最新更新日:2024/05/17
本日:count up16
昨日:76
総数:220279
令和6年度がスタートしました。地域と共にある学校として教育活動を進めていきます。よろしくお願いします。

10/28 図書委員の代表から本の紹介をしてもらいました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の朝読書の時間に、1年生の教室には図書委員の代表者が来て、本の紹介をしてくれました。

「図書新聞の番外編」として紹介する本をまとめています。

今日のために準備をしてくれた図書委員の皆さんありがとう。
1年生の皆さんは紹介してくれた本をぜひ読んでみてくださいね。

10/26 第2回進路説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、生徒向け、保護者様向けと時間を分けて第2回進路説明会を実施しました。

都立高校の受検について、今年度は、コロナウイルスの感染症対策として、変更点が多くなっています。

これまでご兄姉さんが卒業された方は以前とは違う対応も多いので気をつけていただけると幸いです。

今後も進路便り等を通じて、さまざまな発信をして参りますのでご協力をお願いします。

10/23 離任式を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晴天であれば、校庭で離任式を行う予定でしたが、雨天のため、テレビ放送による実施となりました。

テレビ放送でしたが、生徒代表のあいさつ、離任した先生のことば、そしてなんといっても、各教室から響き渡る全員合唱と校歌。

とても感動的な離任式となりました。

終了後に、離任した先生を廊下に全校生徒が花道をつくって見送りました。
温かい雰囲気で素敵な時間でした。

離任した先生の心に残る離任式となったのではないでしょうか。

10/23 花南中アートギャラリー 5

画像1 画像1
花南中アートギャラリーが更新されました。

絵文字のデザインシリーズ 第5弾です。

1年生の最後のクラス1年5組の作品です。

5クラスをすべて並べて見てみたいと思うほど、それぞれの作品の個性があって素晴らしいですね。

今回で1年生の絵文字のデザインシリーズは完結です。

さて、次の作品はどんなものか乞うご期待!

10/23 川越校外学習に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月20日に予定されている1年生の校外学習に向けての取組です。

校外学習は、現地に行く前にその地域に何があるのか、どんな歴史的な背景があるのか等を調べます。事前に調べたことを頭に入れて、実際に現地に行って確認したり、さらに学習を深めたりします。

1年生の廊下には、各班ごとに調べたことを模造紙にまとめたものを掲示しています。自分で調べたことだけでなく、他の班が調べたこともしっかりと見ておくことが大切ですね。

10/19 花南アートギャラリー 4

画像1 画像1
花南アートギャラリー 絵文字のデザインシリーズ第四弾です。
今回は1年4組です。

「また変わったね」「これはすごいね」など校長室前の廊下で作品を見ながら話をしている生徒の皆さんの声が聞こえてきます。

次は1年5組ですね。

10/19 全校朝礼を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日から衣替えに伴い、標準服で学校生活を行うことになります。
これまでは、感染症予防の対策として、体育着での生活をしていましたが、感染症予防の意識を保ちつつ、標準服での生活をすることに切り替えました。

標準服での生活は少し窮屈に感じることもあるかもしれませんが、この標準服に対する愛着心や誇りをもって花南中の生徒として日々の活動に取り組んでほしいですね。

朝礼の中では、2週間の教育実習を終えた2人の実習生のあいさつ、1年生の防災標語の表彰、卓球、陸上部の表彰が行われました。また、生活指導担当の先生から標準服の着方や約束、体育の更衣などについて話がありました。
朝礼 標準服 「地域の誇り花南中」

10/16 オリンピック・パラリンピック講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、全校生徒を対象に、オリンピック・パラリンピック講演会を実施しました。

アテネパラリンピック 陸上100mで全盲の選手の伴走者として銅メダルを獲得したご経験をもつ塩家吹雪様を講師にお招きして、「障がいは個性」というテーマでご講演いただきました。

塩家様のこれまでのご経験、そして、現在も取り組まれている、健常者や障がいがある方が一緒になって陸上競技ができるクラブチームに関する思いなど、熱い気持ちが伝わるお話をいただきました。

塩家様には約1時間のご講演の後、生徒代表からの質問にもひとつひとつ丁寧におこたえいただきました。

「子どもたちの笑顔に障がいの有無は関係ない」

「障がいのある方ない方が一緒になって活動できる環境(現在塩家様が活動している陸上のクラブチームのような)を各都道府県に1つ作るのが人生かけた夢」

というメッセージをいただきました。

東京でオリンピック・パラリンピックが開催されることが決まってから、オリンピック・パラリンピックについて、特にパラリンピックに関わることで、障がいのある方の生活や、さまざまな活動が取り上げられるようになってきました。

今日の講演会を通じて皆さんは何を感じましたか?

塩家吹雪様 すてきな講演ありがとうございました。

10/14 花南オリンピック 〜バトンでつなぐ花南の絆〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の授業の発表の場として、「花南オリンピック」を実施しました。

バトンでつなぐ花南の絆というサブタイトルとおり、それぞれの学年がバトンをつなぎながら、学校全体がひとつになる一体感が感じられました。

その中でも3年生のラジオ体操や全員リレー、選抜リレーは圧巻でした。
後輩たちはきっと3年生の姿を見て、「次は自分たちの番だ!」感じて、ここでもバトンがつながった感じがしました。

素晴らしいひとときでした。

10/13 生徒会・委員会活動 がんばってます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会スローガンに引き続き、各委員会のスローガンも2階の図書室の並びの廊下に掲示しました。

生徒会を中心として、各委員会がどのようなスローガンで、後期の活動をしていくかという意欲が伝わってきますね。

生徒から発信するツールとして、生徒会広報誌「生徒会タイムス」そしてこの「花南掲示板」があります。感染症予防の対策で全校生徒が一同に集まることができないからこそ、このような発信を全校生徒の皆さんがしっかりと受け止めて前にすすんでほしいですね。

10/13 教育実習生の研究授業がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
教育実習生が先週から2名来ています。

本日は、それぞれの実習生の研究授業が行われました。

生徒の皆さんは、これから先生になるための実習に来ている2人に対してとても協力的で素晴らしいですね。

花南中の生徒の皆さんと一緒に教育実習をしたことは、これからの2人にとって忘れられない経験となると思います。

2人ともいい先生になってほしいですね。

10/10 花南中アートギャラリー その3

画像1 画像1
1年生の美術「絵文字のデザイン」の作品です。

今回は1年3組の作品を展示しています。

選ぶ文字もそのデザインもそれぞれ全く違うので、毎回見ていて楽しいです。

「早く自分のクラスにならないかなあ」なんていう会話も聞こえてきました。

生徒の皆さん、時間があるときに見てくださいね。

10/10 1年生 音楽の課題

画像1 画像1
1年生夏休みの課題に

「楽器について調べてみよう」という音楽の課題がありました。

そのレポートが各教室前の廊下に掲示されています。

小さな字で丁寧に書かれていたり、

きれいなイラストで紹介しているものもあります。

10/10 数学少人数教室は

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の数学少人数授業の様子です。

本校では、2,3年生の数学の授業では少人数で行っています。

多目的室は、常に数学の授業で活用するため、数学の公式などが掲示してあります。

今日の授業は、関数y=ax2 という単元のまとめの問題演習でした。

10/10 土曜日の朝も変わらす読書からスタートです

画像1 画像1
画像2 画像2
土曜日の朝もいつもと変わらず朝読書からスタートです。

図書委員が前に座って、みんなで静かに読書しています。

今月の学校便りで、読書の秋「読書マラソンチャレンジ100冊」の話を載せました。

ぜひそちらの本も読んでくださいね。

10/10 雨の日の朝は…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨の日の朝の光景です。

生活委員が、下駄箱にある傘をに大きなバケツに入れて教室の前に運びます。

雨が続いて毎日大変だね。とある生徒に声をかけると

「傘を管理することが生活委員の仕事のひとつ」

という頼もしい返事が返ってきました。

雨の水を含んだ傘を自分のクラスまで運ぶのはやはり大変な仕事です。
責任感と使命感を感じました。素晴らしいですね。

10/10 1年の中でいちばん雨が少ない日のはずが…

画像1 画像1
本日は土曜授業日となります。
心配された台風の進路も南側にそれて雨は強いものの、予定通り授業を行います。ご協力をお願いします。

晴れていれば、体育的なイベントとして「花南オリンピック」を実施する予定でしたが、この雨では今日は難しそうです。

後日秋晴れの中で実施できるように準備を進めようと思います。

本日の授業などの様子についてはこちらのホームページにて配信しますので、どうぞお楽しみに。
(イラストは生徒が発案した本校のマスコットキャラクターです)

10/8 図書ボラティア再開します

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書ボランティア再開にあたり、ガイダンスを実施しました。

1学期末に募集をしたところ、前年度から引き続きの方、新規の方、合わせて20名以上の方が応募して本日参加していただきました。

図書室の開館補助、ブックカバーやしおりの作成、本の整理、図書室付近の装飾、読み聞かせ…

様々な活動をしていただいています。
ありがとうございます。

今日もさっそく、図書室内、廊下の装飾などをやっていただきました。

10/8 はじめての学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
花南中では、各学年毎週学年朝礼を行っています。

今日から1年生もスタートしました。

学級委員長から、学年として目指そうとすることについて
体育係代表から、花南オリンピックに向けて
校外学習実行委員から、川越校外学習に向けて
学年主任の先生から、さまざまな取組を経て学年のレベルアップを
 1「みんなで」作り上げよう 2 感染症予防  3 感謝の心

リーダーからの話をきいて、みんなで意識して協力できれば、きっと素晴らしい集団になり、ひとりひとりも大きく成長すると思います。楽しみにしています。


10/7 次年度に向けて先生たちの勉強会です

画像1 画像1
画像2 画像2
次年度から、生徒の皆さんや学校の先生にそれぞれ1台のタブレット型のPCが貸与されることになります。

今のところその活用については、教員もほとんどまだ理解していません。
これから半年をかけて準備を進めていくことになります。

今日は、学校の代表者が先日研修で学んできたことを、教員全体で共有する勉強会を行いました。キーワードを示されても「???」なんてこともありますが、具体的に何ができるかという話を聞くと、わくわくするようなことも多かったですね。

新たな時代の始まりというような感じがします。
学校や家庭での勉強の方法も変わりそうですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校便り

よりよい学校づくり

1年連絡

2年連絡

☆図書室より☆

小平市立花小金井南中学校
〒187-0003
住所:東京都小平市花小金井南町1丁目9番1号
TEL:042-465-0451
FAX:042-465-0410