最新更新日:2024/05/02
本日:count up20
昨日:52
総数:219389
令和6年度がスタートしました。地域と共にある学校として教育活動を進めていきます。よろしくお願いします。

4/30 部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
緊急事態宣言中ではありますが、小平市は、生徒の健康面や精神面を配慮して、平日1時間程度の練習を認めています。

時間は限られていますが、生徒たちはこの状況の中で活動ができる喜びを感じているのではないでしょうか。

連休が明ければ中間テスト前となります。ステイホームのゴールデンウイークはテスト勉強ですね。がんばってください。

4/30 SOSの出し方学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の6時間目は、全校で道徳の授業を行いました。
内容は「SOSの出し方」です。

私たちが生活していく中で、ストレスなどを感じることがあると思います。
ある程度成長していくと、自分で何とかしなければいけないのではないかと思ってしまい、困っていたり、つらいことがあったりしても、誰かに助けを求めることができず、だんだんと追い詰めれれてしまうことがあります。

そんなときに、自分からSOSをだして(誰かに助けを求めて)いいんだよ。というような授業でした。

全校で同じ内容のビデオを見て、それぞれの教室で自分の考えをまとめ、気持ちの共有をしました。

4/30 学校便り 5月号を配布しました。

画像1 画像1
さわやかな季節となりました。
感染状況が厳しいですが、少しでも改善されていくことを祈っています。

さて、本日学校便り 5月号を配布しました。本校では、5月末に運動会を計画しています。そこに向けた学校の思いを伝えるお話を載せています。

よろしければご覧ください。

学校便り 5月号

4/30(金)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、ごはん、肉豆腐のキムチ炒め、しゅうまい、大豆もやしのサラダです。肉豆腐のキムチ炒めは、豚肉を炒め、水、調味料、白菜キムチ、厚揚げを加え煮込んだところにニラを加えてさっと加熱しています。白菜キムチは、小平市内産の白菜を加工したものです。

学校給食センター
栄養教諭

4/28(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、コッペパン、白身魚のフライ(ノンエッグタルタルソース)、ほうれん草とコーンのソテー、鶏肉のトマト煮込み、甘夏缶とみかんのゼリーポンチです。
 白身魚フライの原料はタラです。今日は卵を使用していないタルタルソースを添えました。油、大豆、レモン果汁などが原料になっています。
 鶏肉のトマト煮込みは、トマト缶、トマトピューレ、ウスターソース、塩、こしょうなそで味付けをしました。
 デザートは甘夏みかん缶、みかん缶、みかんのゼリーを混ぜ合わせました。

学校給食センター
栄養教諭 

4/28 新体育館の倉庫に棚を作ってもらいました

画像1 画像1
画像2 画像2
新体育館ができましたが、いくつかある倉庫には、棚がなく、収納するために困っていました。そこで、旧体育館に設置していた手作りの棚を解体して、新体育館の倉庫に棚を作ってもらいました。作ってくれたのは用務主事さんです。もはや大工さんですね。ありがとうございます。
これで、旧体育館の一部がこの倉庫にも残ることになりました。

4/28 スナップエンドウ

画像1 画像1
画像2 画像2
特別支援学級 7組の理科の授業の様子です。

総合的な学習の時間に食物の栽培に取り組み、実際にスナップエンドウを収穫することができました。

ではなぜ理科の授業?

答えは肥料です。肥料に含まれる成分について、理科の視点から元素について学習しました。さまざまな活動が繋がっていますね。

4/28 SDGs 環境・プラスチック問題を考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
校長室前のショーケースには、図書館協力員さんが特集している本のコーナーがあります。そのときでテーマを決めて本を並べてくれていますが、今回のテーマは
「 SDGs 環境・プラスチック問題を考えよう」
です。

ぜひ興味をもって読んでみてください。

4/28 数学少人数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
本校の数学科の授業は、次のようになっています。
1年生 … 週あたり4時間を学級単位で行い、そのうち2時間は2人の教師が担当して授業を行う。
2年生 … 週あたり3時間を習熟度別のクラス編成し、少人数で授業を行う。
3年生 … 週あたり4時間を習熟度別のクラス編成し、少人数で授業を行う。

1年生で、学級単位で基礎をしっかりと学び、2,3年生では、それぞれの生徒にあった習熟度での授業を受けることになります。

4/27(火)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、グリンピースごはん、じゃがいもと野菜のそぼろ煮、きびなごの唐揚げ、ハムサラダです。
 グリンピースごはんには、生のグリーンピースを使用しています。今年は入荷量がわからず、注文した分の半量しか届きませんでしたので、残りは冷凍のものも加えました。残念です。
 じゃがいもと野菜のそぼろ煮は、かつおの厚削りでだしをとって、砂糖、みりん、しょうゆ、おろししょうがで味付けをしています。しょうがの後味がさわやかです。

学校給食センター
栄養教諭

4/23(金)、26(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 金曜日の献立(写真上)は、牛乳、ごはん、豚肉のしょうが炒め、じゃこ昆布、海藻サラダ、ひとくちコロッケです。じゃこ昆布は、ごはんと一緒に食べる佃煮です。ちりめんじゃこ、細切り昆布、ピーマンを炒めて、調味料を加えて煮つめて作りました。一味唐辛子がきいています。
 本日の献立(写真下)は、牛乳、ごはん、肉団子と野菜の甘酢煮、ビーフンソテー、野菜の変わり漬けです。肉団子と野菜の甘酢煮は、肉団子が均等に配れるように、肉団子を素揚げしたところにたまねぎ、にんじん、たけのこ、カラーピーマンで作った野菜の甘酢あんをかけました。

学校給食センター
栄養教諭

4/26 英語外国人講師の先生の自己紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
特別支援学級 7組の英語の授業の様子です。

今年から外国人講師の先生が変わりました。そのため、先生の自己紹介をしながら英語のコミュニケーション活動を行いました。

出身や趣味などプレゼンテーションをしながら楽しく授業を行っています。

4/26 植物の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の理科の授業の様子です。

植物の観察のため、本校の隣にある「けやきが丘公園」にフィールドワークに出かけました。普段はあまり気に留めないような公園に自生している植物ですが、よく見ると、たくさんの種類の植物を見つけることができます。

それぞれの生徒がひとつの植物を決めて、ノートにまとめます。

天気の良い日に外に出て活動するというのはいいですね。思い出にも残りそうですね。

4/26 ベルサイユ条約

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の社会の授業の様子です。

第一次世界大戦当時の歴史について学習しています。

デジタル教科書を活用して、説明をしています。
戦前と戦後で領土がどうなったかなど、デジタルで比較することができてとても分かりやすいですね。

4/26 前期生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、前期生徒総会を放送で行いました。

花南中では、後期に各委員会が発足してスローガンや活動目標を決めて承認されるため、前期については、後期に引き続き委員会を運営していきます。前期生徒総会では、活動計画の確認という意味が強いですね。

それぞれの委員会の委員長が全校生徒に向けて各委員会の活動についてしっかり説明していました。委員会の活動を支えるのは全校生徒の皆さんです。生徒が主体となった活動がどんどんできるといいですね。

4/26 京都・奈良の位置の確認をしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
特別支援学級 7組の社会の授業の様子です。

今日のめあては、
1 東海道新幹線について学びましょう
2 京都・奈良の位置を確認しよう
という地理の学習でした。

地図を見ながら確認します。
少人数での授業で、今日から新体育館1階にある工芸室で授業をします。
きれいな教室できれいな机… とても気持ちがいいですね。

ちゃんとめあては達成できましたか?

4/25 花南中アートギャラリー 「木製の棚」

画像1 画像1
画像2 画像2
昨年の1年生が技術の授業で製作した「木製の棚」です。

1枚の板から写真のような棚を製作しました。設計図をかき、それを板に写し、のこぎりで切り分け、やすりをかけ、組み立てて、仕上げました。

力作ぞろいです。こちらの作品は本校舎1階給食配膳室前に展示しています。

今回は旧1年1組の生徒の作品です。

学校公開ができませんが、生徒の作品などはできるだけ展示して、これからもホームページで紹介します。どうぞお楽しみに!

4/25 東京都に緊急事態宣言が出されました

画像1 画像1
画像2 画像2
皆さまご存じの通り、本日から5月11日まで東京都に緊急事態宣言が出されました。

この期間は、さまざまな学校での活動が制限されることになります。
具体的なことはわかり次第、保護者の皆さまや地域の皆さまへお伝えします。

生徒や職員以外の方との接触をできるだけ少なくする必要がありますので、この期間に設定していた学校公開や保護者会などはすべて中止とします。

ご理解のうえご協力をお願いします。

写真は4月21日の朝に撮影したものです。
本校校庭のゆりの木が緑の葉をつけてきました。
快晴の青空のように晴れやかな気持ちに早くなれるといいですね。

4/24 花南中アートギャラリー 「半永久独楽」

画像1 画像1
画像2 画像2
昨年から校長室前などに生徒の作品を展示して「花南中アートギャラリー」として紹介してきました。
美術や技術、家庭科などの授業で作成した作品を公開しています。

昨年の2年生が技術の時間に作成した「半永久独楽」の作品です。
今回は旧2年1組の作品を展示しています。

半永久独楽ということなので実際に回してみるとしばらく?回っています。

ちなみに展示している棚は、植物を飾る棚を用務員さんがリニューアルしてくれました。

4/23 保護者会へのご協力ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、1年生と特別支援学級7組の保護者会を行いました。

学年の経営方針や行事のことなどをお伝えしました。

コロナ対応で、制限のある生活が続きますが、できることを見つけて中学生らしい生活や経験を少しでも多くさせてあげたいと思います。保護者の皆さまのご協力をお願いします。

多くの保護者の皆さまにご来校いただきありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校便り

よりよい学校づくり

PTA活動

校歌

小平市立花小金井南中学校
〒187-0003
住所:東京都小平市花小金井南町1丁目9番1号
TEL:042-465-0451
FAX:042-465-0410