最新更新日:2024/05/04
本日:count up3
昨日:33
総数:219496
令和6年度がスタートしました。地域と共にある学校として教育活動を進めていきます。よろしくお願いします。

8/31(月)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、黒砂糖食パン、マカロニのクリーム煮、ウィンナーとコーンのソテーです。マカロニのクリーム煮は、手作りのルウでまろやかに仕上げました。給食のウィンナーは、豚肉と塩、香辛料などで作ったシンプルな配合のものを使用しています。着色料等の食品添加物は使用していません。

給食センター
栄養教諭

8/31 美化活動 きれいになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、美化活動を行いました。
教室や廊下だけではなく、特別教室などもきれいに掃除しました。

例年であれば、終業式の前日あたりに行う活動ですが、コロナの関係もあり、夏休み明けの実施となりました。

すでに廊下や階段はワックスがけが終わっていましたので、教室の中がきれいになって気持ちいいですね。

みんなで使うところは、きれいにしておきたいですね。

8/31 夏休み明け 数学テスト

画像1 画像1
2年生は1時間目に夏休み明け数学テストを行いました。

どれだけ夏休み中に勉強したことが身に付いているかを確認するテストです。

真剣に取り組んでいました。できなかったところは復習してくださいね。
そうすればきっと中間テストでよい結果が待っていますよ。

8/31 職業インタビュー クラス発表会へ向けて

画像1 画像1
1年生の総合的な学習の時間の様子です。

夏休みの課題として「身近な人への職業インタビュー」に取り組みました。

今日の授業では、クラス発表会に向けての発表原稿作りを行いました。

総合的な学習の時間では、自分で調べたりまとめたりしたことを発表することによって、思考力や表現力などを身に付けます。

また、学習内容については、キャリア教育として、自分で職業などを調べること、そしてお互いの発表をきいて学ぶことなどに取り組みます。

クラスの仲間たちがどんな仕事のインタビューをしたのか楽しみですね。

8/28 給食がはじまりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日からふたたび給食が始まりました。

久しぶりの給食はどうでしたか?

全員が前を向いて静かに食べる給食という姿は、これまでと変わりませんが、みんなと一緒に食べる給食はおいしかったですね。

8月28日(金)の給食

画像1 画像1
 2学期の給食最初の献立は、牛乳、きつね丼、大根のみそ汁、冷凍みかんです。きつね丼は、甘辛く煮た油揚げ、たまねぎ、にんじん、長ねぎなどをごはんのせて食べる料理です。

 今学期の給食も、1学期に引き続き、配膳時の三密状況を回避するため、提供する料理数を減らした縮小給食になっています。
 ごはんの日は、牛乳、ごはん、汁物、主菜というパターンになりますので、副菜料理で提供する分の野菜を汁物のほうに加えています。食缶の底に具が沈みやすいので、お教室で食缶の中を底の方からかき混ぜながら配膳をお願いします。

 安全第一で給食を提供して参ります。2学期もどうぞよろしくお願いいたします。

給食センター
栄養教諭

8/27 朝からいい汗かいてます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の部活動の朝練習の様子です。

サッカー部、女子バスケットボール部、バレーボール部が活動しています。

朝から爽やかな声が校庭や体育館に響いています。

8/26 フライングディスクよ 空高く より遠くへ

画像1 画像1
画像2 画像2
保健体育の授業の様子です。

花南中では、保健体育の授業の中でフライングディスクを取り入れています。
密集することを避け体を動かし、さらに運動量も確保されるので、いいですよね。

校庭での体育の授業では、運動量を確保することが大切ですが、暑さ対策も重要で、日陰を利用して体を休めながら、話を聞いたり、考えたりすることを取り入れています。水分補給もこまめに行っています。

8/26 「 挑戦しよう  ”生活編” 」

画像1 画像1
特別支援学級 7組の授業の様子です。

夏休みの宿題として「挑戦しよう」という取組がありました。
今日の授業では、「 挑戦しよう ”生活編” 」の発表を行いました。

○ 自分の部屋の掃除をした。ほこりがたくさん出て大変だった。
○ 洗濯物を干した。
○ 洗濯物をたたんだ。
○ 花の水やりをした。

など、それぞれの皆さんが生活する中で「挑戦したこと」を自信をもって立派に発表していました。

宿題としての挑戦が、いつのまにか当たり前の行動になっていると素敵ですね。

8/26 朝読書もしっかりできてます

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休み明け3日目の朝です。
昨日の朝は、連絡事項があって朝読書はできませんでしたが、今日から今まで通り朝読書に取り組んでいます。

この時間、先生は生徒の皆さんの検温などの結果を見て健康チェックを行っています。

花南中の1日は朝読書から始まります。

8/25 教室や廊下がきれいになりました

画像1 画像1
特別支援学級 7組では、美化活動を行いました。

いつも使っている教室、廊下、下駄箱などすみずみまできれいに掃除しました。

先生「掃除をしてきれいになった?」

生徒「きれいになりました。気持ちいいです。」

2学期もきれいな教室で気持ちよく生活できるといいですね。

8/25 今日から授業が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から時間割通りの授業がはじまりました。

夏休み中も生活のリズムは整っていましたか?
少し眠そうな様子も見られました。

また、久しぶりの体育の授業はこの暑さもあって大変だったのではないでしょうか。

気持ちを切り替えることだけでなく、この暑さに慣れることなども大切ですね。

8/25 3年生学年朝礼

画像1 画像1
学級委員の代表から
「新学期になって規則正しい生活をしよう」
「行事がなくなってしまったけどクラスの絆を深めよう」
「中間テストの準備をしよう」
という話がありました。意識が高いですね。

その他、図書委員、広報委員、給食委員から話がありました。

そして最後に学年主任から、足跡の件をうけて
「多くの人が支えてくれていることに感謝しよう」
「自分のこととして考えよう」
「普段の生活から環境を整えよう」
「先生の発信ではあるけれど、自分たちでできることなどを考えてみよう」
などのメッセージを伝えました。

これからがまた楽しみになりました。

8/25 廊下の足跡から考えよう

画像1 画像1
(写真はバレー部の朝練習の様子です。足跡とは関係ありません)

校舎から体育館にかけての廊下に靴の足跡がありました。

どのような状況でついてしまったのかわかりませんが、生活指導主任から生徒の皆さんに事実を伝えて、次のような話をしました。

「何か事情があったのかもしれない。それでも、私だけならとかバレなければという気持ちであったとしたら考えてほしい。」
「安全に清潔に安心して生活できる学校にしよう」
「気がつかないようなところで皆さんが気持ちよく学校生活ができるように環境を整えてくれている人がいるので感謝の気持ちをもとう」

皆さんはしっかりと受け止めてくれましたね。

8/24 学校だよりを配布しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
始業式の朝、教室に先生からのメッセージがありました。

いよいよスタートですね。

学校だより 8・9月号

8/24 夏休みが終わって さっそく…

画像1 画像1
画像2 画像2
始業式が終わったかと思ったら、早くも1,2年生は夏休み明けテストを行いました。

夏休みに学習した内容の振り返りを行うことが目的です。がんばった成果が出るといいですね。




8/24 気になること・心配なこと・悩みごとなどについてのアンケート

画像1 画像1
画像2 画像2
始業式に引き続き、生活指導主任より話がありました。

これからの生活のことなどが中心でしたが、
始業式後の学活の中で、「気になること・心配なこと・悩みごとなどについてのアンケート」を行うことの説明がありました。

新しい節目を迎えて、心配なことや不安なことがある人もいると思いますが、先生たちがサポートすることを伝えています。

安心・安全で心地よく過ごせる学校をこれからも目指していきます。

8/24 夏休み明け 始業式を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
8月中は、1学期という扱いではありますが、夏休み明けの節目の儀式として始業式を行いました。

3週間という例年より短い夏休みを終えて、元気よく登校している生徒の皆さんの様子をみてホッとしています。

厳しい暑さがまだ続きそうですが、新たな気持ちで、みんなで力を合わせて前に進みましょう。
夏休み明け 始業式 校長あいさつ

8/22 始業式の服装等について

画像1 画像1
(写真はバレーボール部の3年生記念市民大会より)

花小金井南中学校 全校生徒および保護者の皆さま

 夏休みも残りわずかとなりました。猛暑の中でしたが、充実した時間を過ごしてひとまわり成長した生徒の皆さまに再会することを職員一同楽しみにしています。

 さて、8月24日(月)始業式の服装はジャージ登校になります。引き続き感染防止の対策として暑さが落ち着くまでの間、ジャージ登校を継続いたします。始業式直前の連絡で申し訳ありませんが、ご協力をお願いします。この件について後日文書配布も行います。
 また、しばらく猛暑が続く予報も出ています。熱中症対策として水分補給が大切となりますので、水筒の持参についても合わせてご協力をお願いします。

花小金井南中学校
校長 堀井賢治

8/21 小平市教育相談室の土曜電話相談

画像1 画像1
小平市教育相談室では、市内の児童・生徒のいじめや不登校、新学期に向けた不安に関する電話相談を開設します。どんな小さな悩みでも結構です。お気軽にご相談ください。
なお、開設日当日の来室による相談は受け付けできません。

とき 8月22日(土) 午前9時から午後4時30分まで
小平市教育相談室
電話 042(343)9411

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校便り

よりよい学校づくり

1年連絡

2年連絡

☆図書室より☆

小平市立花小金井南中学校
〒187-0003
住所:東京都小平市花小金井南町1丁目9番1号
TEL:042-465-0451
FAX:042-465-0410