最新更新日:2024/05/21
本日:count up22
昨日:67
総数:220405
令和6年度がスタートしました。地域と共にある学校として教育活動を進めていきます。よろしくお願いします。

11/8(月)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ミルクコーヒー、うず巻きパン、ポークビーンズ、かぼちゃサラダ、フルーツポンチです。ポークビーンズは、豚肉と大豆を使用し、しっかりとたんぱく質、食物繊維がとれるメニューです。
 かぼちゃサラダは、ハム、かぼちゃ、コーン、にんじんを加熱し、塩、こしょう、卵不使用のマヨネーズで和えました。かぼちゃのやさしい甘みが味わえるサラダです。

学校給食センター
栄養教諭

11/8 11月の全校朝礼を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月の全校朝礼を行いました。

10月より、感染状況が改善されたため、地域や保護者の皆さまによるボランティア活動を再開したことから、地域教育コーディネーターさんのことやボランティア活動をしていただける方の気持ちなどについて話をしました。

また、生活指導主任より、テスト前の学習に向けて話がありました。

部活動の表彰では、男女バスケットボールの市内大会、剣道、水泳、卓球の活躍が紹介されました。
朝礼 校長あいさつ「ボランティア活動について」

11/6 本日は土曜授業公開日でした

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は土曜授業公開日でした。

保護者・地域の皆さま 242名にお越しいただきました。
感染症拡大防止の対策として、1家庭1名様、1時間という制限を付けさせていただきましたが、多くの方にご来校いただきありがとうございました。

また、132名の方からアンケートのご協力をいただきました。
いただいた感想やご意見を今後の教育活動にいかしていきます。

今後ともよろしくお願いします。

11/5(金)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、ごはん、いわしの梅だれかけ、うの花炒り煮、ごま和え、春雨の炒め物です。うの花炒り煮は、日本の伝統的な料理の一つです。豆腐を作るさいにしぼった大豆の残りを再利用して、新たな料理としていただくため、お財布にも環境にも優しい料理といえるかもしれません。もしかしたら、家庭であまり作られなくなった料理でかもしれません。次世代を担う生徒のみなさんに味を知って、伝えていってほしい料理の一つです。

学校給食センター
栄養教諭

11/5 7組 マラソン大会 閉会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しかったマラソン大会も終わりの時を迎えました。
実行委員さんの司会で閉会式が行われました。
みんながんばったことをお互いにたたえて拍手が起きていました。
素敵な光景です。

11/5 7組 マラソン大会 レク 羽子板、シャボン玉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美術の授業で作った羽子板で遊びます。
風が強くてなかなかうまく当たりません。
シャボン玉は風に乗って空高く舞い上がります。

11/5 7組 マラソン大会 レク 鬼ごっこ

画像1 画像1
画像2 画像2
先生チームと生徒チームで鬼ごっこをやります。
はじめは先生チームが鬼です。制限時間は3分です。
何人逃げ切れるかな?

11/5 7組 マラソン大会 レク ○✖️クイズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マラソンの後はレクリエーションです。
まずは○✖️クイズです。
7組の生徒の考えた問題に全員がこたえます。
盛り上がってます。

11/5 7組 マラソン大会 全員完走

画像1 画像1
画像2 画像2
全員が無事に完走しました。
ほっと一息ですね。
心地よい時間ですね。

11/5 7組 マラソン大会 3キログループ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3キログループが走っています。
最後まで力を振り絞って走ります。
ゴールまでがんばります。

11/5 7組 マラソン大会 2キログループ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2キログループが走りました。
最後まで全員が完走しました。
よくがんばりましたね。

11/5 7組 マラソン大会 準備体操

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ケガをしないように準備体操を行います。

このあと前半2キロの選手がスタートします。

11/5 7組 マラソン大会 開会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実行委員が司会をして開会式を行います。

今日のマラソン大会が成功するように気持ちをひとつにしています。
楽しい1日になりますように。

11/5 7組 マラソン大会 小金井公園に着きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小金井公園に到着しました。
紅葉がとても綺麗です。
みんなで協力して準備をします。

11/5 特別支援学級 7組 マラソン大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は特別支援学級7組のマラソン大会です。
小金井公園で走ります。
爽やかな良い天気となりました。
では出発です。

11/4(木)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、ごはん、炒り鶏、みそポテト、わかめサラダです。炒り鶏は、鶏肉を炒りつける(炒める)ところから名前がついています。福岡県が発祥の料理で、筑前煮、がめ煮とも呼ばれます。
 副菜のみそポテトは、埼玉県秩父地方の郷土料理です。元々は、大きめに切ったじゃがいもの天ぷらに甘いみそだれをかけるものです。給食では、小さめのじゃがいもを素揚げにして、たれをかけています。
 わかめサラダは、さっぱりとした塩味の中華ドレッシングで和えました。

学校給食センター
栄養教諭

11/2 平家物語 日本人は何を大切にし何を嫌うのか

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語の授業の様子です。

古文「平家物語」を題材として、【登場人物の心情を読み取り、信条について考える】という目標の授業でした。平家物語の内容に入る前に、日本人は何を大切にして何を嫌うのかという話がありました。登場人物の心情を読み取るためには、事前にそのあたりのことが少し頭の中にあると受け止めやすいですね。

なかなか奥が深いですね。

11/2 落ち葉はきボランティアを行ってます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校は、開校当時に地域の方から植樹していただいたゆりの木が14本あります。
ゆりの木は、春から緑の葉をつけ、夏場は日差しを遮ってくれます。秋になると葉が枯れてきて、毎日の落ち葉清掃が用務主事さんの仕事のひとつになっています。

この時期は、特に落ち葉が多いので、毎年生徒のボランティアを募って落ち葉はきを行っています。


11/2(火)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、中華おこわ、鶏肉の甘酢あんかけ、中華サラダ、メンマと小松菜の青ソテーです。
 中華おこわは、干ししいたけ、干し帆立貝柱のうま味、しょうがの風味がきいていて、もっちりとおいしいおこわに仕上がりました。
 鶏肉の甘酢あんかけは、人気の鶏肉のから揚げに、長ねぎ、にんにく、しょうゆ、酢、砂糖、ごま油でつくったあんをかけました。
 メンマと小松菜のソテーには、国産のメンマを使用しています。こりこりとした歯応えが特徴です。

学校給食センター
栄養教諭

11/1(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、牛乳、ゆかりごはん、厚焼き卵のあんかけ、きんぴらごぼう、大学芋です。
 厚焼き卵の野菜あんかけは、鶏ひき肉、干ししいたけ、にんじん、長ねぎをかつおだしで煮て、塩、しょうゆで薄味に仕上げたあんをかけました。
大学芋は、原料のさつまいもが品薄で急遽切り方の違うものを仕入れたのですが、1つ分の大きさが大きく、1人1この配食となってしましました。少しさびしい見た目になってしまいました。食べてみると、甘いたれがしっかりとからんでいておいしかったので、きっともう少し食べたかったのではと思いました。

学校給食センター
栄養教諭

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 生徒朝礼・都立二次及び分割後期出願 3年
3/9 都立二次及び分割後期入試 3年
3/11 避難訓練・奉仕活動 3年

お知らせ

学校便り

よりよい学校づくり

PTA活動

校歌

小平市立花小金井南中学校
〒187-0003
住所:東京都小平市花小金井南町1丁目9番1号
TEL:042-465-0451
FAX:042-465-0410