最新更新日:2024/05/02
本日:count up16
昨日:52
総数:219385
令和6年度がスタートしました。地域と共にある学校として教育活動を進めていきます。よろしくお願いします。

10/29 生徒総会を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒総会が行われました。

各委員会から提案された活動方針や活動計画が承認されました。
生徒の自治活動として委員会活動がさらに活発になると思うような素晴らしい生徒総会でした。

放送室からの映像を各教室で見るという形で実施しました。承認は各自のタブレット端末を活用しました。どんどん時代は流れ、便利になっていますね。

10/29(金)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、コッペパン、かぼちゃのシチュー、ほうれん草のサラダ、ガーリックポテトです。ハロウィンに合わせてかぼちゃを使用したメニューにしました。夏に収穫し、貯蔵している間に水分が適度にぬけて甘みがましたかぼちゃは、秋が食べ頃になります。かぼちゃの角切りとペースト状にしたかぼちゃの両方を加えました。

学校給食センター
栄養教諭

10/28(木)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、発酵乳、ごはん、さばのみそ焼き、浅漬け、煮浸し、酢豚です。さばのみそ焼きは、赤みそ、しょうゆ、酒、みりん、砂糖、一味唐辛子を合わせた調味液にさばをつけこみ、焼いています。味がしっかりとしみていて、しっとりとおいしく仕上がりました。
 浅漬けは、野菜をゆでて、酒、塩、うすくちしょうゆ、しょうがで作ったたれに漬けています。さっぱりとした味わいです。

学校給食センター
栄養教諭

10/27(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、高菜チャーハン、揚げぎょうざ(小平市内産キャベツ使用)、鶏肉と小松菜の炒め物、海藻サラダ、甘夏缶とみかんのゼリーです。
 高菜チャーハンは、豚バラ肉、高菜漬け、にんじん、長ねぎなどを炒めて、ごはんに混ぜこみました。
 ぎょうざには、小平市内でとれたキャベツを使用しました。例年ですと、給食で使用している野菜のうち30%近くが小平市内産の野菜なのですが、調理委託工場が市外にあるため、今年はほとんど使用できていない状況です。
 鶏肉と小松菜の炒め物は、小松菜とたけのこの食感を生かして作りました。

給食センター
栄養教諭

10/22〜26の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金曜日、月曜日と出張が重なり、ご紹介ができませんでしたので、まとめて3日間ご紹介させていたただきます。
 (写真・上)22日金曜日の献立は、牛乳、ごはん、ししゃもの南蛮漬け、切干大根の煮付け、じゃがいものおかかバター、青菜のナムルです。
 (写真・中)25日月曜日の献立は、牛乳、ごはん、肉豆腐のキムチ炒め、わかめとじゃこのサラダ、えびしゅうまいです。
 (写真・下)26日火曜日の献立は、牛乳、さつまいもごはん、鮭のレモンソース、大根のそぼろ煮、肉野菜カレー炒めです。

学校給食センター
栄養教諭

10/22 7組 校外学習 無事に終了しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
あいにくの天気でしたが、無事に校外学習を終えることができました。

生徒たちが事前に学習したり、行動のルールを決めたりしながら準備を進めてきましたが、当日の行動は素晴らしかったです。特に班行動では、班長を中心としてまとまって行動できていました。本当は宿泊学習で鎌倉・江ノ島に行く予定でしたが中止となり、校外学習としていくことになりました。今日一日でしたが、楽しい思い出ができたのではないでしょうか。

10/22 7組  校外学習 新江ノ島水族館を出ました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の見学地の新江ノ島水族館を出ました。
予定よりも早く水族館に到着したので、ゆっくり見学することができました。

これから花小金井駅まで帰ります。

10/22 7組  校外学習 新江ノ島水族館「イルカショー」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
イルカショーを全員で見学しました。

アシカのかわいいあいさつからはじまり、そのあとは迫力のあるイルカショーが続きました。

10/22 7組 校外学習 新江ノ島水族館「ウミガメ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ウミガメが飼育員さんの持っている棒に反応して水槽を泳いでいます。
かわいい子ガメが一生懸命泳いでいます。

10/22 7組 校外学習 新江ノ島水族館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食場所から歩いて新江ノ島水族館に向かいました。
雨と風が強く歩くのはなかなか大変でした。

これから班行動で見学します。

10/22 7組 校外学習 昼食カレーライス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食はみんなが大好きなカレーライスです。
食事場所は感染対策が徹底されています。同じ方向を向いて、座席の間はビニールシートのパーティションで区切られています。

美味しかったですね。

10/22 7組 校外学習 鎌倉大仏を出ました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高徳院(鎌倉大仏)の仁王門前で点呼を行い、バスに乗ります。
このあとは、昼食場所の江ノ島に向かいます。

10/22 7組 校外学習 鎌倉大仏見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
記念写真を撮ったあと班行動で鎌倉大仏の付近を見学します。

雨もあがってゆっくり見学できます。

10/22 7組 校外学習 鎌倉大仏に着きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予定よりも20分早く鎌倉大仏に着きました。
みんな元気です。

10/22 7組 校外学習 江ノ島が見えました

画像1 画像1
車窓から江ノ島が見えました。
昼食は江ノ島で食べますが、今は通過して鎌倉大仏に向かいます。
あと20分くらいで到着します。

10/22 7組 校外学習 茅ヶ崎市付近を通過中です。

画像1 画像1
画像2 画像2
バスは順調に進んで、予定よりも早く第一目的地となる高徳院(鎌倉大仏)に着きそうです。

10/22 7組 校外学習 順調に高速道路を進んでます

画像1 画像1
画像2 画像2
中央道から圏央道に入り、厚木方面に向かっています。
今のところ渋滞もなく順調に進んでいます。
生徒たちは、感染症拡大防止の対応で2人がけのシートにひとりが座り、静かに過ごしています。バスの中の約束をしっかり守っています。いいですね。

10/22 特別支援学級 7組 校外学習に出発しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、特別支援学級7組の校外学習です。
江ノ島方面に出かけます。
あいにくの雨と寒さですが楽しみです。

では行ってきます。

10/21(木)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、食パン、チョコクリーム、ポークシチュー、ハムと青菜のソテー、チーズ入りスクランブルエッグです。
 ポークシチューは、トマト味をきかせて作りました。気づく人はたぶんいないと思いますが、白いんげん豆のペーストが実は入っています。豆そのものが入っていると苦手という生徒も多いので、今回は見えない形で加えました。気づいた人はいましたでしょうか?
 チーズ入りスクランブルエッグには、5ミリメートル角の溶けないタイプの小さなチーズを加えています。

学校給食センター
栄養教諭

10/21 2年生 社会「中国・四国地方」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の社会の授業の様子です。

今日は、地理「中国・四国地方」の学習を行います。

中国・四国地方の名所や特産物などから、どの県かを考えさせる場面では、写真を見ながら楽しく授業が進んでいました。

中国・四国地方の中で、広島や岡山(山陽)の人口が、他の県に比べて増加している理由を考えてみようというのが、この時間のテーマでした。鉄道、経済、地形…とさまざまな理由を考えていました。結果を知ることだけでなく、なぜそのようなことが起きているか考えて、理解すると心に残りますね。
「ああ…なるほど、そういうことか」他の人の考えを聞いてそんなうなずきが見られました。いいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校便り

よりよい学校づくり

PTA活動

校歌

小平市立花小金井南中学校
〒187-0003
住所:東京都小平市花小金井南町1丁目9番1号
TEL:042-465-0451
FAX:042-465-0410