解きましょう。

※Lesson 1 Partの音声動画は以下の三省堂総合ホームページのURL参照
 https://tb.sanseido-publ.co.jp/rinji-info-0406/

<Lesson 1 READ音声>

 2年英語(Lesson 1 READ 本文音声)

 2年英語(Lesson 1 READ 単語音声)

 2年英語(Lesson 1 本文リピート練習用)

<Lesson 2 Part 2音声>

 2年英語(Lesson 2-2 本文音声)

 2年英語(Lesson 2-2 単語音声)

 2年英語(Lesson 2-2 本文リピート練習用)

 2年英語(Lesson 2-2 ポイント音声)

 2年英語(Lesson 2-2 ドリル音声1)

 2年英語(Lesson 2-2 ドリル音声2)

 2年英語(Lesson 2-2 ワードバンク音声)

第2学年課題2(理科)

〇保体
(配信メールにて課題内容を提示いたします)

〇家庭科
教科書を読もう。
P102〜107、112〜119
2年生の授業で行う部分です。目を通してください。
★授業が始まったら、マスク作りをします。休校中にマスク作りにチャレンジしてもかまいません。

【おすすめ動画】『自宅学習用教材〜マスクを手縫い作ろう!〜』
( https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/ky... )

【おすすめホームページ】『使い捨てと布のマスクのいいとこどり。フィルターが入るポケットマスク』
( https://www.oharico.net/filter-pocket-mask.html )
**作り方はミシンを使っていますが、全て、手縫いで大丈夫です**

さらに詳しくは、HP左側の3年生のボタンを押し4月17日の記事を見てください。


22日(水)に設定されている事務連絡日に関する情報は、改めて更新します。

以上です。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

お知らせ

学校便り

よりよい学校づくり

1年連絡

2年連絡

小平市立花小金井南中学校
〒187-0003
住所:東京都小平市花小金井南町1丁目9番1号
TEL:042-465-0451
FAX:042-465-0410